京都医療科学大学 私立大学
恵まれた学習環境と伝統・実績が裏付ける単科大学ならではの教育が、優れた診療放射線技師を育てます。
本学はわが国における医療用X線装置のパイオニアである株式会社島津製作所が、医学界の要望に応えてわが国初のレントゲン技術講習所を開設(1927年12月 医療放射線技術学概論講義「日本放射線技師会出版会」)した事に始まります。
以来診療放射線技師養成ただ一筋に歩み続け、多くの卒業生を輩出している本学の人的ネットワークは、在学生の就職活動を強力にサポートし、高い就職率を維持しています。
本学の大きな特徴は、放射線技術学科のオンリーワン教育です。診療放射線技師として活躍できる人材を育成するため、診療放射線技師や放射線科医である教員を中心にきめ細やかに指導を行います。そして安心して学生生活を送ることができるよう、専門の職員も協力してサポートできる体制を整えています。
充実した専門教育により高度化・多様化する医療社会に対応できる技術とそれを使いこなす知識とスキルを身につけるとともに、教養教育やキャリア支援プログラムによりチーム医療の重要な一員として患者さんの気持ちを理解し、ともに病気に向かっていける豊かな人間性を育成します。



トピックス
2022.03.01
第一種放射線取扱主任者試験に18名の学生が合格しました
第一種放射線取扱主任者試験とは、医療施設では必要な資格であるため、在学中に取得しておくと就活にも有利に働きます。本学では、この試験を目指す学生に対し特別集中講義をおこなっています。
令和3年度の試験に、18名が合格しました!

2022.03.01
グラウンドが新しく生まれ変わりました
多目的グラウンドとしてリニューアルしました。ここではテニス、フットサル、野球が出来るように人工芝を全面に敷き、夜間照明も設置しています。屋内の体育館と共に、学生には勉学に励むだけではなく、若人らしく屋外でのスポーツ活動にも参加し、心身ともに健全に成長してもらえる環境を整えました。

2022.03.01
学内での新型コロナウイルス感染症対策の取組みをおこなっています
オンライン講義の取り組みについては、ZOOMを用いたリアルタイムでの講義をおこなっています。またオンライン講義を行う環境の整備が間に合わない学生を対象に、ノートパソコンとWifiルーターの無償貸出をおこないました。また対面授業再開に向けては、学内でのマスク着用、教室での各席間距離の確保と、飛沫防護シールドの取り付け、教室の十分な換気、食堂の利用規則を行うなど、感染予防対策を継続して取組みをおこなっています。
学生の日々の健康状態を把握するため、保健室にて定期的に健康調査アンケートを実施し、サポートしています。

2022.03.01
キャリア支援プログラムを実施しました
将来、医療人として社会に出ていくための心構えやマナーについてのセミナーを開催しました。就活においては施設見学や面接試験など、学力以外のその人の持つ人柄や雰囲気など、第一印象が決め手になることが多くあります。このため、毎年必要な講座を適宜各学年におこなってます。今年は新型コロナウイルス感染症の影響で開催が難しい時期もありましたが、各学年に応じてスーツの着こなし方や選び方、就活向けメイクやスキンケア、マナー講座をおこなうことが出来ました。今後も感染症対策を取り、継続して様々な講座を開催していきます。

2022.03.01
高等学校出張講義
本学では、本学専任教員による高等学校出張講義を受け付けております。
実際に、高等学校へ出向くことにより、高校生に大学教員の講義を肌で感じていただき、医療系職種・学問の魅力ややりがい等をお伝えできればと考えております。
詳しくは本学ホームページよりご覧ください。

募集内容・学費
京都医療科学大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
医療科学部 (2022年4月実績)
放射線技術学科
概要 |
恵まれた学習環境と伝統・実績が裏付けるカリキュラムにより、人のために行動できる診療放射線技師を育てます。 ・歴史と伝統が裏付ける就職率 創立から95年間に輩出した全国の卒業生による人的ネットワークは高い就職率を支えています。 ・単科大学ならではの専門性の高い教育の実践 放射線のプロとして活躍する教授陣による教育は、高度化かつ多様化する医療業界に対応する技師を育てます。 ・恵まれた学習環境 医療機器メーカー設立というメリットを最大限に生かし、学内の医療機器等は最新鋭の者を完備しています。 ・資格支援、学生サポート体制の充実 入学直後からキャリア支援等のサポート体制が整い、きめ細やかな指導により国家試験合格を全学的に支えています。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年男女 |
学費 |
初年度納入金 1,944,830円 ※その他委託徴収金含む ※その他学費とは別に下記の諸費が必要となります。 ・教科書、教材費 ・白衣代 ・研修旅行費など |
目指せる資格 |
■診療放射線技師国家試験受験資格 診療放射線技師とは、厚生労働大臣より免許を受けて、医師または歯科医師の指示の下に放射線を人体に対して照射することを業とする者を言います。 ■放射線取扱主任者 (国家資格) 第1~3種までありますが、医療施設では第1種が必要となります。受験資格は特に定められていないため在学中に受験できます。 ■エックス線作業主任者 (国家資格) 医療用以外の分野で必要とされる資格制度です。診療放射線技師免許または第1種放射線取扱主任者免許があれば、所轄の労働基準監督署に申請することにより無試験で取得を目指せます。 ■ガンマ線透過写真撮影作業主任者 (国家資格) 労働安全衛生法に基づく資格で、診療放射線技師免許または第1種放射線取扱主任者免許があれば、所轄労働基準監督署への申請で取得を目指せます。 ■作業環境測定士 (国家資格) 試験合格後一定の定められた講習会を受講しなければなりませんが、診療放射線技師免許があれば試験は免除となり、講習会のみの受講で免許取得を目指せます。この方法で取得した免許は、放射線関係の作業環境測定に限定されます。 |
主な就職先・キャリア支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績<抜粋>
- 大阪医科大学附属病院
- 大阪回生病院
- 大阪大学大学院
- 大阪大学附属病院
- 関西医科大学附属病院
- 北野病院
- 済生会吹田病院
- 第一東和会病院
- 野崎徳洲会病院
- ベルランド総合病院
- 松下記念病院
- りんくう総合医療センター
- 大阪市立大学附属病院
- 宇治徳洲会病院
- 京都岡本記念病院
- 京都桂病院
- 京都きづ川病院
- 京都工場保健会
- 京都第一赤十字病院
- 京都大学附属病院
- 京都府立医科大学附属病院
- 市立福知山市民病院
- 蘇生会総合病院
- 三菱京都病院
- 京都大学附属病院
- 大津赤十字病院
- 草津総合病院
- 滋賀医科大学附属病院
- 長浜赤十字病院
- 琵琶湖大橋病院
- 滋賀県立総合病院
- 高井病院
- 天理よろづ相談所病院
- 加古川中央市民病院
- 関西労災病院
- 神戸市立西神戸医療センター
- 神戸大学大学院
- 姫路赤十字病院
- 兵庫県予防医学協会
- 名古屋徳洲会総合病院
- 聖隷三方原病院
- 藤枝平成記念病院
- 君津中央病院
- 千葉西総合病院
- 江戸川病院
- 佼成病院
- 北陸予防医学協会
- 大森整形外科リウマチ科
- 山口赤十字病院
- …など
●診療放射線技師として働く
診療放射線技師は医師の指示のもと、画像診断を目的に、これらの高額医療機器を専門的な知識と技術を活かして撮影する専門職のことを言います。さらに、がん治療に有効とされている「放射線治療」も診療放射線技師が医師と共に治療を行います。これからの先端医療をになる診療放射線技師は、「病の第一発見者」として医療現場ではなくてはならない存在です。
就職率100% 就職者実績67名(就職希望者数67名/就職者数67名)
大学院進学者数0名
キャリア支援
[1]キャリア形成支援
①各学年におけるキャリア形成ガイダンス
②就活のためのマナー講座、身だしなみ講座、着こなし講座等の開催
③社会人基礎力の把握と自己理解の支援
④小論文作成、適性検査(SPI等)支援
⑤施設研究と進路選択に関する支援
⑥進路アンケート、個人面談
[2]就職支援
①就活基本教育、進路ガイダンス、病院施設説明会、就職懇談会の開催
②病院実習、病院見学支援
③就職先施設との交流、および新規求人先の開拓
④求人情報の提供
⑤応募書類(履歴書、小論文等)の作成指導、推薦書作成
⑥模擬面接、フィードバック
⑦過去の各施設情報の提供
各種制度
京都医療科学大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
返還不要の給付型奨学金制度「島津奨学金」
株式会社 島津製作所のご協力による給付型奨学金制度です。
優秀な学生が学びのチャンスを諦めることがないように、自己の品性を陶冶することに熱意があり有為の技術者となることに情熱を持つ学生の経済負担を軽減させること、また経済的支援を必要とする学生の援助を目的としています。
国公立大学よりも納入金が安くなるチャンスも!
特待新入生奨学金(80万円)および経済支援奨学金(40万円)に採用された場合、初年度は国公立大学よりも安い納入金で進学できます!

学生サポート
本学で学ぶすべての学生が、安心して充実した学生生活を過ごせるように、多様なサポート体制を設けて一人ひとりをバックアップします。
【学生サポートルーム】
学生生活を送る上での全般的な悩み、相談の窓口として「学生相談サポートルーム」を設置します。相談内容に応じて、学生相談室、保健室、キャリア支援センター、その他専門部署へオファーします。
【学生相談専任カウンセラー】
公認心理士が学生生活を送るうえで生じる悩みについて応じます。
【学生意見箱】
大学への要望や意見を受け付け、対応しています。
【少人数教育(担任制、ゼミ教員)】
学業全般について担任等教員に気軽に相談できる環境を整えています。
【オフィスアワー】
学習に関する相談のため、教員研究室を学生のために一定時間開放しています。
【資格取得支援】
カリキュラム整備、模擬試験の実施、ゼミ担当教員による個別指導など、最後まで学生に寄り添いサポートします。
【キャンパス環境整備】
学習環境を整えるため、実習装置の更新に始まり、安全で快適なキャンパスライフが送れるよう常に整備しています。

学びの分野/学校の特徴・特色
京都医療科学大学で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
京都医療科学大学で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
京都医療科学大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0771-63-0186
- 学校No.3427
- 更新日: 2022.09.16