パイロットになるには職種情報

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

やりたいことを見つける!

「自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙」に戻る

パイロット

自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙系の仕事
パイロット

どんな
職種?
旅客や貨物を運ぶ定期航空便や事業用の航空機を操縦する

飛行機を操縦する仕事で、大手航空会社に所属し、旅客や貨物を乗せて定期便を操縦するエアラインパイロットのイメージが強いが、農薬散布や航空測量、遊覧飛行などの操縦を行う事業用操縦士や、ヘリコプターの操縦士もパイロットの一種。エアラインパイロットの場合、その飛行機の最高責任者である「機長」と「副操縦士」がペアを組んで操縦する場合が多い。日本では、航空需要が拡大する一方で、現在活躍しているパイロットが大勢引退する時期を迎えるため、今後パイロットの不足が懸念されている。

こんな人に
おすすめ!
コミュニケーション能力が必須。ルールに従う意識も大切

エアラインパイロットの場合、2人で操縦することが多く、また客室乗務員や地上職員、管制官などと協力しなくてはならない。そのため、コミュニケーション能力や協調性は不可欠。パイロットは自分の思い通りに航空機を飛ばせるわけではなく、あらかじめ定められた規定通りに飛ばなくてはならないため、ルールを順守する意識も必須。語学力や、常に万全な身体状態であることも欠かせない。

パイロット

この職種は文系?理系?

  • 1段階
  • 2段階
  • 3段階
  • 4段階
  • 5段階

パイロットを目指すなら

  • 高校
  • 大学・短大・専門学校 必要な学び:船員・パイロット養成など
  • 国家資格:事業用操縦士または定期運送用操縦士
  • 採用試験 就職先:航空会社など
  • パイロット
  • Point1

    プロのパイロットとして空を飛ぶためには、航空大学校に入学するか、航空会社が自社で設置している養成施設で訓練し、まずは「事業用操縦士」の資格を取得する必要がある。

  • Point2

    パイロットと管制官の交信は原則として英語で行われるため、英語力は必須。他にも力学や気象学など、空を飛ぶためには広範な知識を身に付けなくてはならない。

この職種とつながる業界どんな業界とつながっているかチェックしよう!

この職種とつながる学問どんな学問を学べばよいかチェックしよう!

航空系のその他の仕事

パイロット
目指せる学校を探してみよう!