オープンキャンパスをさがす
宮城県の数学・物理・化学が学べる、マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
2件
1-2件を表示

~文学部、経済学部、経営学部、法学部、工学部、教養学部対象~ 東北学院大学の概要を知ることができるオープンキャンパスを開催します。 入試説明やキャンパスツアーなどのプログラムを用意しています。 ご友人や保護者の方とのご参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください。 【主なプログラム(予定)】 ●大学紹介 ●入試説明 ●キャンパスツアー …など ◇開始時間・終了時間は前後する場合もあります。 ◇実施しないプログラムもあります。 ▽詳細は大学ホームページにてご確認ください。 https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/admission/opencampus/
開催日 |
|
---|

受験に関することや学生生活など、専属スタッフが皆さんの希望に合わせて対応します。 学生寮の見学など、“見たい” “知りたい”に、1家族(1組)ごとに丁寧に対応します。 <主な内容> 個別相談+施設見学 ※内容の詳細はお問い合わせください。 入学試験係 TEL0225-22-7717 nyushi@isenshu-u-ac.jp
開催日 |
|
---|
数学・物理・化学・マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】DTPデザイナー ~番外編~
DTPデザイナーとしてキャリアをスタートし、現在は自身のデザイン会社で、紙媒体に限らずビジュアルディレクションに携わる飛嶋由馬さん。2019年には出版レーベルを立ち上げ、写真集の製作・販売や海外での展示なども行っているそうです。番外編ではお仕事の裏側や今後のビジョンについて伺いました。
-
【シゴトを知ろう】DTPデザイナー 編
雑誌や広告など、主に印刷物を中心にデザインから印刷用のデータ作成を行うDTP(Desk Top Publishing)デザイナーの仕事。その活躍の場は、雑誌や広告に限らずwebをはじめさまざまな媒体に広がってきているようです。今回は、DTPデザイナーとしてキャリアをスタートし、現在は自身の会社で幅広くデザインに携わる飛嶋由馬さんにお話を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】新聞記者 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】新聞記者 編」では、中国新聞社編集局で働く川手寿志さんに、新聞記者の仕事内容や、学生時代のお話を伺いました。 働く前に抱いていたイメージとのギャップや、「休日あるある」など、新聞記者の知られざる一面に迫ります。運動部に所属し、広島東洋カープの担当記者として活躍する、川手さんならではの裏話をたっぷりお届けします!
-
【シゴトを知ろう】新聞記者 編
毎日私たちに、最新のニュースを届けてくれる新聞。一紙の中に、経済・芸能・事件・スポーツなどの幅広い分野の最新情報が正確にまとまっています。それぞれの記事を制作しているのは、各分野の専門新聞記者です。今回は、中国新聞社編集局で働く川手寿志さんに、新聞記者の仕事内容や、学生時代に学んだことを詳しく教えていただきました。
-
【シゴトを知ろう】コピーライター ~番外編~
「【シゴトを知ろう】コピーライター 編」では、合同会社コトリ社の代表であり、「毎日広告デザイン賞最高賞」や「カンヌ国際広告祭ゴールド」などを受賞したコピーライターである坂本和加さんに、仕事の内容ややりがいについて伺いました。 番外編では、独立のきっかけや、自分の考えたコピーとの意外な向き合い方、コピーライティングをする際に考えるべきことなど、本編では書ききれなかった気になるQ&Aをたっぷりお届けします。