関西の経済・経営・商学が学べる、ファッションを目指せる専門学校の学校検索結果
6件
1-6件を表示
西日本有数のトレンド発信地『大阪・梅田』で感性や技術を磨き、パリ・コレ出品や海外研修でプロの世界へ!
クリスチャン・ディオールから受け継いだオートクチュール技術を継承する上田安子服飾専門学校では、グローバルに活躍することができるクリエイターの輩出を目指します。 アパレル、コスチューム、シューズ、バッグ、ファッション雑貨のデザイン、企画・生産、販売、流通などファッション業界の様々な分野で活躍するプロフェッショナルな人材を育成します。
やりたいこと、好きなことがここにある!6学科と13専攻・コースの魅力的な学び
ビジネスの総合校である本校は目指す分野の専門知識だけでなく、変化が激しい社会でビジネスパーソンとして生きるチカラを身に付ける学校です。 8割もの実践授業で、実際の現場に近いリアルな環境で学び、社会に通用する「即戦力」や「専門力」を養います。 また、学生の就職活動を個別に支援するキャリアサポートとインターンシップなどの豊富な就職イベントを通して、希望を叶える就職へ導いています。 「ビジアカで人生が変わった!」「自分が変われたきっかけはビジアカ!」というようなたくさんの出会いをビジアカで実現しよう。
17年連続希望者就職率100%!(※)『完全就職保証制度』はモードの自信の証明です
■ゼロからプロへ ファッション、デザイン、ビジネス、メイク、美容師、スタイリスト、インテリア、グラフィック… 独自の就職支援システムで【希望者就職率100%(※)】 『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』『給与保証制度』は自信の証明です。※2024年3月卒業生実績 就職希望者692名・就職決定者692名 モード学園3校(大阪・東京・名古屋)の実績 ■学生作品が続々と商品化 企業からの依頼により、プロと同じ目線で企画提案~商品化を行う『産学直結ケーススタディ』 ■世界の一流から直接学ぶ 企業や世界の一流との連携。ポール・スミス氏や、CHANELやCOACH等の最先端クリエイションを学ぶ『T.O.L講義』、現役プロ講師による『スペシャルゼミ』を多数実施。仕事内容や日常の考え方など直接指導を受けられます。 ■入学試験は行いません モード学園は入学試験を行いません。それは好きな気持ちや情熱、意欲は学力試験で調べることができないと考えるからです。 ■学費・住まいのサポート ・学費免除や返還不要の奨学金 <独自の奨学金・学費免除制度> ・国が支援する修学支援制度 <授業料減免+給付型奨学金> ・自己資金なしで進学できる <奨学金+教育ローン併用> ・アルバイトや提携企業で働きながら学ぶ <勤労学生支援> ・学校紹介で安心・経済的 <提携学生寮・アパート・マンション> 多くの在校生がこれらの制度を上手に活用して学んでいます。
神戸でしか出会えない、センスと人がここにある。目指す職種で選ぶ、2学科8コース
本校は87年の歴史と伝統を持つ服飾専門学校。トレンドをキャッチできるスポットがたくさんある神戸三宮に位置し、海と山に囲まれた落ち着きのある雰囲気も魅力!最先端な場所にありながら、学びに集中できる、ほかにはない環境が自慢です。パリの学校との交流やアンスティテュ・フランセ・ドゥ・ラ・モードの先生の来校による直接指導も魅力で、クリエイティブなカリキュラムを実施。学生のパリファッション留学も支援しています。企業地域とのスタージュなどインターンシップや実習も充実。自分の考えを表現したり、学年を超えてプロジェクトを企画したりする機会を増やすことで、自分自身の感性を生かせる、優れた想像力や技術を身につけます。また、少人数制のため卒業後の進路についても、きめ細かなサポートが可能。アパレルの現場を知りつくす教員が強力にバックアップしてくれるので安心です。
創立78年、西日本最大級のファッション専門学校。在学中から業界の最前線で学び、即戦力を磨く。
①世界基準で学ぶ!海外とのネットワーク NYコレクションへの出場や、多数の国際コンテストの入賞など、様々な学生の作品が世界からも注目を集めています。また、イタリアやアメリカの世界有数のファッションスクールと連携。留学や研修プログラムも充実しています。 海外研修先:イタリア(ポリモーダ校)、アメリカ(FIT)、韓国(バイイング研修、スタイリング研修) ②新時代に向けた学びで広がる活躍の場 ファッションの基礎・応用にプラスし、業界大注目の3Dモデリスト育成プログラムや、AI活用、SNSマーケティングのプロ指導など新時代への学びを実践。サステナブルな取り組みやコンテストにも積極的に挑戦し、現代に必要とされる人材育成に注力しています。 ③多彩な業界コラボ 人気ドレスデザイナー指導によるドレス制作、アパレル企業との共同商品企画、繊維産地コラボによるオリジナルブランド企画、人気ブランドのスタイルアンバサダーとしての活躍、プロ直々の接客指導なども通常カリキュラム。業界の“今”を取り入れながら、即戦力を磨いています。
ジュエリー、ウォッチ、自転車を学ぶ!
創立50年以上の歴史を持つヒコ・みづのジュエリーカレッジ(東京校)の姉妹校として、2008年4月に大阪校が開校。制作実習室、デザイン教室、鋳造室、宝石研磨室など、”温もりのあるモノづくり”を教育の根幹とした学校ならではの充実した設備が揃っています。モダンでひときわ目を引くオシャレな校舎と、最新モードの発信地、心斎橋・堀江エリアで刺激を受けながらプロのクリエイターを目指します。 また1クラス25名前後の少人数制で、学生一人ひとりの個性を重視。何でも相談できるようクラス担任を配置しています。 2016年4月に開講した業界認定コースの「ウォッチメーカーコース」では、スイス機械式時計をメインに学び、世界に通用するウォッチメーカーを育成します。 さらに、2020年4月より自転車を学ぶ「自転車メカニックコース」が開講となり、より幅広い”モノづくり”を極める人材の育成を行っていきます。