豊橋創造大学 私立大学
保健医療学部 理学療法学科
医学的知識に基づき、アスリートの復帰をサポートできる人材に。

本学では「スポーツ理学療法」「基礎科学」「地域福祉」の分野について深く学修できるカリキュラムも設置し、より専門性の高い理学療法士の養成をめざしています。
特にスポーツ理学療法は、現役のプロスポーツトレーナーに学べる貴重な機会を設けています。
まずはスポーツ医学に基づいて、外傷・障がい発生のメカニズムを生体力学、運動生理学的視点から分析する能力を養います。
そして評価と機能診断から、どのような理学療法とアスレティック・リハビリテーションプログラムを用いてアプローチしていくかを、実例をまじえて学修。現役のプロスポーツトレーナーが、実際のスポーツ場面における姿勢や動作を確認しながら、障がいの分析を行っていきます。
また、手技による徒手的治療やテーピング技術、さらには治療のマネージメントの仕方なども、理論を学びながら実践的に習得をめざします。
こんな学問が学べます。
- リハビリテーション・作業療法・理学療法
- スポーツ学
こんな職種が目指せます。
- 理学療法士
- 学校No.1329