京都医療科学大学 私立大学
恵まれた学習環境と伝統・実績が裏付ける単科大学ならではの教育が優れた診療放射線技師を育てます。
本学はわが国における医療用X線装置のパイオニアである株式会社島津製作所が、医学界の要望に応えてわが国初のレントゲン技術講習所を開設(1927年12月 医療放射線技術学概論講義「日本放射線技師会出版会」)した事に始まります。
以来診療放射線技師養成ただ一筋に歩み続け、多くの卒業生を輩出している本学の人的ネットワークは、在学生の就職活動を強力にサポートし、高い就職率を維持しています。
本学の歴史は放射線教育の歴史といっても過言ではありません。常に時代の要求に応じた教育を行ってきた本学では、経験豊富な専任教員による専門性の高い教育を実践しています。
充実した専門教育により高度化・多様化する医療社会に対応できる技術とそれを使いこなす知識を身につけるとともに、教養教育によりチーム医療の一員として患者さんの気持ちを理解し、ともに病気に向かっていく豊かな人間性を育成します。

トピックス
2020.03.01
MRI装置が新しくなりました
この度MRI装置を、超電導型装置⦅Vantage Elan/Zen edition(キヤノンメディカルシステムズ㈱ 製 1.5T)に更新しました。より高機能なMRI装置により学内実験・実習・総合研究を行うことで、原理や実践的な操作方法が習得でき、国家試験対策に役立つと同時に、臨床実習や臨床現場で役立つ知識が得られます。
京都医療科学大学では、基礎から専門まで充実した実験・実習カリキュラムで、実社会で役立つ基礎力、応用力を養成しています。
2020.03.01
ベトナム・フエ医科薬科大学と学術協定を調印しました
ベトナムのフエ医科薬科大学と学術協定を調印しました。これからは、学生や教職員の交流、学術および奨学情報の交換や共同研究、講演等による相互交流を行っていきます。
2020.03.01
【高等教育の修学支援新制度】対象校として認定されました
2020年度からの高等教育の修学支援新制度(授業料減免と給付型奨学金)について、文部科学省より対象校として認定されました。
高等教育の修学支援新制度とは、修学意欲がありながらも経済的な理由により進学が困難な学生の経済的負担の軽減を目的とした、国による新しい支援制度です。
申請手続きの詳細については、決定次第HPにてお知らせする予定です。

2020.03.01
高等学校出張講義
本学では、本学専任教員による高等学校出張講義を受け付けております。
実際に、高等学校へ出向くことにより、高校生に大学教員の講義を肌で感じていただき、医療系職種・学問の魅力ややりがい等をお伝えできればと考えております。

募集内容・学費
京都医療科学大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
医療科学部
放射線技術学科
概要 |
恵まれた学習環境と伝統・実績が裏付けるカリキュラムにより、人のために行動できる診療放射線技師を育てます。 ・歴史と伝統が裏付ける就職率 創立から93年間に輩出した全国の卒業生による人的ネットワークは高い就職率を支えています。 ・単科大学ならではの専門性の高い教育の実践 放射線のプロとして活躍する教授陣による教育は、高度化かつ多様化する医療業界に対応する技師を育てます。 ・恵まれた学習環境 医療機器メーカー設立というメリットを最大限に生かし、学内の医療機器等は最新鋭の者を完備しています。 ・資格支援、学生サポート体制の充実 入学直後からキャリア支援等のサポート体制が整い、きめ細やかな指導により国家試験合格を全学的に支えています。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年男女 |
学費 |
2020年4月実績 初年度納入金 1,936,800円 ※その他委託徴収金含む ※その他学費とは別に下記の諸費が必要となります。 ・教科書、教材費 ・白衣代 ・研修旅行費など |
備考
【目指せる資格】
■診療放射線技師国家試験受験資格 〈厚生労働省〉
■放射線取扱主任者 〈原子力規制委員会〉
第1~3種までありますが、医療施設では第1種が必要となります。受験資格は特に定められていないため、在学中に受験できます。
■エックス線作業主任者 〈厚生労働省〉
医療用以外の分野で必要とされる資格制度です。診療放射線技師免許または第1種放射線取扱主任者免許があれば、所轄の労働基準監督署に申請することにより、無試験で取得を目指せます。
■ガンマ線透過写真撮影作業主任者 〈厚生労働省〉
労働安全衛生法に基づく資格で、診療放射線技師免許または第1種放射線取扱主任者免許があれば、所轄労働基準監督署への申請で取得を目指せます。
■作業環境測定士 〈厚生労働省〉
試験合格後、一定の定められた講習会を受講しなければなりませんが、診療放射線技師免許があれば試験は免除となり、講習会のみの受講で免許取得を目指せます。この方法で取得した免許は、放射線関係の作業環境測定に限定されます。
主な就職先・ キャリア支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績<抜粋>
- 京都大学医学部附属病院
- 京都府立医科大学附属病院
- 大阪医科大学附属病院
- 大津赤十字病院
- 京都第一赤十字病院
- 京都第二赤十字病院
- 一般財団法人京都工場保健会
- 国立病院機構
- 市職員・県職員(医療職)
- 大規模私立病院
- 各種検診センター
- …など
キャリア支援
[1]キャリア形成支援
①各学年におけるキャリア形成ガイダンス
②就活のためのマナー講座、身だしなみ講座、着こなし講座等の開催
③社会人基礎力の把握と自己理解の支援
④小論文作成、適性検査(SPI等)支援
⑤施設研究と進路選択に関する支援
⑥進路アンケート、個人面談
[2]就職支援
①就活基本教育、進路ガイダンス、病院施設説明会、就職懇談会の開催
②病院実習、病院見学支援
③就職先施設との交流、および新規求人先の開拓
④求人情報の提供
⑤応募書類(履歴書、小論文等)の作成指導、推薦書作成
⑥模擬面接、フィードバック
⑦過去の各施設情報の提供
各種制度
京都医療科学大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
返還不要の給付型奨学金制度「島津奨学金」
株式会社 島津製作所のご協力による給付型奨学金制度です。
優秀な学生が学びのチャンスを諦めることがないように、自己の品性を陶冶することに熱意があり有為の技術者となることに情熱を持つ学生の経済負担を軽減させること、また経済的支援を必要とする学生の援助を目的としています。
国公立大学よりも納入金が安くなるチャンスも!
特待新入生奨学金(80万円)および経済支援奨学金(40万円)に採用された場合、初年度は国公立大学よりも安い納入金で進学できます!

学生サポート
本学で学ぶすべての学生が、安心して充実した学生生活を過ごせるように、多様なサポート体制を設けて一人ひとりをバックアップします。
【資格取得支援】
カリキュラム整備、模擬試験の実施、ゼミ担当教員による個別指導など、最後まで学生に寄り添いサポートします。
【学生相談専任カウンセラー】
公認心理士が学生生活を送るうえで生じる悩みについて応じます。
【学生意見箱】
大学への要望や意見を受け付け、対応しています。
【少人数教育(担任制、ゼミ教員)】
学業全般について担任等教員に気軽に相談できる環境を整えています。
【オフィスアワー】
学習に関する相談のため、教員研究室を学生のために一定時間開放しています。
【キャンパス環境整備】
学習環境を整えるため、実習装置の更新に始まり、安全で快適なキャンパスライフが送れるよう常に整備しています。
学びの分野/学校の特徴・特色
京都医療科学大学で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
京都医療科学大学で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
京都医療科学大学の特徴
- 地方入試
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0771-63-0186
- 学校No.3427
- 更新日: 2020.09.10