オープンキャンパスをさがす
関東・甲信越エリアの語学・外国語が学べる、福祉・介護を目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果
3件
1-3件を表示

新校舎や新設学科(看護学科・スキンケアアドバイザー科)の情報も公開! 医療・くすり・化粧品など興味のある分野の仕事や東京医薬の学び、資格や就職、入試についてご説明します! 学内見学や学費相談なども実施が可能ですので、お気軽にご相談ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

新校舎や新設学科(看護学科・スキンケアアドバイザー科)の情報も公開! 医療・くすり・化粧品など興味のある分野の仕事や東京医薬の学び、資格や就職、入試についてご説明します! 学内見学や学費相談なども実施が可能ですので、お気軽にご相談ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

AO入試・学校推薦入試の実技特待生試験のための練習講座が3月よりスタート! 学びの先取りや仲間づくりに繋がり、最大20万円or5万円の学費の減免も目指せるチャンス♪ 早い時期からたくさん参加して自信をつけて試験に挑もう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

東京医薬では、自宅からでも視聴できるオンライン体験授業を配信しています。 スマホやPCから気軽に参加でき、知りたいことが離れていてもわかります。 保護者と一緒に視聴ももちろんOK!希望の学科と一緒にお申込みください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【進路選択を始めよう!】 平日に オンラインで自宅にいながらヨークのことを知ることができます。 皆さんが興味を持ってくれたことは、皆さんの「出来るようになりたい」こと! 平日は約30分ほどを想定しています。 ・学校カリキュラム ・学習サポート ・試験 ・入学手続き ・学費サポートシステム ・学校生活 ・奨学金 など、登録していただいたメールアドレスに、 知りたい内容のアンケートをお送り致します。 【自宅から参加可能】 〇オンライン学校説明会〇 皆さんのインターネット環境を使用して、 ご自宅のパソコンや、 スマホ・タブレットを使用した好きな時間から参加できます。 ビデオカメラをオフにしても大丈夫ですよ。 音声だけの参加でも、もちろんOKです。 皆さんの進路を考える上での力になれればと思っています。 【開催日】 平日毎週水・木・金曜日*要予約 10:00~18:00の開催時間からお好きな時間をお選びください。 お申し込み後に時間の問い合わせメールをお送りします。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【イベント概要】 実際に学校を見て、感じて、自分の進路にするか決めていこう! まずは、学校説明を受けて詳しく知ろう。 「なんで英語を話せるようになる?」 「ビジネスって何を学ぶ?」 「英語で就職ってどうする?」 「勉強についていけるのかな?」 皆さんの疑問が一気に吹き飛んで、進路選択にきっと役立ちます。 そして最後は実際の先生による英語の体験レッスン! 在校生から、「授業がおもしろい!」「わかりやすい!」 そんな評判の英語の授業を実際に肌で感じてください。 担当するのは実際の外国人の先生。 もちろん日本語もペラペラ。 でも、英語体験授業の時は「英語」だけ。 皆さんのレベルに合わせて授業を行いますので、安心してくださいね! 「英語で話すことって楽しい!」 最後はきっと感じてもらえますよ。 【対象学科】 全学科 【イベントスケジュール】 例)14:00からの部 ■受付開始 13:50 ■本日のプログラム解説 ■学校説明 14:00 ■実際の授業と同じ英語体験授業 14:30 ■学校見学ツアー ■個別相談
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【進路選択を始めよう!】 休日に オンラインで自宅にいながらヨークのことを知ることができます。 皆さんが興味を持ってくれたことは、皆さんの「出来るようになりたい」こと! 休日なので1時間なので、皆さんの興味や知りたいことに合わせて、 しっかりご説明致します。 AOエントリー資格も獲得可能! ・学校カリキュラム ・学習サポート ・試験 ・入学手続き ・学費サポートシステム ・学校生活 ・奨学金 など、登録していただいたメールアドレスに、 知りたい内容のアンケートをお送り致します。 【自宅から参加可能】 〇オンライン学校説明会〇 皆さんのインターネット環境を使用して、 ご自宅のパソコンや、 スマホ・タブレットを使用した好きな時間から参加できます。 ビデオカメラをオフにしても大丈夫ですよ。 音声だけの参加でも、もちろんOKです。 皆さんの進路を考える上での力になれればと思っています。 【開催日】 午前の部 12:00~13:00 午後の部 16:30~17:30
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
オープンキャンパス(通常版)
みなさま、ふるってご参加ください!
充実のプログラムでみなさまをお待ちしています! ぜひ、お気軽にご参加ください! <開催内容> 1、受付 9:30~10:00 2、校舎見学・学科別模擬授業・募集要項説明 10:00~12:00 3、終了~個別相談(希望者) 12:00~ ※プレ面接を追加した日程も別途ございます。 ※土・日・祝日を除く午前10時~午後5時に学校見学を行っています。【要電話連絡】 詳細は本校HPにてご確認ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|
オープンキャンパス(プレ面接あり)
みなさま、ふるってご参加ください!
充実のプログラムでみなさまをお待ちしています! ぜひ、お気軽にご参加ください! <開催内容> 1、受付 9:30~10:00 2、校舎見学・学科別模擬授業・募集要項説明 10:00~12:00 3、プレ面接~説明およびポイント指導、個別相談 12:00~12:30 4、終了・個別相談 12:30~ ※土・日・祝日を除く午前10時~午後5時に学校見学を行っています。【要電話連絡】 詳細は本校HPにてご確認ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

個別相談会(平日)
平日に見学可能!実際に足を運んで、学校の雰囲気も体感してみよう!
学校概要から、卒業後の業界や資格のこと、気になる入試の詳細、学費・奨学金のことまで、 学校の気になることは何でも解決できます。 ※見学開催は、土・日・祝日は除きます。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|
語学・外国語・福祉・介護に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】社会福祉士 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】社会福祉士 編」では、社会福祉士の資格を生かして、デイサービスの生活相談員として働く東江渉さんに、お仕事の概要について伺いました。 今回の番外編では、実際に働いている人にしか分からない「お仕事の裏側」に焦点を当てて、世間のイメージとのギャップや、仕事の中で一番心に残っているエピソードなどを教えていただきます。
-
【シゴトを知ろう】社会福祉士 編
「福祉」と聞くと、実際に介護を行うヘルパーさんの姿が浮かぶ方は少なくないと思います。しかし、一口に「福祉」といっても、その業種や資格はさまざま。中でも社会福祉士は、福祉事務所や児童養護施設などの公共機関・医療施設・介護施設・学校など、幅広い分野で活躍しています。 今回は社会福祉士の東江渉さんに、そのお仕事内容や学生時代に学んだことについて教えていただきました。
-
【シゴトを知ろう】介護福祉士 ~番外編~
入社4年目に国家資格を取得した篠田健さん。現在は、「認知症に関わるプロ」・介護福祉士として活躍しています。介護福祉士になるためには、どんな知識や経験が必要になのでしょうか。また、実務の中で感じる介護の仕事への誤解についても話してくださいました。
-
【シゴトを知ろう】介護福祉士 編
「人と関わりたい」「人の役に立ちたい」という強い思いから、介護福祉士の道を選んだ篠田健さん。仕事を通じ、人間的にも大きく成長できたと語ります。少子高齢化社会が進む日本で今後ますます必要とされる介護福祉士の仕事について、やりがいや魅力を伺いました。
-
どうして食べ物を「さん」付けで呼ぶの? 関西に伝わる言葉の秘密を探ろう
関西には「お豆さん」「仏さん」「おはようさん」など、さまざまな物を「さん」付けで親しむ風習があります。「さん」付けで呼ぶと、丁寧な印象を受けたり親しみやすさが感じられたりする気がしませんか? どうして関西ではさまざまな物を「さん」付けで呼ぶのでしょうか。関西に伝わる言葉の秘密を探ると、その裏には長い歴史があることが分かりました。