岡山県の企画業務を目指せる学校検索結果
5件
1-5件を表示
「4年後に責任を持つ大学」教育・スポーツ・経営分野で活躍できる人材を育成。
「日本の、どこにもない大学」を目指して2007年4月に開学したIPU・環太平洋大学。 「教育」「スポーツ」「経営」を教育の土台に置き、4学部7学科を展開しています。 「4年後に責任を持つ大学」として、深い専門性と実践力を身に付け、豊かな人間性を育む教育を行っています。「折れない、やめない」心の強さを身につけ、時代が求める次世代の教育者、世界で活躍できるアスリートや指導者、グローバル社会で活躍できる人材を育成しています。 ⚫︎キャンパス 岡山、東京、ニュージーランドの2カ国3つのキャンパスを要し、One IPUならではの留学制度や幅広い学びの機会を提供します。大きく変化する国際社会を生き抜くために世界を視野に入れた国際感覚豊かな学びの環境が整っています。 ⚫︎施設・設備 岡山のキャンパスには、世界的建築家・安藤忠雄氏が設計した5つの施設があります。 非認知能力育成専用の学舎「DISCOVERY」や最先端の機器が揃うスポーツ科学の研究拠点「INSPIRE」、西日本最大規模のトレーニング施設「TOPGUN」など特色ある施設・設備が 整う充実した学びの環境です。 ⚫︎体育会 18の体育会強化部があり、毎年、中国四国地区での優勝や全国大会出場など多くの戦績を残しています。日本一、世界一を達成したトップアスリートも多く輩出しています。 トップレベルの指導者、充実した競技施設、スポーツ科学のサポートなどIPU体育会の競技力向上を支援します。
トピックス【教員採用試験】小学校合格率3年連続90%(※3)超、過去最高の合格率を達成!
小学校教諭就職者数中四国1位(※1)を誇るIPUの教員採用実績に新たな記録が生まれました。教員採用試験全体の合格率は、大きな成果を上げた昨年度とほぼ同様の合格率を達成。小学校の合格率は94.8%(※2)で、過去最高3年連続90%(※3)超えの結果となりました。また、高等学校保健体育で合格者が出るなど、2024年度も躍進し、合計205名の公立学校教員の合格を勝ち取りました。※1 出典:大学通信「大学探しランキングブック2025」※2 合格率94.8% 合格者数91名/受験者数96名 2024年12月10日時点※3 2024年度:合格率94.8% 合格者数91名/受験者数96名 2024年12月10日時点2023年度:合格率91.1% 合格者数92名/受験者数101名2022年度:合格率93.2% 合格者数96名/受験者数103名
オープンキャンパスでわくわくする大学生活を体験しよう!
開催日 |
|
---|
やりたいことを見つける幸せ。「就職・大学院進学に強い大学」
法学部(法学科)、経済学部(経済学科)、経営学部(経営学科・商学科)の3学部4学科を設置する岡山商科大学は「就職・大学院進学に強い大学」として独自の「3段階教育システム」を採用しています。第1ステップで、基礎・専門知識を修得し、「理論力」を強化、第2ステップで、アクティブラーニング形式(能動型教育)の講義により、「問題解決能力」・「会話力」を修得、第3ステップで、実践型の「フィールドスタディ」・「インターンシップ」等の体験を通して「現場力」を修得する。この「3段階教育システム」を実践し、やりたいことを見つける幸せへとつながっています。 ※画像は60周年記念事業の新校舎。2025年春から順次完成予定。
国から認められた実践教育と就職実績!11学科を擁する岡山県屈指の総合専門学校
創立40年を迎え、13,000名以上の卒業生を輩出しているOIC。本校では、学生が社会で活躍するために専門知識・技術の修得に加え、人間力の育成が重要だと考えています。そのため、企業連携授業などを積極的に取り入れ、知識や技術を磨くとともに、本校独自の教育プログラムを通して人間力を養います。また、常勤教師がメンター(助言者)となり、就職活動時もキャリアサポートスタッフと一緒にサポートすることで、毎年質の高い就職を実現しています。さらに、国の認定や第三者評価などを積極的に受審し、教育の質向上に務め、「高等教育の修学支援新制度」対象校としても認定されています。 OICでは、実際の職場で具体的な仕事内容を経験できる「インターンシップ実習」を全学科で取り入れています。例えば、ホテル・ブライダル・観光学科ではホテルや結婚式場で4週間の実習、医療福祉事務学科では3週間の病院実習を実施。現場に出て最前線の空気に触れ、実際に仕事を体験することで、希望する職業への理解を、より一層深めています。そういった経験は学生の自信と成長につながり、その後の就職活動にも役立ちます。OICの就職実績は、学生たちのこうした努力の証し。卒業後、即戦力として活躍できる力を身につけます。 勉強や資格取得はもちろん、キャンパスライフも全力で楽しみます。入学式からはじまり、新入生合宿、スポーツ大会、学園祭、研修旅行など…年間を通して学校行事が盛りだくさん!学校行事は学生会が中心となり企画・運営。主体的にただ楽しむだけでなく、自分たちでイベントを創り上げ、やり遂げる達成感も味わえます。また、ビジネス系学科や情報系学科、留学生対象学科がそれぞれの学びを活かしてコラボし、社会課題を解決する力を養う「クロスエデュケーション」といった取り組みも。こうした活動を通じて、OICの学生はメリハリのある充実した学校生活を送っています。
一人ひとりを大切にした教育で、知識と人間性を兼ね備え、地域に貢献できる人材を育成します。
山陽学園大学は、岡山県岡山市内にある私立大学です。総合人間学部、地域マネジメント学部、看護学部の3学部4学科に加え、大学院看護学研究科と助産学専攻科を擁する総合大学です。また、敷地内には山陽学園短期大学、山陽学園短期大学附属幼稚園を併設しています。 本学の教育理念「愛と奉仕」を基調に、専門知識や技能の修得とともに、人としての「生き方・在り方」を考えることのできる「人間教育」を進めています。時代の変化に合わせて教育内容を進化させるとともに、学園創立から今日までに培われた「一人ひとり」そして「人と人との出会い」を大切にし、“Student First”をモットーに、学生の目線に立った大学づくりを実践しています。 本学が、多くの方々に愛され認められてきたのは、学生の皆さんがそれぞれ個性豊かに、その人ならではの持ち味を生かして活動でき、人間性の向上に活き活きと取り組める大学であるからにほかなりません。本学での様々な「出会い」を選びとり、自らの「存在意義」を発見し、これまでの自分をより高く超え出て、「新しい自分」を創り上げてください。
医療、服飾、ブライダル、動物、調理・製菓、介護福祉、イラスト、eスポーツ等。実践教育で夢をカタチに!
岡山ビジネスカレッジ(OBC)は、岡山駅から歩いてすぐの駅近キャンパスで、多彩な10学科を擁する岡山県最大級の総合学園です。 医療、ファッション、ブライダルを学べる田町キャンパス、ビジネス、動物、製菓、調理、介護福祉を学べる岩田町キャンパス、イラストとeスポーツを学べる岡山駅西口キャンパスで幅広い分野のプロフェッショナルを育成しています。 実践教育にこだわり、身につけた知識・技術をアウトプット(実践)する場として、技術力を競うコンテストや産学官連携、SDGsへの取り組み、実際の現場さながらの経験を在学中に行うなど、各学科で実践的な取り組みを積極的に行っています。 また、姉妹校の岡山ビューティモードと合同で開催する運動会や学園祭、学科ごとのイベントなども豊富で楽しく充実のキャンパスライフ!夢にホンキな仲間と夢に向かう最高の2年間が待っています。
企画業務は、商品企画や販売企画・営業企画・イベント企画など、所属する会社によって異なり、多岐にわたる仕事だ。市場の動向を把握したり、最新のトレンドを勉強したり、営業データなどを見たりしながら、さまざまな情報を吸収して企画のアイデアを出す。何度も熟考を重ねながら、企画書にまとめて社内の企画会議やクライアントへの提案会議などでプレゼンテーションを行う。採用された企画を実際にカタチにするために、各部署と連携を取りながら業務を進行していく。
新しい企画を考えるためには、柔軟な発想力と、論理的な思考力が必要になる。また、世の中ではやっているものが、今なぜはやっているのか・売れているのかなどを考えることが好きで、最新のトレンドについて敏感な人にも向いている。さらに、自分が考えた企画について、いかに優れた企画であるのかを、各部署の担当者やクライアントに分かってもらうためのプレゼンテーション能力も必要だ。