九州・沖縄の情報学・通信が学べる私立短大の学校検索結果
5件
1-5件を表示
【2年後に選べる進学・就職!】商業・観光・経営・スポーツマネジメント
折尾愛真短期大学は、JR「折尾」駅から徒歩5分の好立地にキャンパスがある経済が学べる短期大学です。 賢い消費者や社会人になるために「社会人基礎力」としての経済を理解しながら学ぶことは、グローバル社会に生きる私たちにとって大切な選択のひとつです。 本学では、経済の基礎知識と専門的知識を学ぶとともに、自分がより深く学びたい科目や、取得したい資格にあわせて自由に選択できる独自の12のフィールドを用意。将来の進路に向けたキャリア教育」も充実させ、学生一人ひとりの思い描くライフデザインの実現をしっかりとサポートします。 これからのグローバル社会に求められるのは、豊かな人間性です。経済の基礎知識とともに人間力も育む充実した学びの環境が整う折尾愛真短期大学から、未来への一歩をふみだしてみませんか?
大谷の保育は「あそび」を基本にする4コース制!幼稚園教諭と保育士のW取得*!意欲重視の面接入試です!
「問い」を立てて、友人や先生と一緒に問い続ける。 さまざまな学びと経験を通して「私」に気づいていこう。 九州大谷短期大学は2024年4月に新しく生まれ変わりました。 ︎ ●幼児教育学科 こども教育コース、こどもドラマコース、グローバル保育コース、こども心理コース。 保育士資格や幼稚園教諭免許の取得*はもちろん、より付加価値の高い保育者になるため、あなたの興味のある分野を伸ばします。 ●表現学科 情報デザインコース、演劇表現コース。 デジタルスキルだけでなく、情報をどう集め表現し誰に伝えるのか。企業や地域の価値をデザインできる人を目指します。 *取得を目指すことができます。
3つの学科で未来をサポート
本学は、保育士、幼稚園教諭、栄養士、調理師、司書、中学校教諭(国語)などの資格取得を目指すことが出来、資格を活かした専門職への就職や一般企業、公務員、大学編入学など、幅広い進路支援を行っています。 ①⼦ども学科 実践力を身に付け、子どもと共に成長する保育者に 【⽬指せる免許・資格】 ・保育⼠ ・幼稚園教諭⼆種 ・こども⾳楽療育⼠ ・幼児体育指導者2級 ②健康栄養学科 ・栄養士コース 多彩な調理技術と幅広い知識を持つ栄養士に 【⽬指せる免許・資格】 ・栄養⼠ ・栄養教諭⼆種 ・フードスペシャリスト ・家庭料理技能検定 ・健康管理⼠ ・調理師コース 美味しい料理で人々を幸せにする調理師に 【⽬指せる免許・資格】 ・調理師(国家資格) ・フードスペシャリスト ・家庭料理技能検定 ③⽂化教養学科 幅広い教養を身に付け、社会で活躍できる司書・公務員に 【⽬指せる免許・資格】 ・司書 ・学校司書(認定資格) ・中学校教諭⼆種(国語) ・司書教諭 ・情報処理士 ・華道(池坊) ・茶道(表千家) ・きもの文化検定
充実した授業内容とキャリア支援◎社会で活躍する人材を育てる実学教育が自慢!
1965年創設。半世紀の歴史が送り出した卒業生は2万人を超えています。その卒業生たちの活躍が本学の信頼と実績を築いてきました。 学生一人ひとりに目を配り、自己実現に向けた学びをサポートしていくために、学級主任・副主任を配置。授業や学生生活での困りごとをいつでも相談できます。また、熱心な教員の高い教育力のもと、安心して勉学に励むことができ、卒業時の調査では毎年高い満足度を示しています。 保育科では保育士と幼稚園教諭免許状をはじめとする様々な保育資格の取得を目指すことができ、本学の附属認定こども園や県下の保育施設との連携による実習を通して、実践力のある保育者を養成しています。 現代ビジネス科では地元企業・地域経済界と連携した実践的な教育を中心に、様々な資格試験へのチャレンジをサポートする体制が整っています。令和7年4月からは、専門分野別にテーマ設定された8コースから学びたい分野を「チョイス」×「ブレンド」×「シフト」できる新たなコース設定が誕生!コース科目以外にも、就職・公務員対策のみならず、大学編入や海外研修などの選択科目も充実しています。 あなたの「なりたい自分」を叶える豊かな学びが、MIYATANにあります! ※就職率99.4%( 就職決定者180名/就職希望者181名)2024年3⽉卒業⽣実績
共に学び、共に成長
尚絅大学短期大学部は、総合生活学科、食物栄養学科、幼児教育学科の3つの学科を展開しています。実践重視の学びで、即戦力としての実力を高めることを目指しています。また、熊本市中心部に位置する九品寺キャンパスと自然に囲まれた環境の武蔵ヶ丘キャンパスの2つのキャンパスがあり、附属こども園も併設されています。幼児教育学科では実習先として子どもたちと触れ合える機会があります。 総合生活学科では「情報ビジネス」「福祉ウェルネス」「生活デザイン」の3つの分野から選択できる多彩なカリキュラムを提供し、複合的に学びながら自分に合った資格取得を目指せることが魅力です。食物栄養学科は実習重視のカリキュラムで栄養士を育成し、卒業後は、保育所、病院や事業所に栄養士として就職するほか、管理栄養士国家試験受験資格を得るため尚絅大学生活科学部等の四年制大学へ編入学する道もあります。 さらに、キャリア形成サポートにも力を入れています。1年次から適応したビジネスマナーや就職対策講座を実施し、個別カウンセリングやインターンシップも充実しています。学生の自立心を育み、社会で活躍できる女性を育てています 。