関東・甲信越の数学・物理・化学が学べる、デザイン・芸術・写真を目指せる専門学校の学校検索結果
3件
1-3件を表示
就職率100%!TECH.C.は4・3年間の学びであなたの「好き」を仕事にできる学校です。
TECH.C.はゲーム/esports/AI/IT/ロボット/Web/イラスト/デザイン/映像・動画/3DCG/アニメについて学ぶことのできる専門学校です。 就職希望者の就職率は100%*¹で、学んだ分野への就職率は91.7%*²と、国内でもトップクラスの就職率を誇っています。 また、就職以外にも起業2名、進学5名、帰国33名、その他10名(2022年度卒業生実績)というように就職以外の進路を選択する卒業生も多数います。 ※1(就職希望者114名全員就職:2022年度卒業生実績) ※2(希望者953名中857名就職:2009年~2022年卒業生実績) ① 4・3年の実践中心の充実した学びで、初心者からでもプロを目指せる TECH.C.は専門学校ですが2年制のコースはなく、4・3年でじっくり学ぶ学校です。授業も先生が基礎から応用実践まで丁寧に教えてくれるので、初心者からでもプロを目指せます。また、TECH.C.は実践を重視しており、学んだことをいかしてチームや個人で制作を行う時間を多くとることで、プロの世界でも活躍できる実力を身につけられます! ② 講師の先生は現役プロ TECH.C.で授業を教えてくれる先生は、現在も業界でプロとして活躍している方々です。そのため、「今」業界でリアルに使用されている技術を身につけることができます。カリキュラムもその先生方と一緒に毎年内容を見直しているので、時代に合わせて今本当に必要な知識・技術を学べます ③ 自分の目標に合わせて時間割をカスタマイズできる「Wメジャーカリキュラム」 自分の入学する専攻以外の授業も追加で受けられる制度です。実際にこの制度を活用している先輩は、ゲーム専攻の授業に追加してAIの授業を受けて、ゲームAIエンジニアという職業を目指しています。このように、1つの分野の専門技術のみでは目指すことが出来なかった職業を目指すことができ、就職のときにとても有利になります。この制度のある専門学校は珍しく、将来の選択肢を増やしたい人や、進路を迷っている人にもおすすめです! ④ トップ企業からの課題に取り組むことで実際の仕事の工程を学び、在学中から実績作りができる「企業プロジェクト」 SEGA、バンダイナムコ、Intel、Microsoftなどのトップ企業から学生へ、ゲームや動画の制作、esports大会の運営サポート、Webアプリやロボットの開発、VTuberやロゴのデザインなどの課題をいただいてそれに学生が挑戦するという本校独自のカリキュラムが「企業プロジェクト」です。プロと同じ工程で作業をするため、就職したときに即戦力として活躍できる実践力が身につきます。中には作品が商品化された例もあり、就活の際のアピールにもなります。 ⑤ 企業との強い連携をいかした個別の丁寧な就職サポート 面接練習や履歴書添削など、一人ひとりに合わせた丁寧なサポートを実施しています。さらに、年間120社以上の企業説明会や、企業の方約200名がTECH.C.の学生の作品だけを見に来てくださる作品審査会を実施しています。これらの機会から直接就職が決まった先輩も多く、このように企業との強い連携をもつTECH.C.ならではの就職サポートで、国内でもトップクラスの就職率を実現しています!
企業から求められる人材を育成する本格的なAI専門学校
本校はAIデータサイエンスコース・システムエンジニアコース・AIイラストグラフィックデザインコースにて最先端を学ぶ本格的なAI専門学校です。有名大学などで教鞭を執る一流の講師陣による指導と、最新設備の校舎(映画館並みのスカラホール会場)を特徴とする本校では、数理/統計学、ヘルスデータサイエンスから発表会まで、未来を築くためにより分かりやすい着実な学びがあります。日本でもいち早くAIとイラストを融合させた本校独自の「AIイラストグラフィックデザインコース」は本格的な技術を学ぶ次世代のコースです。 AIデータサイエンスコース ビジネスシーンの最先端で活躍するデータサイエンティストには1ビジネス力2データサイエンス力3データエンジニアリング力などのスキルが不可欠と言われており、企業にとって必要な人材です。本校ではそれらに加え、基本となる大切な要素である4ITに関する知識を養うために、有名企業と連携した課外授業などを行います。ビッグデータが取り巻く世界で、ビジネスとIT、ヘルスデータサイエンスにも強い本校ならではのデータサイエンティストの育成を目指します。企業に求められるAI人材を育成するための充実したカリキュラムが、あなたの未来を築きます。 システムエンジニアコース 「Python」や「Java」という言語を中心に学習しながら、AI及びシステムエンジニアとして実践で活躍するために必要なスキルを習得します。入学後は本校独自のカリキュラムで基礎からていねいに指導していくので実力が付きます。データサイエンスの知識を取り入れることにより、企業から求められる幅の広い技術を持つAI人材の育成に力を入れています。長年築き上げてきた本校の実績とネットワークを通じて、一流企業等と連携し、開発現場等々における最新技術を学びます。本校の他のコースと同様に就職に有利な知識と技術を習得できるので、ご安心ください。 AIイラストグラフィックデザインコース 最先端のAI技術を活用した本コースでは、独自のカリキュラムを中心に、現場で使用するツール「CLIP STUDIO PAINT」「Adobe Photoshop・Illustrator」などの基本から絵の構図、図法まで本格的に学びます。キャラクターデザイン、背景作画、デザインアイテムの描き方など1枚の絵を通じて自分の世界観を表現するために必要な基礎から実践まで、現役の一流講師陣がていねいに指導!幅広く活躍できる次世代のAI・デザイン人材をいち早く育成します。基礎から丁寧に指導するので絵を描くことが好きな方には、とっておきのコースになります。
未来の地球のために、未来の自分のために、環境を選ぶという選択
近年、日本各地で台風や集中豪雨、記録的大雨や大雪による被害が相次ぎ、地球温暖化や森林破壊との関連性が問題視されています。また生息環境の悪化から絶滅危惧種が増え続ける⼀⽅、シカやイノシシなどの増えすぎた野⽣⽣物により生態系のバランスがくずれ、⾃然破壊や林業・農業への被害も深刻になっています。 私たちは自然環境や生態系について理解し、日本の環境保全、また環境問題の改善に貢献する人材を育成しています。 〇新潟の多様なフィールドで学ぶ 新潟県は本州日本海側唯一の政令指定都市です。県内には全長367kmの日本一長い信濃川が流れ、一歩郊外に出れば田園地帯や山々が広がります。新潟県は海・山・川がすべてそろった、まさに自然の宝庫です。このような多様な新潟の環境が実習フィールドとなります。その一方、本校舎は新潟駅から徒歩1分の好立地で、学生生活を便利に送れる環境です。