昭和大学医学部附属看護専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可
大学研究施設と附属病院での実践的な臨地実習で、幅広い視野と豊かな人間性を身につける
昭和大学医学部附属看護専門学校は1964年の創立以来、昭和大学と歩みをともにしながら、医療サポートへの使命感に燃える優秀な人材を送り続けています。
学校は昭和大学旗の台校舎に近接して置かれており、教育・研究施設が充実しています。また、本校には講義、演習、実習のバランスのよいカリキュラムが用意されており、専任教員に加えて昭和大学の教授が直接教育指導にあたっています。大学の研究施設を利用しての実習はもちろんのこと、附属病院における実践的な臨地実習が本校の最も大きな特色です。
幅広い視野と豊かな人間性を身につけるための全人教育が医療各分野から高く評価され、本校卒業生は好感をもって受け入れられています。



トピックス
2023.03.01
本年度もオープンキャンパスと学校説明会を開催します!
本校の特色を実際に見ていただく場として、本年度もオープンキャンパスと学校説明会を開催します。教育面や奨学金などの疑問に答える個別相談ブースも好評です。
詳しくは、マイナビ進学「オープンキャンパス」ページまたは本校ホームページをご参照ください。

2023.03.01
進路や就職の悩みはキャリア支援室で相談!
キャリア支援室では「自分の進路や就職に悩んでいる」「就活をどのように進めたらよいか」など、様々な悩みを抱えている学生の相談にキャリアコンサルタント(有資格者)が対応しています。
1人で悩まず、お気軽にご相談ください。
【相談内容例】
・就職活動に対する不安や悩みについて
・どんな進路先があるか知りたい
・履歴書・エントリーシートの添削
・模擬面接 など
※詳細はホームページにて
https://www.showa-u.ac.jp/nr_sch/course
募集内容・学費
昭和大学医学部附属看護専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
看護学科
定員 | 150名 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 3年制 |
学費 |
初年度納入金 500,000円 ※その他、教科書代、実習ユニフォームおよび靴代、研修費、傷害保険料が必要です。 |
卒業時に取得を目指せる資格 |
専門士(医療専門課程) 看護師国家試験受験資格 保健師・助産師学校受験資格 |
備考
2023年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 昭和大学病院
- 昭和大学横浜市北部病院
- 昭和大学病院附属東病院
- 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院
- 昭和大学藤が丘病院
- 昭和大学附属烏山病院
- 昭和大学江東豊洲病院
- 昭和大学歯科病院
- …など
就職率 100%(就職者 151名/就職希望者 151名)、進学者数5名 2021年3月卒業生(156名)実績
就職支援
例年、本校卒業生の多くは昭和大学の附属病院に就職しています。
幅広い特性をもった8つの附属病院があることで、安定した就職率を維持しています。
各種制度
昭和大学医学部附属看護専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
【臨地実習】最先端の高度医療を担う大学病院で実習が可能
昭和大学には8つの附属病院があり、高度医療を提供しています。それぞれの病院ごとに小児や高齢者看護、精神医療などのさまざまな医療領域を担っており、実習内容に応じた病院で学ぶことができます。そのため、より深く幅広い臨床体験ができ、教科書からは得られない知識・技術に触れることが可能です。
実習は1グループ約6名の少人数で行います。各グループには臨床実習指導者の資格を有する経験豊富な看護師が指導者としてつき、本校教員も実習生をサポートします。実習生を指導する看護師には本校の卒業生が多数在籍しており、自らの経験と重ね合わせ、親身に指導します。

国家試験対策と高い看護師国家試験合格率
国家試験に向け、各学生に担当教員がつき、積極的に個別指導を行っています。また、年間を通して必要な学生に補習学習を設けているほか、3年次には実習の前後で学習内容を検証し、国家試験対策と実習をリンクさせた教育も取り入れています。その結果、高い合格率に結びついており、例年、全国看護学校卒業生の合格率を上回っています。
【看護師国家試験合格率推移】
2021年 100%(合格者 156名/受験者 156名) ※全国 90.4%
2020年 96.6%(合格者 142名/受験者 147名) ※全国 89.2%
2019年 98.1%(合格者 151名/受験者 154名) ※全国 89.3%
2018年 98.1%(合格者 151名/受験者 154名) ※全国 89.3%
2017年 98.1%(合格者 151名/受験者 154名) ※全国 91.0%
2016年 98.2%(合格者 163名/受験者 166名) ※全国 88.5%
2015年 98.7%(合格者 156名/受験者 158名) ※全国 89.4%

学内施設
本校は、すぐれた看護師を養成するために、充実した教育施設を有しています。
講義で学んだ看護学の知識や理論を臨地で実践できるように基礎的看護技術を学ぶ実習室は、すべての部屋にビデオや豊富な教材が備えられており、視・聴・触の三感から理解を深める授業や自主的な学習ができるよう設備が整っています。
図書室は、看護学を中心に約1万冊を所蔵しています。また、大学図書館(約31万冊)も利用可能です。

学校独自の奨学制度
学生生活の支援と修学継続の奨励を目的として、本校独自の奨学制度を用意しています。
●昭和大学医学部附属看護専門学校奨学金(貸与・一部減免)
学納金以上の奨学金を希望者に貸与します。卒業後、直ちに昭和大学の附属病院に勤務した場合は貸与額の最大4割が減免されます。
対象者:希望者
貸与額:月額50,000円(3年間で最大1,800,000円)※減免最大720,000円
期間:正規の就業年限(3年)の範囲内
返還条件:卒業後、本学附属病院に就職した場合は、5年で割賦の方法により返還(月額3万円のうち1.2万円の減免あり)。本学附属病院へ就職しない場合は全額を一括返還。
ほか、学校独自の奨学制度として以下も用意しています。
●昭和大学医学部附属看護専門学校東日本大震災被災地入学者のための奨学金(給付)
また、公的機関等の奨学制度として、日本学生支援機構奨学金、東京都看護師等修学資金などが利用できます。詳しくは本校ホームページでご確認ください。
https://www.showa-u.ac.jp/nr_sch/admission/scholarship.html

遠方からの入学者も安心の学生寮
遠方から入学された方の生活支援として学生寮を用意しています。
管理人さん常駐、出入口はオートロックになっているなどセキュリティーも万全で、安心して一人暮らしができます。キッチン、バス、トイレ、エアコンも完備。
本校の近くに2つの学生寮があるほか、都内や横浜市にある職員寮も利用可能です。

クラブ活動
本校のクラブ活動は昭和大学と合同で行っています。
仲間との絆を深めることができるほか、将来、チーム医療で一緒に働くことになるかもしれない医学部の人との交流は、知識と人間性の幅を広げてくれるはずです。

学びの分野/学校の特徴・特色
昭和大学医学部附属看護専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
昭和大学医学部附属看護専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
昭和大学医学部附属看護専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- 独自奨学金制度
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒142-0064
東京都品川区旗の台 1-2-26
交通機関・最寄り駅
各線「旗の台」駅東口下車徒歩7分
開く
03-3784-8097
- 学校No.5577
- 更新日: 2023.03.01