
千里金蘭大学 私立大学
近畿⼥⼦⼤学4年連続1位の実就職率※。2023年4⽉、3学部3学科へ。
実就職率近畿⼥⼦⼤学4年連続1位※。
過去16年間の就職率97.4%
2022年3月卒業生 99.5% (就職者数217名/就職希望者数218名)
各業種の最新の動向を読み取り、蓄積してきたデータやノウハウのもと、将来を⾒据えたプログラムを早期から年間100回以上実施。
個別就職相談にも⼒を⼊れ、年間のべ350名以上を対応。就職率は全学科で安定した⾼い就職率を誇っています。また、⼩学校教員、公⽴保育園・幼稚園、栄養教諭、養護教諭をめざす学⽣には教職⽀援センターで、教員採⽤試験に対応するプログラムを実施したり、
進路に応じたプログラムが⾃由に選択したりできるなど、個々の状況に応じて効率よく学習できる環境とサポート体制を無料で提供しています。(※2019〜2022年3⽉卒業⽣ ⼤学通信調べ.)。
●実就職率ランキング(2022年3月卒業生実績、大学通信調べ)
1. 近畿女子大学 4年連続1位
2. 家政・生活・栄養系 近畿女子大学3位
3. 保育士 近畿女子大学1位
4. 著名400 社(流通編・13 社) 全国大学2位






トピックス
2023.08.29
総合型選抜 チャレンジAO Ⅱ期 エントリーは10月2日まで!
エントリー時は費用不要、併願可能です。
最大50万円給付のスカラシップ(奨学金)対象入試!
◆入試情報ページ
栄養学部栄養学科
https://www.kinran.ac.jp/cheer/exam/ao_01.html
教育学部教育学科
https://www.kinran.ac.jp/cheer/exam/ao_02.html
【対象学科】
栄養学部栄養学科、教育学部教育学科
【エントリー期間(併願可)】
2023年8月28日(月)~10月2日(月)
【適性検査実施日】
2023年10月8日(日)
【出願可否通知発送日】
2023年10月13日(金)
【出願期間(専願のみ)】
2023年10月16日(月)~10月30日(月)
【Web合否発表】
2023年11月10日(金)

2023.08.29
総合型選抜 看護AO 出願は10月2日まで!
~~試験のポイント~~
・学力や個性を多面的に評価
・早期の合格をめざした入試
・合格者は、入学試験成績優秀者奨学金チャレンジ制度の受験可能
【出願期間(専願のみ)】
2023年9月18日(月・祝)~10月2日(月)
【試験実施日】
2023年10月8日(日)
【Web合否発表日】
2023年10月13日(金)
2023.08.29
総合型選抜 基礎学力型 前期A・B日程 出願は10月23日まで!
~~試験のポイント~~
・他大学や模試と受験がしやすい試験日程
・入学金納入締切日が遅いので、私立大学等との併願がしやすい
・専願・併願を選択可能
・1回分の入学検定料で4回の合否判定のチャンス
・試験会場を3か所(大阪・京都・奈良)から選択可能
・特待生奨学金(栄養学部・教育学部)の対象選抜
・合格者は、入学試験成績優秀者奨学金チャレンジ制度の対象
【出願期間】
2023年10月2日(月)~10月23日(月)
【試験実施日】
A日程:2023年10月28日(土)
B日程:2023年10月29日(日)
【Web合否発表】
2023年11月10日(金)
【入学金納入締切日】
2023年12月8日(金)
※多くの私立大学の入学者選抜結果を踏まえてから、入学手続きをすることができます。
2023.06.01
「看護学教育評価」&「助産師教育課程の学士課程第三者評価」で適合
千里金蘭大学看護学部は、下記の専門分野別認証評価で「適合」の認定を受けました。
・看護学教育評価
・助産師教育課程の学士課程第三者評価
看護師を養成する教育機関として、これまで実施してきた教育活動に係る質的保証を得ることができたと受けとめております。看護学部看護学科では、引き続き、看護学教育の質的向上に取り組んでまいります。
また、助産師教育課程の第三者評価の基準においても適合していると認定されています。
千里金蘭大学看護学部は、2015年度に学士課程における助産教育としては第1号となる「適合」の認証を受けました。

2023.03.01
「実就職率」や「面倒見が良い大学」などでランクイン
株式会社大学通信調べによる各大学のランキングについて、本学が「実就職率」「面倒見が良い大学」などの各項目でランクインしました。
【実就職率】
◆実就職率ランキング
近畿の女子大学 4年連続1位
◆著名400社 業種別実就職率■流通編(13社)
全国の大学 2位
近畿の大学 1位
◆学部系統別編■家政・生活・栄養系
近畿の女子大学 3位
近畿の全大学 4位
◆保育士実就職率
近畿の女子大学 1位
◆保育教諭実就職率
近畿の女子大学 5位
【進路指導教諭が評価する大学】
◆面倒見が良い大学
大阪の女子大学 1位
近畿の女子大学 4位
大阪の全大学 7位
【第105回 助産師国家試験】
◆合格者数
全国の女子大学 1位
◆合格率
全国の大学 1位

募集内容・学費
千里金蘭大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
栄養学部
栄養学科
概要 |
⾷べることが好き、⾷に関する資格を取得したい。就職が圧倒的に強く、学⽣が進みたい進路を実現。学⽣と教員が双⽅向に距離が近く、いつでも対⾯で対応してくれる環境です。友⼈関係の満⾜度は98%と、卒業後も交流できる友⼈ができます。 2・3 年次の「実践ゼミ」では、通して意見を出し合いながら答えのない課題に取り組むプロジェクト型学習により、企画運営力やプレゼンテーション力を育んでいきます。 |
---|---|
概要 |
★学生のアイデアをゼミで実現★ 有名飲食店との連携によるレトルトカレーの商品開発や神戸市との連携によるブランド魚の商品開発、大阪府との連携による食品ロス削減活動、スポーツ栄養に関する取り組みなど、学生のアイデアに基づいたさまざまな活動を行っています。 ★縦割り少人数クラス制でチームワーク力を培う★ 全学年で構成される縦割り担任制により、同級生間だけでなく先輩・後輩間のチームワークを培うことができます。担任との面談もあり、常に自分の課題をクリアしながら学びを深めます。 ★理系科目への不安を解消するシステムを確立★ 実験・実習の多い同学科では、1年次に化学・生物の基礎科目を開講。管理栄養士養成課程へのスムーズな移行を図っています。 |
定員 | 80名 |
対象 | 女子 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,585,920円 |
目指せる資格/受験資格 |
<目指せる資格> 栄養士 栄養教諭(一種免許状/教職課程の履修・修得による) <目指せる受験資格> 管理栄養士(国家試験) フードスペシャリスト NR・サプリメントアドバイザー 中級バイオ技術者 |
備考
2024年4月予定
教育学部
教育学科
概要 |
子どもが好きで、充実した大学生活を送りたい。小学校教諭一種免許、幼稚園教諭一種免許、保育士、こども音楽療育士の資格・免許の取得をめざすことができます。4年間を通して子どもたちに会いに続ける現場体験と自由で主体的な学びの積み重ねで不安が自信に変わる学びを展開。 幅広い年齢層の子どもと実際に関わることで0歳から12歳のトータルな発達を理解し、保幼小連携についても学ぶなど、知識の定着と実践力の向上をめざすことで、その後の実習でのつまずきが少なく、教育・保育力の成長につながります。 また、先⽣と学⽣の距離が程よく近く程よく距離があり、⾃由で意思を尊重されながらも先⽣に⾒守ってもらえる環境です。教員への満⾜度98%、個別学習指導や援助の満⾜度95%。さらに、友⼈関係の満⾜度は98%と、友だちとのたわいもない時間も楽しみながら学⽣⽣活を過ごせます。 |
---|---|
概要 |
★不安が自信に変わる現場体験★ 入学直後から、現場で子どもや保護者と直接関わる豊富な機会を設けています。小学校で子どもの遊びのサポートをする「子ども地域活動」、学内プレイルームで実施する「金蘭おやこクラブ」では、乳幼児とその保護者の方々とふれ合えるなど、4年間の子どもたちとの交流を通して、不安が自信へとつながっていきます。 |
定員 | 70名 |
対象 | 女子 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,441,960円 |
目指せる資格 |
<目指せる資格> 保育士 幼稚園教諭(一種免許状) 小学校教諭(一種免許状/教職課程履修・修得による) 社会福祉主事(任用資格) こども音楽療育士 |
備考
2024年4月予定
看護学部
看護学科
概要 |
患者さんの気持ちになって、患者さんのココロに寄り添う“ココロかんご”をコンセプトに、豊かな人間性を備えた看護職者を育成しています。提携病院である住友病院や市立豊中病院を含む全国の高度な技術と実績を有する医療機関で、1年次より実習を体験できるカリキュラムを設定。就職先も、住友病院、市立豊中病院のほか大阪大学医学部附属病院や国立循環器病研究センターなどの高度な技術と実績を有する医療機関が中心です。また、看護師だけでなく、4年間で保健師や助産師、養護教諭などダブルライセンスを取得することも可能です(選抜制)。 ★患者のココロに寄り添う「ココロかんご」★ 患者のココロに寄り添う豊かな人間性を備えた看護師の育成をめざし、提携病院である住友病院や市立豊中病院 をはじめ高度な技術と実績を有する医療機関で、1年次夏より実習を体験します。 ★多職種連携の現場に対応できる 「リアルかんご」★ 信頼される看護職者へ成長するために、「模擬患者参加型」の模擬授業で患者との対話力を磨き、看護実習を想定 したVR 教材や症例シミュレータで看護技術を実践的に修得できる環境を整えています |
---|---|
定員 | 90名 |
対象 | 女子 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,963,180円 |
目指せる資格 |
<目指せる受験資格> 看護師 国家試験受験資格 保健師 国家試験受験資格(選抜制) 助産師 国家試験取得資格(選抜制) 養護教諭(一種免許状/教職課程の履修・修得による選抜制) |
備考
2024年4月予定
主な就職先・⾃学⾃習の環境を整備し資格取得をサポート
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- ▶【看護学科】
- 住友病院
- 市立豊中病院
- 大阪大学医学部附属病院
- ⼤阪医科薬科⼤学病院
- 関⻄医科⼤学附属病院
- 兵庫医科⼤学病院
- ⼤阪急性期・総合医療センター
- ⼤阪⺟⼦医療センター
- 国⽴循環器病研究センター
- 関⻄ろうさい病院
- 神⼾市⺠病院機構
- 堺市⽴総合医療センター
- 兵庫県⽴こども病院
- ⼤阪府済⽣会吹⽥病院
- 関⻄電⼒病院
- 淀川キリスト教病院
- 大阪府(保健師)
- ▶【栄養学科】
- 国⽴循環器病研究センター
- 天理よろづ相談所病院
- 松崎病院
- エームサービス
- グルーンハウス
- LEOC
- ナリコマエンタープライズ
- 第⼀⾷品
- ⽇清医療⾷品
- セブン-イレブン・ジャパン
- ココカラファインヘルスケア
- サンドラッグ
- ▶【教育学科】
- ⼤阪府(⼩学校教諭)
- ⼤阪市(⼩学校教諭)
- ⼤阪府豊能地区(⼩学校教諭)
- ⻑崎県(⼩学校教諭)
- ⼤分県(⼩学校教諭)
- 橿原市(保育⼠)
- 勝⼭愛和⾹⾥ヶ丘幼稚園
- 郡⼭双葉会
- すくすく保育園
- 浜学園
- …など
2021年3月卒業生 就職率100.0%(就職者数207名 / 就職希望者数207名)
⾃学⾃習の環境を整備し資格取得をサポート
国家試験合格に向けて、早期から専⾨分野への理解を深め、根拠に基づいた理論を学ぶ中で、国家試験対策を関連させながら、知識を定着させていきます。問題を暗記するのではなく考えて解ける応⽤⼒の育成をめざし、4年次では定期的に模擬試験を実施。⼀⼈ひとりのウィークポイントを強化していきます。また、教員採⽤試験対策・公務員試験対策では、⼩学校教諭、公⽴幼稚園・保育園・こども園等の志望者に対して、豊富な実務経験を持つ教員と学習⽀援スタッフが、常時個別のサポートを⾏っています。⾃学⾃習が⾏える場所として図書館には⾃習に使える381席や参考書などを豊富にそろえ、授業の空きコマに使⽤できる教室もあります。
求人件数は約2万件(2021年度実績)あり、学生1名あたり90社以上あります。千里金蘭大学を高く評価している全国の企業からWEBシステムなどを通じて、数多くの求人を受け付けています。
各種制度・教育内容
千里金蘭大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
充実の大学独自の奨学金制度
■チャレンジAO・指定校型スカラシップ(奨学金)
チャレンジAOもしくは指定校型Ⅰ期合格者で一定の評定平均値以上の方全員が対象です。初年度最大50万円のサポート!
■栄養学部・教育学部特待生奨学金
総合型選抜基礎学力型前期、大学入学共通テスト利用型選抜Ⅰ期の各入試において高得点を取得した成績上位の方に、4年間で最大150万円をサポート!
※各学科人数枠あり
※栄養学科は理科選択が条件
■入学試験成績優秀者奨学金
一般選抜前期において高得点を取得した成績上位の方に、初年度授業料から24万円免除。
※各学科人数枠・判定型の対象あり
※総合型選抜および学校推薦型選抜(指定校型Ⅱ期除く)の合格者は検定料無料でチャレンジ可能。
※栄養学部・教育学部特待生奨学金との併給不可。
■遠隔地学生奨学金
本学から自宅までの最短営業距離(電車・バス等)が70km以上離れた下宿者の方に年間12万円(4年間)を給付。

栄養学科「スペシャリスト養成コース」
「健康増進サポート」「医療栄養」「フード&メディカルリサーチ」「子どもの栄養」「フードサービス」の5つの履修モデルから興味のある分野を追求し専門性を高め、学びを深めます。
~各履修モデルにおけるめざす進路~
・健康増進サポート
保健所(公務員)、福祉施設・老人保健施設、スポーツ施設、薬局、歯科診療所
・医療栄養
病院、クリニック(診療所)、歯科診療所、福祉施設・老人保健施設
・フード&メディカルリサーチ
食品メーカー(開発)、薬局、スポーツ施設、化学・化粧品メーカー(基礎研究)、大学院進学
・子どもの栄養
小・中学校(栄養教諭)、保育所・認定こども園・幼稚園、児童養護施設
・フードサービス
給食会社、小売業、サービス業、食品メーカー

栄養学科「国際栄養コース」
複数の語学系の科目の履修や留学など管理栄養士の枠組みを超え、食と栄養から社会貢献できる力を身につけます。海外研修は、「韓国」「ニュージーランド」「ヨーロッパ」などで実施。現地の食と栄養の最先端にふれられます。
~国際栄養コースにおけるめざす進路~
商社、貿易会社、旅行業・宿泊業、海外大学への進学

教育学科「小学校教育コース」
1年次から授業やゼミ活動をとおして小学生と関わる現場を経験します。教員採用試験対策は一人ひとりに応じた取り組みを実施することで、毎年多くの学生が夢を叶えて教員の道を歩んでいます。

教育学科「保育・幼児教育コース」
入学直後から乳幼児や保護者と直接交流することで、接し方を体験的に学びます。また、保育職に必要なピアノの技術は、個別指導だけでなく、オンライン動画を利用し技術の向上を図っています。

【看護学科】「模擬患者参加型の教育を導入」
実際の臨床現場に近づけるため、患者さんの特徴を模倣できる模擬患者を導入することで本番さながらの練習ができます。また、患者視点でのフィードバックが得られるため、患者さんの気持ちを理解することにもつながります。

看護学科「助産師・保健師・養護教諭を4年間で目指す」
看護師だけでなく、保健師や助産師、養護教諭などダブルライセンスを4年間で取得することもできます。
助産師:7名程度(選抜制)
保健師:15名程度(選抜制)
養護教諭一種免許状:8名程度(選抜制)

全学科の教員志望者を強力サポート!「教職支援センター」
教員支援センターでは、「教員採用試験対策講座」を開催し、小学校教諭や栄養教諭、公立保育所、幼稚園希望者に向けて採用試験の合格を全力でバックアップ。難関である教員採用試験に現役で合格する学生を毎年輩出しています。
幼稚園・小学校・教育委員会などでの豊富な教職経験をもつ教員が学生の支援にあたるため、面接・模擬授業対策・場面指導など、現場や採用試験に即した指導を実現できるのが強みです。受験のアドバイスや最新の採用情報の提供、日々の学習の進め方などについて助言も行っています。また、これらの支援は卒業後も継続して受けることができます。

学びの分野/学校の特徴・特色
千里金蘭大学で学べる学問
- 福祉・介護
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 生活・服飾・美容
- 栄養・食物
- 教育・保育
千里金蘭大学で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
千里金蘭大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 新設学部・学科
- 最寄駅より徒歩圏内
所在地
〒565-0873
大阪府吹田市藤白台5-25-1
交通機関・最寄り駅
●阪急千里線「北千里駅」下車。徒歩約10分。
●大阪メトロ御堂筋線「千里中央駅」下車。阪急バス(12番のりば・175系統)で約10分。金蘭会学園前下車すぐ。
●大阪メトロ堺筋線から乗り入れで阪急千里線「淡路駅」経由、「北千里駅」下車。徒歩約10分。
●大阪モノレール「山田駅」下車。阪急千里線に乗り換えて「北千里駅」下車。徒歩約10分。
●JRおおさか東線「淡路駅」下車。阪急千里線に乗り換えて「北千里駅」下車。徒歩約10分。
●JR「新大阪駅」下車。大阪メトロ御堂筋線に乗り換えて「千里中央駅」下車。阪急バス(12番のりば・175系統)で約10分。金蘭会学園前下車すぐ。
※阪急千里線は、大阪メトロ堺筋線と相互乗り入れしています。
※大阪メトロ堺筋線には、京阪「北浜駅」、近鉄「日本橋駅」、JR大阪環状線「天満駅」、南海「天下茶屋駅」などから乗り換えができます。
開く
06-6872-0721
- 学校No.4265
- 更新日: 2023.08.29