国際・国際関係が学べる、エステ・ネイル・リラクゼーションを目指せる専門学校の学校検索結果
5件
1-5件を表示
鉄道・ブライダル・ビューティ・葬祭・ホテル・旅行・エアライン・語学・IT。職業に直結した学びでプロへ
“人に喜んでもらえる仕事がしたい!”という方に。大阪観光専門学校(DAIKAN)は期待に応えるカリキュラムと施設・設備を完備しています。 みなさんが目指す観光サービス業界は、就職活動のはじまりが早いことが特徴。本校の総合型選抜(AO入学)は、入学前の半年間を使っていち早く業界の学びがスタートできる特別な「就職サポート授業」を実施しています。 また鉄道実習室、ブライダル実習室、エステ実習室、エアライン実習室など、めざす職場をリアルに再現した実習室は本校の自慢!先生方も第一線で活躍中のプロや、業界に精通したエキスパートばかりです。また、資格取得のサポート対策も万全で、授業をきちんと受けていればスムーズに合格を目指せる資格、DAIKANが試験会場となっている検定など、受験しやすい環境が整っています。 資格やスキルを手にした学生たちには毎年、多くの求人が届き、高い就職率をキープし続けています!
英語・世界の言語・留学・エアライン・観光・ホテル・ブライダル・公務員・大学編入…語学の総合学園!
日本外国語専門学校(JCFL)は、語学・留学・エアライン・ホテル・ブライダル・旅行・ビジネス・国際関係・大学編入・公務員など11学科35専攻の総合学園。語学力とマナーを身につけ、エアラインやホテル・ブライダル・旅行などの観光業界やグローバル企業、外務省などの官公庁、さらには海外への就職を目指します。 また大学3年次編入試験でも、万全の英語・面接・論文指導で東京外国語大学や北海道大学、東北大学、筑波大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、中央大学、法政大学、学習院大学、同志社大学などの国公立・私立名門大学に毎年のように合格しています。 さらには海外大学正規留学や芸術留学などを目指す1年制海外留学科もあり、世界20ヵ国300大学等の提携・実績校ネットワークをもちます。1年間で語学や異文化理解など留学に必要なすべての準備ができます。
業界と密接に連携した実践的カリキュラムでブライダル・ホテル・旅行観光系の希望の就職を叶えよう!
オリジナル挙式や海外インターン、企業での現場研修等、一流企業と連携している大原だからこその実践的授業を展開。業界のトッププロ講師によるサポートで希望の業界への就職を実現します。 ●就職に強い 華やかな舞台で多くの先輩が活躍! ブライダル・ビューティー系就職内定率100%(※1)! ●学ぶ内容・カリキュラムが魅力 オリジナル挙式や海外研修、企業でのインターン等、一流企業と連携した実践的授業 ●学費に特長・奨学金制度あり 独自の特待生制度で、最大で入学金+授業料2年間免除のチャンス (※1)2021年度卒業生 関西・北陸専門課程実績 就職希望者68名中68名内定(2022年3月31日現在)
興味関心に合わせて他コースの授業も受講できるWメジャー制度!心に残る感動と幸せを届けるプロになる
大阪ホテル・観光&ウェディング専門学校は、ホスピタリティ業界が求める人材を業界と一緒になって育成する学校です。 業界では専門知識・技術はもちろん、「コミュニケーション力」「人と人がかかわるために必要な気配り・心配り」も重要視されています。 本校は、「人の為に何かをしたい」「人を笑顔にする仕事に就きたい」という想いを持つあなたを希望の道へと導く学びの環境が万全です。 在学中からプロの現場で直接学ぶ「インターンシップ」、企業・施設と一緒に新しいサービス企画や運営、商品開発を行う「企業プロジェクト」、立ち居振る舞いや言葉遣いをはじめ、華道、茶道、書道、着付を学ぶ 「日本伝統文化特別講義」、他コースの授業を追加学費無料で受講ができる「Wメジャーカリキュラム」など、業界から必要とされる実務に役立つ独自のさまざまなカリキュラムを充実させ、あなたの夢を実現します。
「スポーツの履正社」で、医療/スポーツ/トレーナー/英語のプロフェッショナルを目指す。
履正社国際医療スポーツ専門学校は、スポーツのコーチング資格やトレーナーの資格、理学療法士や柔道整復師、鍼灸師の医療国家免許の取得を目指せる専門学校です。 特徴の1つが、独自の「ダブル・ラーニング制度」。競技・トレーナー・医療・英語の4つの領域を横断的に、自由に組み合わせて履修することで人生の武器を増やし、将来のキャリアの幅を広げることができます。 たとえば国内最高峰のトレーナー資格である日本スポーツ協会公認のアスレティックトレーナー資格、そして理学療法士の国家免許を同時に取得できる学校は、大学を含めても関西で履正社のみ(※日本スポーツ協会HPによる)。高度スポーツ人材となった卒業生の多くが、病院や医療機関で勤務するほか、プロ野球球団などのスポーツチームでトレーナー職に就いています。 2020年には、日本初となる「スポーツ外国語学科」も設置されました。「世界で勝つ」ことを求められる日本スポーツ界の採用担当が今最も欲しがるのは、英語が話せる専門人材。履正社は、日本スポーツ界の発展のために、通訳無しで外国人と意思疎通がはかれる高度スポーツ人材も育成していきます。