神戸国際大学 私立大学
経済学部(経済経営学科/国際文化ビジネス・観光学科)
キャリアを考えた多彩なコース編成で実践的な力を身につけ、ビジネスシーンでの活躍を目指す

経済学部には、「経済経営学科」と「国際文化ビジネス・観光学科」が設置されており、国内外のビジネスにまつわる知識と理論、豊かな教養、社会で活躍できる実践力やグローバルな視点、人間性を持った人材を育成します。
1年次は経済の基礎知識や教養を身につけて社会人に必要な能力を理解し、目指すキャリアに応じて10コース&2クラスから選択。知識をより深く修得します。各コース(クラス)1人の教員につき約15名のゼミを基本にした「少人数制教育」を採用しており、一人ひとりへの行き届いた指導を実現。通常の授業からディスカッションやプレゼンテーションを行う機会や、グループをつくって調査・分析・発表など行う機会を多く設けており、受身ではなく学生が主体性を持って学ぶことができます。
また、各種業界のプロを招いた授業や、学外施設と連携したアクティブラーニングや産学連携プロジェクトも実施され、「資格対策講座」など資格取得のためのバックアップや将来に向けたキャリアサポートも充実しています。
●海外留学・研修プログラムも幅広く準備されています
1年次から参加できる初心者向けグループ型の語学研修や、上級者向けの交換留学や海外インターンシップなどがあり、留学プログラムごとに参加者全員に留学費用の一部を補助しています。興味のあるプログラムを組み合わせて参加でき、在学中に何度も協定大学で学ぶことができます。 学内では留学生サポーター(留学生との日本文化研修旅行の企画随行、授業サポート)などを経験し、語学力アップを図ります。
●「経済経営学科」で選べるコース(クラス)
・公共経済コース
・国際経済コース
・金融コース
・情報経済コース
・企業経営コース
・マーケティングコース
・英語特別クラス
●「国際文化ビジネス・観光学科」で選べるコース(クラス)
・観光コース
・ホテル・ブライダルコース
・ファッション・デザインビジネスコース
・国際コミュニケーション・エアラインコース
・観光特別クラス
・英語特別クラス
こんな学問が学べます。
- 経済学
- 経営学
- 商学
- 金融学
- 社会学
- ビジネス学
- 観光学
- 語学(外国語)
- 国際関係学
- 国際文化学
- 国際貿易学
- 生活科学
- 服飾・被服学
こんな職種が目指せます。
- そのほかのコンピュータ・Web・ゲーム系の職業
- 客室乗務員(フライトアテンダント)
- 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
- 社会福祉主事(ケースワーカー)
- 福祉住環境コーディネーター
- 中学校教師
- 高校教師
- 経営コンサルタント・アナリスト
- 中小企業診断士
- 経理・財務担当者(経理スタッフ)
- 営業
- 販売
- 秘書・受付
- 店舗開発・店舗プロデューサー
- コンビニエンスストアオーナー
- ショップ・店オーナー(経営者)
- 小売店店主・店長
- 総務・業務
- 広報・宣伝
- 経営企画
- 人事・労務
- 企画業務
- 販売促進
- 営業事務・サポート
- アントレプレナー(起業家)
- 証券アナリスト
- 証券外務員
- テラー(金融機関窓口業務)
- 金融ディーラー
- 為替ディーラー
- 金融業界で働く人
- ファイナンシャル・プランナー
- ファンドマネジャー
- そのほかのビジネス・経営系の職業
- 通訳ガイド
- バイリンガルスタッフ
- 外資系スタッフ
- 貿易事務
- そのほかの語学・国際系の職業
- 国家公務員
- 公務員(一般行政職)
- 都道府県職員
- 市町村職員
- 警察官
- 消防官
- ツアーコンダクター
- ツアープランナー
- カウンターセールス
- バスガイド
- テーマパークスタッフ
- ランドオペレーター
- 観光庁職員
- トラベルコーディネーター
- 取材コーディネーター
- 海外現地ガイド
- トラベルライター
- コンシェルジュ
- バトラー
- ドアパーソン
- ホテルフロント
- ベルスタッフ
- レストラン・バンケットスタッフ
- ルームサービス
- 客室予約係
- 仲居
- ホテルスタッフ
- ブライダルコーディネーター
- 結婚コンサルタント
- そのほかの旅行・ホテル・ブライダル系の職業
- ショップスタッフ
- アパレルメーカーで働く人
リハビリテーション学部
理学療法士を目指す!少人数担任制で国家資格の取得や就職活動も一人ひとり徹底サポート!

リハビリテーション学部では、理学療法⼠の教員をはじめ、臨床経験豊富な教育陣から知識や経験を習得できるうえ、こども、スポーツなどの分野も学べます。また、少⼈数担任制により、 授業・講義以外に、教員指導のもと、4〜6名の学⽣によるグループ学習を⾏い、互いに教え合うことで学んだことの理解度が深まります。
2年次以降の実習期間中には、担当教員が実習施設先に訪れ、個別相談とアドバイスを⾏います。
また、成績に応じた個別対応など、⼩規模⼤学ならではのメリットをフルに活⽤したきめ細やかな教育を⾏います。
こんな学問が学べます。
- リハビリテーション・作業療法・理学療法
こんな職種が目指せます。
- 理学療法士
- 学校No.3733