農学・水産学・生物が学べる、ペットスタイリストを目指せる専門学校のオープンキャンパス一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

学校の種類
指定する

専門学校

イベントの種類
指定する

学べる学問
指定する

農学・水産学・生物

目指せる職種
指定する

ペットスタイリスト

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

農学・水産学・生物が学べる、ペットスタイリストを目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果

24

21-24件を表示

専修学校(専門学校)熊本県

九州動物学院

動物が好き!それはあなたの才能です!動物の命を学び、命の尊さを伝えるプロフェッショナルに。

講師:熊本県愛護センター 松村雅人先生、川元一矢先生 九動卒第12期生 片岡睦先生 九動卒第14期生

オープンキャンパス熊本県

第3回 夢の動物業界に羽ばたいて!働いて今を語る!~卒業生からの熱いメッセージ1~

講師:熊本県愛護センター 松村雅人先生、川元一矢先生 九動卒第12期生 片岡睦先生 九動卒第14期生

動物のプロとして生命(いのち)と向き合う事について具体的にお話して頂きます。 動物のプロを目指す方、必見です! どんな学院なのかを知るためには、実際に体験してみるのが一番! 本学院では定期的にオープンキャンパスを開催しています。体験講座や実習、トリミングなど、実際に学院で行っている講義を体験していただけますので、当日はお気軽にお越し下さい。 また、オープンキャンパス参加者で、遠隔地にお住まいの方への体験支援制度がございます。 皆さんの参加をお待ちしております。保護者の皆様も大歓迎です。 一緒にぜひ一度、オープンキャンパスに参加してみてください。 当日のスケジュール 受付開始      12:30から オープンキャンパス 13:00〜15:00 ★遠方からの参加者に交通費の一部を支給します。事前の予約が必要です。 ★<オープンキャンパス利用時>寮無料体験有り。事前の予約が必要です。 ★駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。 ★詳細につきましては、本校までお問い合わせください。 ※講義内容変更の場合あり

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/14(日)
講師:アニマル動物病院 院長 本田敏裕先生

オープンキャンパス熊本県

第4回 飼い主さんと動物と獣医師を繋ぐ! ~動物看護師の仕事に挑戦~

講師:アニマル動物病院 院長 本田敏裕先生

飼い主さんと獣医師をつなぐ大切な架け橋となるべき動物看護師の仕事とは何か?人気の体験型講座です。 どんな学院なのかを知るためには、実際に体験してみるのが一番! 本学院では定期的にオープンキャンパスを開催しています。体験講座や実習、トリミングなど、実際に学院で行っている講義を体験していただけますので、当日はお気軽にお越し下さい。 また、オープンキャンパス参加者で、遠隔地にお住まいの方への体験支援制度がございます。 皆さんの参加をお待ちしております。保護者の皆様も大歓迎です。 一緒にぜひ一度、オープンキャンパスに参加してみてください。 当日のスケジュール 受付開始      12:30から オープンキャンパス 13:00〜15:00 ★遠方からの参加者に交通費の一部を支給します。事前の予約が必要です。 ★<オープンキャンパス利用時>寮無料体験有り。事前の予約が必要です。 ★駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。 ★詳細につきましては、本校までお問い合わせください。 ※講義内容変更の場合あり

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/28(日)
講師:イノセントランド代表・アロマセラピスト 前田しのぶ先生

オープンキャンパス熊本県

第5回 ペットの癒しを学ぼう! ~ペットアロママッサージと犬のおやつ作り~

講師:イノセントランド代表・アロマセラピスト 前田しのぶ先生

動物を癒すアロマの極意と画期的な犬のおやつづくりです。 今年はどんなワンバーガーが飛び出すか?人気の体験型講座です。 どんな学院なのかを知るためには、実際に体験してみるのが一番! 本学院では定期的にオープンキャンパスを開催しています。体験講座や実習、トリミングなど、実際に学院で行っている講義を体験していただけますので、当日はお気軽にお越し下さい。 また、オープンキャンパス参加者で、遠隔地にお住まいの方への体験支援制度がございます。 皆さんの参加をお待ちしております。保護者の皆様も大歓迎です。 一緒にぜひ一度、オープンキャンパスに参加してみてください。 当日のスケジュール 受付開始      12:30から オープンキャンパス 13:00〜15:00 ★遠方からの参加者に交通費の一部を支給します。事前の予約が必要です。 ★<オープンキャンパス利用時>寮無料体験有り。事前の予約が必要です。 ★駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。 ★詳細につきましては、本校までお問い合わせください。 ※講義内容変更の場合あり

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/04(日)
講師:熊本市動植物園 飼育員 西先生、村上先生 九動卒第10期生 本田先生 九動卒第16期生

オープンキャンパス熊本県

第6回 動物園の方の話を聞こう!~卒業生からの熱いメッセージ2~

講師:熊本市動植物園 飼育員 西先生、村上先生 九動卒第10期生 本田先生 九動卒第16期生

飼育員の仕事・動物園の現状など動物園スタッフの方の話を聞いて、夢へ一歩近づきませんか? どんな学院なのかを知るためには、実際に体験してみるのが一番! 本学院では定期的にオープンキャンパスを開催しています。体験講座や実習、トリミングなど、実際に学院で行っている講義を体験していただけますので、当日はお気軽にお越し下さい。 また、オープンキャンパス参加者で、遠隔地にお住まいの方への体験支援制度がございます。 皆さんの参加をお待ちしております。保護者の皆様も大歓迎です。 一緒にぜひ一度、オープンキャンパスに参加してみてください。 当日のスケジュール 受付開始      12:30から オープンキャンパス 13:00〜15:00 ★遠方からの参加者に交通費の一部を支給します。事前の予約が必要です。 ★<オープンキャンパス利用時>寮無料体験有り。事前の予約が必要です。 ★駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。 ★詳細につきましては、本校までお問い合わせください。 ※講義内容変更の場合あり

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/21(水)
講師:竜之介動物病院 院長・九州動物学院 学院長 德田竜之介先生

オープンキャンパス熊本県

第7回 動物業界で働くということ! ~グローバル時代のリーダーとなるには~

講師:竜之介動物病院 院長・九州動物学院 学院長 德田竜之介先生

動物業界で働くということは、命に関わる仕事に就く覚悟がいる!! 德田先生の熱きメッセージにふれてみませんか? どんな学院なのかを知るためには、実際に体験してみるのが一番! 本学院では定期的にオープンキャンパスを開催しています。体験講座や実習、トリミングなど、実際に学院で行っている講義を体験していただけますので、当日はお気軽にお越し下さい。 また、オープンキャンパス参加者で、遠隔地にお住まいの方への体験支援制度がございます。 皆さんの参加をお待ちしております。保護者の皆様も大歓迎です。 一緒にぜひ一度、オープンキャンパスに参加してみてください。 当日のスケジュール 受付開始      12:30から オープンキャンパス 13:00〜15:00 ★遠方からの参加者に交通費の一部を支給します。事前の予約が必要です。 ★<オープンキャンパス利用時>寮無料体験有り。事前の予約が必要です。 ★駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。 ★詳細につきましては、本校までお問い合わせください。 ※講義内容変更の場合あり

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/28(水)
講師:九州動物学院トリマー専任教員 橋本沙耶先生 九動卒第10期生 トリマー講師 長倉絵里花先生

オープンキャンパス熊本県

アイコンマーク

定員制

第8回 トリミングを体験しよう! ~素敵で健康なワンちゃんのために~

講師:九州動物学院トリマー専任教員 橋本沙耶先生 九動卒第10期生 トリマー講師 長倉絵里花先生

シャンプーから爪切り・耳掃除、簡単なアクセサリーのオシャレまで、 あこがれのトリマーの仕事を体験してみませんか? どんな学院なのかを知るためには、実際に体験してみるのが一番! 本学院では定期的にオープンキャンパスを開催しています。体験講座や実習、トリミングなど、実際に学院で行っている講義を体験していただけますので、当日はお気軽にお越し下さい。 また、オープンキャンパス参加者で、遠隔地にお住まいの方への体験支援制度がございます。 皆さんの参加をお待ちしております。保護者の皆様も大歓迎です。 一緒にぜひ一度、オープンキャンパスに参加してみてください。 当日のスケジュール 受付開始      12:30から オープンキャンパス 13:00〜15:00 ★遠方からの参加者に交通費の一部を支給します。事前の予約が必要です。 ★<オープンキャンパス利用時>寮無料体験有り。事前の予約が必要です。 ★駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。 ★詳細につきましては、本校までお問い合わせください。 ※講義内容変更の場合あり

オープンキャンパス参加
開催日
  • 09/15(日)
講師:九州動物学院 教頭 髙木弘和先生

オープンキャンパス熊本県

第9回 九州動物学院の今を体験しよう!~ボランティアと多頭飼育崩壊保護猫譲渡活動~

講師:九州動物学院 教頭 髙木弘和先生

九州動物学院では保護された仔猫などを学院の学生が主体となってミルク→離乳食→フードへの成長過程の間、親代わりとなって育て、譲渡会を行い、新しい猫生のスタートラインに導く活動を行っています。毎年多くの仔猫たちがこのミルクボランティアを経て多くの家庭へ家族として迎えられています。 本学院では定期的にオープンキャンパスを開催しています。体験講座や実習、トリミングなど、実際に学院で行っている講義を体験していただけますので当日はお気軽にお越し下さい。 皆さんの参加をお待ちしております。保護者の皆様も大歓迎です。 一緒にぜひ一度、オープンキャンパスに参加してみてください。 当日のスケジュール 受付開始      12:30から オープンキャンパス 13:00〜15:00 ★遠方からの参加者に交通費の一部を支給します。事前の予約が必要です。 ★<オープンキャンパス利用時>寮無料体験有り。事前の予約が必要です。 ★駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。 ★詳細につきましては、本校までお問い合わせください。 ※講義内容変更の場合あり

オープンキャンパス参加
開催日
  • 10/13(日)
講師:竜之介動物病院スタッフ・九州動物学院スタッフ

オープンキャンパス熊本県

第10回 竜之介動物病院と九動をもっと知ろう! ~竜之介医療センタービル見学会と個別相談会~

講師:竜之介動物病院スタッフ・九州動物学院スタッフ

竜之介動物病院と九州動物学院・ペットリゾートR-oneの入るビル全体を竜之介医療センタービルといいます。 ビル全体を見学できる貴重な機会です。 本学院では定期的にオープンキャンパスを開催しています。体験講座や実習、トリミングなど、実際に学院で行っている講義を体験していただけますので、当日はお気軽にお越し下さい。 また、オープンキャンパス参加者で、遠隔地にお住まいの方への体験支援制度がございます。 皆さんの参加をお待ちしております。保護者の皆様も大歓迎です。 一緒にぜひ一度、オープンキャンパスに参加してみてください。 当日のスケジュール 受付開始      12:30から オープンキャンパス 13:00〜15:00 ★遠方からの参加者に交通費の一部を支給します。事前の予約が必要です。 ★<オープンキャンパス利用時>寮無料体験有り。事前の予約が必要です。 ★駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。 ★詳細につきましては、本校までお問い合わせください。 ※講義内容変更の場合あり

オープンキャンパス参加
開催日
  • 11/17(日)
講師:九州動物学院専任教員 井上竜一先生 九動卒第8期生

オープンキャンパス熊本県

第11回 動物愛護!人と動物の関係について学ぼう! ~動物介在活動~

講師:九州動物学院専任教員 井上竜一先生 九動卒第8期生

どんな学院なのかを知るためには、実際に体験してみるのが一番! 本学院では定期的にオープンキャンパスを開催しています。体験講座や実習、トリミングなど、実際に学院で行っている講義を体験していただけますので、当日はお気軽にお越し下さい。 また、オープンキャンパス参加者で、遠隔地にお住まいの方への体験支援制度がございます。 皆さんの参加をお待ちしております。保護者の皆様も大歓迎です。 一緒にぜひ一度、オープンキャンパスに参加してみてください。 当日のスケジュール 受付開始      12:30から オープンキャンパス 13:00〜15:00 ★遠方からの参加者に交通費の一部を支給します。事前の予約が必要です。 ★<オープンキャンパス利用時>寮無料体験有り。事前の予約が必要です。 ★駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。 ★詳細につきましては、本校までお問い合わせください。 ※講義内容変更の場合あり ※駐車場がございませんので近隣のコインパーキングをご利用お願いいたします。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 02/23(日)
講師:九州動物学院トリマー専任教員 橋本沙耶先生 九動卒第10期生 トリマー講師 長倉絵里花先生

オープンキャンパス熊本県

第12回 トリマーの仕事に挑戦! ~トリミングの道具を使ってみよう~

講師:九州動物学院トリマー専任教員 橋本沙耶先生 九動卒第10期生 トリマー講師 長倉絵里花先生

シャンプーから爪切り・耳掃除、簡単なアクセサリーのオシャレまで、 あこがれのトリマーの仕事を体験してみませんか? 本学院では定期的にオープンキャンパスを開催しています。体験講座や実習、トリミングなど、実際に学院で行っている講義を体験していただけますので、当日はお気軽にお越し下さい。 また、オープンキャンパス参加者で、遠隔地にお住まいの方への体験支援制度がございます。 皆さんの参加をお待ちしております。保護者の皆様も大歓迎です。 一緒にぜひ一度、オープンキャンパスに参加してみてください。 当日のスケジュール 受付開始      12:30から オープンキャンパス 13:00〜15:00 ★遠方からの参加者に交通費の一部を支給します。事前の予約が必要です。 ★<オープンキャンパス利用時>寮無料体験有り。事前の予約が必要です。 ★駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。 ★詳細につきましては、本校までお問い合わせください。 ※講義内容変更の場合あり

オープンキャンパス参加
開催日
  • 03/16(日)
この学校のイベントをもっと見てみる
専修学校(専門学校)茨城県

つくば国際ペット専門学校

パートナードッグやわんわんランドの実習犬!豊富な実習で即戦力を養成!!

学校見学会&体験入学開催!動物が好きな方は是非お越しください!

オープンキャンパス茨城県

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス

学校見学会&体験入学開催!動物が好きな方は是非お越しください!

先輩やパートナードッグと交流しながら、学校のことを知ろう! 【ここがスゴイ!オープンキャンパス♪】 ・無料バスが各駅から発着します!  ※各イベントによって発着駅が異なりますのでご注意ください ・ポイントをためると豪華特典をGET!持っているだけで選考料&面接が免除されるなど素敵な特典が盛りだくさん☆ ・開催日によっては限定イベントも♪ 午前は学校の色んな特長をお伝えする学校説明会、午後は各コースの体験入学を予定しています。 ランチタイムでは、先輩や先生から話を聞けるほか、求人情報のチェックなどもできます♪ ※体験入学の内容は日によって異なります。体験入学は何度も参加OKなので、気になる体験内容の日をチェックしよう! 【無料ご宿泊付】 前日泊、当日泊のいずれか、1泊2食付無料ご招待。 終了後はホテルにご宿泊なので、週末をゆったりと過ごせますよ! 茨城県外からご参加の方、ぜひご利用ください! ※詳しくは本校ホームページをご覧ください。【https://www.tip.ac.jp/campus/】

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/07(日)
  • 07/13(土)
  • 07/28(日)
  • 08/04(日)
  • 08/18(日)
  • 08/25(日)
  • 09/01(日)
  • 09/07(土)
  • 09/21(土)
  • 10/06(日)
  • 10/19(土)
  • 11/10(日)
  • 12/08(日)
  • 12/21(土)
  • 01/19(日)
  • 02/16(日)
  • 03/02(日)
  • 03/23(日)
  • 03/29(土)
専修学校(専門学校)愛媛県

河原アイペットワールド専門学校

あなたの「好き」に「本気」になろう!

放課後や土曜日に個別で気軽に相談できる個別学校説明会を実施中!

個別見学会愛媛県

都合のよいときにお越しください!個別学校相談会

放課後や土曜日に個別で気軽に相談できる個別学校説明会を実施中!

河原アイペットワールド専門学校では、忙しくてオープンキャンパスに参加できない方のために、個別の学校説明会を実施します! 毎週木曜日は夜の学校説明会も開催しています。 授業やカリキュラム、進学費用、学費サポート制度、その他進学に関するご質問やお悩みに、専門のスタッフが丁寧にお答えいたします。 ご希望の方には随時、個別説明会や学校見学を行うことができます。 河原アイペットの入学生約80%が利用する「総合型選抜(旧AO方式)入試」! 個別学校相談会でも、本人参加で総合型選抜入試のエントリー資格がゲットできます! 保護者の方のみでのご参加も大歓迎! ご都合が良い日のお時間に、ぜひお越しください。 ※事前予約制

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
自宅で河原アイペットを知ろう!あなたのためだけのの「オンライン説明会」を開催!

WEB個別面談愛媛県

スマホがあればOK!オンライン説明会

自宅で河原アイペットを知ろう!あなたのためだけのの「オンライン説明会」を開催!

オープンキャンパスに参加できない方は、電話やZoomなどアプリを使った「オンライン説明会」がおススメです。 オンライン説明会でもしっかり河原アイペットのことを知っていただければ、総合型選抜「旧AO方式」入試のエントリー資格をゲットできます! 河原アイペットの入学生約80%が利用する「総合型選抜入試」! 愛媛県内だけでなく、愛媛県外の方や保護者の方の相談も大歓迎です! 【日時】10:00からのご都合のよい時間 【場所】自宅でOK 【方法】電話やZoom

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
専修学校(専門学校)長野県

信州松本動物専門学校

信州松本から動物業界を目指そう!長野県内唯一(※)の動物系専門学校が誕生!

学校生活のイメージが膨らむオープンキャンパス!犬と触れ合える体験授業も実施中♪

オープンキャンパス長野県

『動物看護師学科』オープンキャンパス

学校生活のイメージが膨らむオープンキャンパス!犬と触れ合える体験授業も実施中♪

学校全体説明、動物看護師学科説明、楽しい体験授業、施設見学ツアーなど、気になる情報まるわかりの内容でお待ちしております! 服装自由♪ お友達やご家族などともお気軽に参加ください。 毎月変わる気になる体験授業内容は、学校ホームページまたはパンフレットよりご確認ください。 <開催時間> 10:00~13:00まで(昼食なし、受付開始9:30より)

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/29(土)
  • 07/20(土)
  • 08/03(土)
  • 08/31(土)
  • 09/21(土)
  • 10/12(土)
  • 11/09(土)
  • 12/07(土)
  • 01/18(土)
  • 02/08(土)
学校生活のイメージが膨らむオープンキャンパス!犬と触れ合える体験授業も実施中♪

オープンキャンパス長野県

『ペットライフケア学科』オープンキャンパス

学校生活のイメージが膨らむオープンキャンパス!犬と触れ合える体験授業も実施中♪

学校全体説明、ペットライフケア学科説明、楽しい体験授業、施設見学ツアーなど、気になる情報まるわかりの内容でお待ちしております! 服装自由♪ お友達やご家族などともお気軽に参加ください。 毎月変わる気になる体験授業内容は、学校ホームページまたはパンフレットよりご確認ください。 <開催時間> 10:00~13:00まで(昼食なし、受付開始9:30より)

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/29(土)
  • 07/20(土)
  • 08/03(土)
  • 08/31(土)
  • 09/21(土)
  • 10/12(土)
  • 11/09(土)
  • 12/07(土)
  • 01/18(土)
  • 02/08(土)

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。

資料・願書請求できる学校をさがす