姫路大学 私立大学
高度な看護実践力をはじめ、4年制ならではのアカデミックな学びで保育士、幼稚園、小学校、養護教諭へ
少子高齢社会の現代に不可欠な、看護と教育のプロを育てる本学では、めざす将来に直結した2つの学科を設けています。「看護学科」では、看護の基本的な知識・スキルはもちろん、グローバルヘルス看護や災害看護など、より高度な専門知識を身につけます。「こども未来学科」では、教育に看護や養護まで取り入れた幅広い学びが特徴です。また、ボランティアやフィールドワークなど充実した体験型授業を通じて、幅広く対応できる教育者のスキルを磨きます。
◇|看護学部|
病院や施設の看護師・保健師・助産師、在宅看護、国際看護、災害看護など幅広い活躍の場があります。少子高齢化や医療技術の進展に伴い、看護人材の需要は増大。本学部はこうしたニーズに対応した教育で、さまざまな地域・職域において活躍できる人材を育てます。
◇|教育学部|
こどもの健やかな成長と発達を支援していく、専門職業人の育成を目的に、人に愛され信頼され、尊敬される教育専門職を養成します。本学部は、養護教諭一種免許状に加えて、小学校教諭一種免許状あるいは幼稚園教諭一種免許状と保育士資格の最大3つの資格取得を目指せる兵庫県内でも数少ない学部です。



トピックス
2025.06.16
7/20(日)姫路大学オープンキャンパスを開催!スタンプラリーでスマートハンディファンをもらおう!!
7/20(日)オープンキャンパスの予約を受付中です!!
LINE連携とスタンプラリー参加でスマートハンディファンをプレゼントしています。
■開催日時:7/20(日)10:00~14:00(受付9:30~)
【主なプログラム】
・学部学科説明、授業体験
・キャンパスツアー
・在校生との交流
・教員とのフリートーク
・フリートークコーナー
・入試、奨学金、就職相談
・学食体験
…など
【参加特典】
・姫路大学オリジナル「ひめみちくん」グッズをプレゼント
・入学検定料5,000円OFFコードプレゼント
・2025年度過去問プレゼント
・LINE連携とスタンプラリー参加でスマートハンディファンをプレゼント
・2026年度大学案内を配布
–無料シャトルバス運行–
大塩駅から徒歩で来場される方は、無料シャトルバスをご利用ください。
お車の場合は本学駐車場をご利用ください。
\事前申し込みはこちら/
https://himedai.net/opencampus/

2025.06.16
|看護・教育|姫路大学の受験生向け入試特設サイトができました!!
姫路大学の受験生向け入試特設サイトができました。
ポップな色使いと可愛らしいイラストであなたにぴったりの入試制度がさくっとわかるよう工夫しました。
本学の魅力と入試制度を皆さんへご紹介します。
数字で見る姫路大学など情報が盛りだくさん!
\入試特設サイトはコチラ!/
https://himedai.net/lp/nyushi/

2025.05.09
|看護・教育|姫路大学 受験生応援サイトをリニューアルしました!!
姫路大学の受験生応援サイトをリニューアルしましたので、お知らせします。
より見やすく、欲しい情報がパッとわかるようにしました!!
今回のリニューアルでは、必要な情報にアクセスしやすいようにサイトを整理するとともに、本学の魅力を視覚的に伝えるデザインに一新しました。新しい受験生応援サイトのもと、今後も皆さまにわかりやすい情報を発信します!!
\受験生応援サイトはこちら/
https://himedai.net/

2025.04.11
|看護・教育|わかりやすく解説!!2026年の奨学生制度のポイント
姫路大学では独自の奨学生制度を設け、専門職を目指す学生さんを経済面からサポートします!
|姫路大学 2026年の奨学金制度のポイント|
1)専願入試合格者入学金免除奨学生
2)入試成績優秀者奨学生【NEW】
3)はりま地方奨学生
4)ファミリー奨学生(令和8年度入学生のみ)【NEW】
5)スポーツ奨学生
専願出願が可能な各入試選抜方式で専願受験して合格した方に対し、入学金全額を免除します。また、一般選抜(A・B日程)および大学入学共通テスト利用選抜(A・B日程)において、成績上位の者の授業料を免除します。総合型選抜、公募制選抜、学校推薦型選抜、社会人選抜、編入学選抜の合格者も一般選抜(A日程)において入学検定料無料で奨学金チャレンジが可能です。播磨地方13市9町に加え神戸市(6区)に在学または在住の方へは、さらに適用範囲を拡大!!「学びたい気持ち」をサポートします。
くわしくは下の各種制度をご確認ください。

2025.04.01
|看護・教育|姫路大学の大学案内2026ができました!!
姫路大学の大学案内2026ができました!本日の資料発送分から配布します。
「人生開花」一人ひとりの夢が咲く!をコンセプトに、目指せる職業から同時に取得できる資格・免許の組み合わせ例まで、実践的な学びをわかりやすく紹介しています。
看護と教育。2007年に開学した姫路大学は、一人ひとりの夢を大切に育み、大きく咲かせるための大学です。専門的・実践的・先進的な教育環境、充実のサポート体制を通じて、あなたの理想に徹底的に応えます。ここでの確かな学びによって、それぞれの夢が開花しますように。
本日資料請求の方から配布を開始しています。是非ご覧ください。
◆こんな人におすすめ
□ 看護師に加えて保健師や助産師の国家試験受験資格を取得したい
□ 国際・災害看護学を学びたい
□ 小学校+養護教諭など複数の資格・免許を同時取得したい
□ 幼稚園・保育所の先生になりたい
□ きれいな大学で学びたい
□ 少人数制教育による手厚い指導を受けたい
□ 一般企業を目指しているが教員免許を取得しておきたい

募集内容・学費【2025年4月実績】
姫路大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
看護学部
看護学科
概要 |
近年の医療技術の著しい発展は、看護の機能や内容を刻々と変化させ、救命救急、重症患者の看護、慢性疾患患者の看護、ターミナルケア、生活習慣病の予防など広い範囲で、人々の複雑で多様なヘルスケアニーズに対応できる高度な看護の知識や技術が求められるようになってきています。加えて、災害看護や国際看護といった新しい分野の活動も看護者に期待されています。 少子高齢化の進展に伴い、入院中心の看護から自宅、介護施設や障害者施設、学校や職場まで人々が暮らすあらゆる場で看護を提供していかなくてはいけません。 看護の機能は、健康の維持・増進、病気の予防、病気や障害からの回復、死の看取りまで幅広いものです。現在の医療崩壊を食い止め、人々が安心して暮らせるようになるために看護ができることはたくさんあります。豊かな教養と深い専門的知識と確かな技術を身につけ、自己研鑽の努力を厭わず、使命感を持って看護の価値を社会のために具現化していける専門職を育成します。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 |
|初年度納入金| 1,915,000円 *保健師および助産師国家試験受験資格を取得するために必要科目を履修する場合は、上記納付金以外に別途費用が必要となります。 *学費は2024年度入学実績のため、変更する場合があります。 |
目指せる資格 |
◇看護師 国家試験受験資格 ◇保健師 国家試験受験資格(選択・選抜制 *定員20名) ◇助産師 国家試験受験資格(選択・選抜制 *定員5名) ◇養護教諭二種免許状(保健師国家試験合格者が自己申請で取得できます) ◇養護教諭一種免許状(本学教育学部通信教育課程との併修)(選択・選抜制 *定員10名) |
備考
2025年4月実績
教育学部
こども未来学科
概要 |
経済構造の変化、国際化の著しい進展、交通・情報システムの急速な発展など様々な分野における社会の変化は、私たちの生活を多様にし便利にする一方、家庭の有りかたを変貌させ、地域社会におけるつながりや連帯感を希薄化させるといった状況を生んでいます。こうした社会の変化の中で子育てに不安や悩みを持つ保護者の姿も見受けられます。 本学では、いま、"こども"はどのような教育状況下にあるか、よりよい成長のためにどのように"こども"に関わるべきか、教育現場において環境障害に至る"こども"と無事に通過していく"こども"の差や違いはどこにあるのかについて理解し、未来を担うこどもたちの豊かな成長をサポートできる小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、養護教諭の育成をめざします。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
|初年度納入金| 1,385,000円 *別途、保育実習・教育実習・養護実習・臨床実習に別途経費が必要となります。 *学費は2024年度入学実績のため、変更する場合があります。 |
目指せる資格 |
◇小学校教諭一種免許 ◇幼稚園教諭一種免許 ◇養護教諭一種免許 ◇保育士 ◇社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、准学校心理士 ◇図書館司書、学校図書館司書教諭(本学通信教育課程との併修) *教職は教職課程の履修&修得が必要です。 |
備考
2025年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2025年3月卒業生実績
- ◆看護学部◆
- 県立はりま姫路総合医療センター
- 県立西宮病院
- 神戸市立医療センター中央市民病院
- 神戸市立西神戸医療センター
- 明石医療センター
- 姫路赤十字病院
- 明石市立市民病院
- 甲南医療センター
- 加古川中央市民病院
- 北播磨総合医療センター
- 公立豊岡病院
- 高砂市民病院
- 高砂西部病院
- 兵庫医科大学病院
- 公立宍粟総合病院
- 宍粟市(行政保健師)
- 加古川中央市民病院(助産師)
- 神戸市立医療センター中央市民病院(助産師)
- ◆教育学部◆
- 兵庫県公立小学校
- 東京都公立小学校
- 千葉県公立小学校
- 和歌山県公立小学校
- 岡山県公立小学校
- 鳥取県公立小学校
- 香川県公立小学校
- 高知県公立小学校
- 大分県公立小学校
- 福岡県公立小学校
- 佐賀県公立小学校
- 熊本県公立小学校
- 鹿児島県公立小学校
- 姫路市(公立保育教諭)
- 明石市(公立保育教諭)
- 愛信学園
- 尼崎市尼崎学園
- 神戸少年の町
- さくらこども学園
- …など
◇|看護学部|
就職率100%(就職者95名/就職希望者95名 2025年3月卒業生実績)
◇|教育学部|
就職率100%(就職者52名/就職希望者52名 2025年3月卒業生実績)
就職支援
◇|学生課|
教職員が学生に情報提供や指導・アドバイス等のサポートを行います。
学生の皆さんにとって就職活動は初めての経験です。「何から始めればいいの?」「これからどうしたらいいの?」「この書類はどうやって書くの?」など、
わからないことや不安なことなど、どんなことでも学生課が相談に乗ります。
各種制度
姫路大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
医療現場さながらの実習環境を実現
本学では、医療現場で実践能力獲得を養う、最先端の実習設備・機器を整備しています。なかでも、さまざまな患者を模したシミュレーション人形を完備。ソフトウェアを使ってさまざまな病状を再現し、診療のトレーニングを行うことができます。
また、注射や血液測定といった看護技術はもとより、状況判断能力も養成することができる、臨場感あふれる医療教育を実現しています。学生は、シミュレーション医療教育を重ねることによって、自信をもって医療機関での実習に臨むことができます。

国家試験対策
1年次より国家試験対策を積極的に行います。具体的には、外部講師の特別講座、年数回の模擬試験の実施、担当教員との学習計画の立案や学習状況の確認と支援などの個別指導、領域別の対策ゼミなど、国家試験合格に向けてサポートします。
教員採用試験対策
1年次より教員を目指す学生を対象に、面接試験や論作文試験について実際の出題に則した内容で、きめ細かな指導を行います。担任制によるマンツーマン指導を実現し、筆記対策(教職・一般・専門)や模擬授業対策、各教育委員会による採用試験説明会などを行い、教員採用試験合格に向けてサポートします。
姫路大学独自の奨学生制度<1>
◇|専願入試合格者入学金免除奨学生制度|
専願出願が可能な各入学試験選抜方式で専願受験し、合格した者を対象とした減免型の奨学金制度です。
[免除額]
・入学金全額
NEW!!◇|入試成績優秀者奨学生制度|
一般選抜入学試験および大学入学共通テスト利用選抜A・B日程において、成績上位の者を対象とした減免型の奨学金制度です。
[給付額]
・得点率90%以上の入学者全員の年間授業料を全額免除
・得点率80%以上の入学者全員の年間授業料を半額免除
◇|はりま地方奨学生制度|
はりま地方13市9町に加えて神戸市の一部の高等学校を卒業見込(既卒生含む)または同地域内に在住、もしくは入学後に卒業するまで居住する者のうち、一般選抜A日程において成績上位の者を対象とした減免型の奨学金制度です。
[給付額]
・授業料2分の1免除:上位2名
・授業料4分の1免除:3位~11位
・授業料6分の1免除:12位~72位
姫路大学独自の奨学生制度<2>
NEW!!◇|ファミリー奨学生制度(令和8年度入学生のみ)|
3親等以内の親族が本学園を卒業(終了)した者、または本学園に在学(在校)している者の授業料を4分の1免除します。
◇|スポーツ奨学生制度|
硬式テニス(女子)の分野において優秀かつ判定基準を満たす者
[給付額]
・スポーツ特別奨学生:授業料全額
・スポーツ奨学生:授業料半額
学びの分野/学校の特徴・特色
姫路大学で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 教育・保育
姫路大学で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 教育
- 保育・こども
姫路大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- 納入期限延期制度
- 大学院
- 通信教育課程
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
開く
079-247-7306
- 学校No.4541
- 更新日: 2025.06.16