中国・四国エリアの人間・心理が学べるオープンキャンパス一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

中国・四国

学校の種類
指定する

イベントの種類
指定する

学べる学問
指定する

人間・心理

目指せる職種
指定する

イベントの特徴
指定する

総合型選抜/AO入試エントリー受付

この条件で検索する

中国・四国エリアの人間・心理が学べるオープンキャンパス検索結果

4

1-4件を表示

私立大学山口県

東亜大学

「地域に生き、グローバルに考える」「他人のために汗を流し、一つの技術を身につける」

TOUA Style 夢で終わらせない。

オープンキャンパス山口県

アイコンマーク

定員制

東亜大学の魅力をギュッと凝縮!オープンキャンパス2024!

TOUA Style 夢で終わらせない。

【東亜大学オープンキャンパスの3つの魅力】 1.先輩が各学科を紹介・・・先輩たちがフリップやスライドを用いて、自分の学部学科のことをわかりやすく説明します。 2.大学の授業を体験・・・自分が受けたい学科の体験授業にチャレンジ!他にも授業のこと、資格のこと、就職のことなど聞きたかったことを詳しく説明します。 3.学食体験・・・身体にやさしくてボリューム満点!もちろん味もバッチリの東亜大学学生食堂にてランチ体験。 【当日のプログラム】 9:30~   受付開始 10:00~   大学概要・入試制度説明 11:00~   学科別説明・体験(午前の部) 12:00~   学食体験 13:00~   学科別説明・体験(午後の部) ◎個別相談会 12:00~15:00随時実施しております。 ご希望の方は受付、またはお近くのスタッフまでお申し付けください。 !!PICK UP!! ご予約いただいた方には記念品をプレゼントしています。ぜひ、ご予約の上お越しください。 ※ご予約頂かなくてもオープンキャンパスの参加は可能です。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/14(日)
  • 07/28(日)
  • 08/04(日)
  • 08/24(土)
  • 08/25(日)
  • 09/22(日)
  • 10/13(日)
専修学校(専門学校)鳥取県

鳥取市医療看護専門学校

鳥取駅から徒歩1分!看護師、理学療法士、作業療法士、医療秘書のスペシャリストを養成します!

個別でじっくり相談して、気になる疑問を解決しよう!

進路相談会鳥取県

アイコンマーク

定員制

平日個別相談会

個別でじっくり相談して、気になる疑問を解決しよう!

土日のオープンキャンパスに参加できない方のために、「平日個別相談会」を開催しています。 個別で相談できるので、入試や学費・奨学金、卒業後の進路ほか、学校生活に関するさまざまな疑問をじっくり解決することができます。 ご友人や保護者の方との参加も大歓迎です。 ぜひ、お気軽にご参加ください! 【開催日時】 毎週月曜日~金曜日(祝日を除く) 10:00~19:00の間で1時間程度 【主なプログラム】 ●学校説明 ●入試説明 ●学費・奨学金説明 ●校舎見学(希望者)

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
私立大学香川県

四国学院大学

自分で進む道は、学びながら決めていく 一人ひとりに合わせたオーダーメイド教育

四国学院大学の魅力を体験!

オープンキャンパス香川県

オープンキャンパス2024

四国学院大学の魅力を体験!

四国学院大学の魅力をたっぷり知ってもらえるよう、オープンキャンパスを開催します! 大学概要説明や個別相談、総合型選抜に利用できる大学の授業体験をはじめ、奨学金や学生サポートについて聞くことのできる保護者向け説明会、マグノリア学寮見学ができます。 教員や在学生とお話しするチャンスです。 お友達やご家族との参加もOKですので、ぜひお気軽にお越しください。 プログラムの詳細は大学HPに掲載していきます。

開催日
  • 06/16(日)
  • 07/21(日)
  • 08/10(土)
  • 08/25(日)
  • 09/21(土)
  • 10/13(日)
  • 11/17(日)
  • 12/08(日)
  • 01/26(日)
  • 02/16(日)
専修学校(専門学校)広島県

トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校

現場で活きる実践力が身に付くカリキュラムで、保育士、幼稚園教諭、介護福祉士、臨床工学技士を目指す

学校の雰囲気、学びの環境、資格、就職、入試、知りたい事が全部知れる!!

オープンキャンパス広島県

オープンキャンパス

学校の雰囲気、学びの環境、資格、就職、入試、知りたい事が全部知れる!!

学年別オープンキャンパスに行くメリット 【1年生】分野、仕事、業界の事を詳しく知ることが出来る。 オープンキャンパスなら現場で働いていた経験豊富な教員から話を聞くことや、実際の機器に触れることもできてネットでは知りえない業界、分野のことを学べます。 【2年生】学校の特徴を知る 実際の施設、設備を見て触れる事で自分の学習環境を確認できます。 オープンキャンパスには現役のトリニティ生が運営スタッフとして参加しています。 スタッフ学生との交流を通して自分が入学した後のイメージをより明確にしてください。 【3年生】入試や学費など具体的な情報を確認する。 入試の説明会では当日までの流れ、必要書類、試験内容を詳しく説明してもらえます。さらに学費や入学金、奨学金などのサポート制度についても詳しい説明を受けることができます。 【参加特典】交通費補助します 広島市外から公共交通機関でお越しの方に交通費片道分(上限5千円)を補助します。 (1)3年生の時は2回まで利用OK (2)1、2年生の時はそれぞれの学年で1回ずつ利用OK (3)保護者・ご家族の方は対象外です。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/16(日)
  • 07/07(日)
  • 07/27(土)
  • 08/03(土)
  • 08/24(土)
  • 09/07(土)
  • 09/14(土)
現役の臨床工学技士、介護福祉士、保育士から直接学べる特別授業!!

オープンキャンパス広島県

卒業生プロフェッショナルスペシャル夏休み編

現役の臨床工学技士、介護福祉士、保育士から直接学べる特別授業!!

最前線で活躍するプロから実際の現場の様子やリアルな仕事内容等を直接聞ける貴重な機会です。 【プログラム】 オリエンテーション、体験授業、昼食(無料)、入試ガイダンス、保護者ガイダンス、個別相談会 【イベント参加特典】 有名コーヒー店のカフェカード1000円分プレゼント ※QUOカード1000円分に変更も可能です。 ※特典の対象者は高校生のみです。 参加特典①交通費補助します 広島市外から公共交通機関でお越しの方に交通費片道分(上限5千円)を補助します。 (1)3年生の時は2回まで利用OK (2)1、2年生の時はそれぞれの学年で1回ずつ利用OK (3)保護者・ご家族の方は対象外です。 参加特典②無料宿泊体験 一人暮らしを考えている方は学生マンション・学生寮に体験宿泊いただけます。友だち同士、ご家族でのご宿泊もOK(体験入学会の前日or当日の1泊)。 体験宿泊のお申込みは本校ホームページからのみ受付しております。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/20(土)
トリニティの学生が贈る「楽しく学ぶ」をテーマにしたどこよりもHappyなクリスマスパーティー

オープンキャンパス広島県

トリニティクリスマスパーティー

トリニティの学生が贈る「楽しく学ぶ」をテーマにしたどこよりもHappyなクリスマスパーティー

【高校1、2年生限定イベント】 毎年大好評のこども保育学科によるクリスマスコンサートやゲームや体験授業など皆が楽しめるプログラムが盛り沢山! 今年最後のスペシャルイベントをトリニティで一緒に楽しみましょう♬ 【プログラム】 クリスマスパーティー、体験授業、昼食(無料)、進路ガイダンス、保護者ガイダンス、個別相談会 【イベント参加特典】 有名コーヒー店のカフェカード1000円分プレゼント ※QUOカード1000円分に変更も可能です ※特典の対象者は高校1、2年生のみです 参加特典①交通費補助します 広島市外から公共交通機関でお越しの方に交通費片道分(上限5千円)を補助します (1)3年生の時は2回まで利用OK (2)1、2年生の時はそれぞれの学年で1回ずつ利用OK (3)保護者・ご家族の方は対象外です 参加特典②無料宿泊体験 一人暮らしを考えている方は学生マンション・学生寮に体験宿泊いただけます。友だち同士、ご家族でのご宿泊もOK(体験入学会の前日or当日の1泊) 体験宿泊のお申込みは本校ホームページからのみ受付しております。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 12/21(土)

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。