福祉・介護が学べる、美容・理容・メイクアップを目指せる私立大学の学校検索結果
2件
1-2件を表示
独自の教育プログラムで基礎力と教養を身につけ、 幅広い知識と思考力、応用力などを磨く
本学グランドデザイン“美beautiful 2030”に沿って、研究はもちろん、地域・社会貢献、国内外のネットワーク構築を通して学生が成長できるよう、三つの美(知性美・情操美・品性美)に基づいた課題解決型教育プログラムを展開しています。 百貨店や食品メーカーなどと連携した商品開発やレシピ企画、また名産をいかした特産品の開発やブランド創出、子育て支援などを実施。「学び」と「実践」を通して自ら考え、動き、生み出す力を修得するアクティブプログラムで、『希望の花を育てる』女子大学です。 また、関西屈指の規模を誇る「サポートスクエア」では、授業から就職支援に至るまで、学生の「成長」に対する強力サポートをワンストップで実現!カウンター前には、学生が自由に集まり、勉強を教え合ったり、ディスカッションをする場を設けています。 キャンパスは、近鉄電車(なんばから直通12分)や淡路(阪急)・新大阪(Osaka Metro)・野江(京阪)などから乗り換え、「JRおおさか東線」1本で通学可能。JR・近鉄いずれも最寄駅から5分程度の便利なロケーションです。
チャレンジ&エレガンス めざすは仕事力ある、真にオシャレな女性
●キリスト教主義に基づく愛なる女学校 梅花は1878(明治11)年の創立以来144年間、”女子のための教育”を貫いてきました。「チャレンジ&エレガンス」をモットーに、一人ひとりの個性をいかすオーダーメイド教育を実践しています。総合大学の多様性と小規模でアットホームな学風。教職員と学生がともに学び合い、日々新たな感動と成長を実感できる環境。それが、梅花女子大学です。 ●美しさの神髄を極める、梅花ならではの学びとキャンパス 北摂の丘、澄んだ空気、四季折々の花と緑の豊かさ、せせらぎ。花と緑と水に囲まれた心安らぐキャンパスで、日々学びを深め、感性を磨く。入学すると、すべての学生は「エレガンス科目」を履修。「バレエ」や「美しい日本語(話し方・書き方)」などの授業を通して、知性と品性、教養を備えた芯から美しい女性となるための基礎力を養います。 ●学びとの融合「梅花歌劇団」 梅花歌劇団「劇団この花」は、梅花女子大学における学問と融合した歌劇団です。舞台芸術の基本的な技術や知識と豊かな自己表現力を身につけます。各学科で資格などを取得しながら舞台を続けられる、梅花ならではの歌劇団です。