種智院大学 私立大学 / 学校法人 綜藝種智院
つながる・変わる・強くなる。少人数教育でふれあいを大切にした学びで自分の成長を実感する
天長5年(828年)弘法大師空海の創設された「綜藝種智院」を起源とする種智院大学。 「綜藝種智院」は真言密教の思想をもって、社会に貢献する人材の育成を目的として開かれ、すべての人びとに「学び」を解放された弘法大師空海の精神は、現在も古びることなく受け継がれています。
1学年の定員が30名という少人数体制。先生や先輩との距離が近く、自然に学生どうしも密な時間を過ごせます。
また、教員1名につき学生が5名以下で、きめ細かな指導が可能です。
そんな環境だから生まれる「ほっとかない」というサポート。
学生の目標や理解度にあわせた丁寧な指導で、興味とやる気を見逃しません。基礎的な学びを積み重ね、専門的な学びを深める。体験型の実習や福祉施設への配属実習など、理論と実践をバランス良く学ぶことができます。少人数だからこそ発表の機会が増え、自分の成長を実感することができます。



トピックス
2025.04.01
【LINE】最新情報が届く!入試の相談ができる!
LINEで個別相談実施中!
入試担当者と直接やりとりで安心。
入試の傾向や各試験の対策、あなたにぴったりの入試を紹介します♪
オープンキャンパス以外での個別相談や個別キャンパスツアーもLINEで随時受け付けております!
気になることがあれば何でも聞いてください。
入試担当者がひとつひとつ丁寧に返信するので、入試への不安が解消します。
↓友だち登録はこちら↓
https://lin.ee/Nfpt52f

2025.04.01
福祉の国家資格をW取得しよう
種智院大学では国家資格である、
・社会福祉士
・精神保健福祉士 の受験資格を4年間でダブル取得できます。
両資格共に、福祉業界で長く活躍するにはとても重要な資格です。
種智院大学では、専任教員1人に対し学生4人の超少人数制で、あなたの夢の実現をお手伝いします。

2025.04.01
安心の独自就学支援制度
種智院大学には、ひとり親世帯に対する就学支援制度があり、
・入学金
・授業料
・施設費
上記3点が半額免除されます。
ひとり親世帯に対する就学支援制度以外にも、種智院大学には、独自の奨学金制度が揃っており、経済的な困難があっても、安心して大学生活を送れます。

募集内容・学費(2025年4月実績)
種智院大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
人文学部
仏教学科
概要 |
宗教的な側面だけでなく、哲学や美術、言語学や物理学など幅広い分野を有する仏教。 弘法大師空海が開いた真言密教を中心に、「仏教の持つ精神文化・哲学」「弘法大師空海の思想」「密教が生み出した芸術」「現代における仏教の実践」を4つの柱とし、仏教を探究します。 弘法大師空海の著作や思想の研究を中心に、仏教美術の制作や儀礼の修得を通して精神文化を学び、現代を生き抜くための智慧を身につけます。 |
---|---|
定員 | 15名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
1,170,000円(初年度納入金) ※実習費・学会費など別途徴収 |
社会福祉学科
概要 |
体験型の授業で実践力UP! 種智院では学生が実際の現場に即した経験を積めるよう工夫しています。特に経験豊富な教員によるロールプレイ型の授業は、コミュニケーションや現場での対応力を養うために効果的です。実際のケーススタディを通じて理論だけでなく、実務で必要とされる判断力や柔軟な対応力を身につけることができます。 さらに、配属実習では教員によるマンツーマン指導が行われ、学生一人ひとりの成長をサポートします。 |
---|---|
目指せる資格 |
社会福祉士 精神保健福祉士 初級パラスポーツ指導員 |
定員 | 15名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
1,170,000円(初年度納入金) ※実習費・学会費などを別途徴収 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2018年~2023年3月卒業生実績
- 京都市ユースサービス協会
- (福)京都社会福祉協会
- (福)海の子学園
- (福)洛南福祉会
- (福)嵐山寮
- (福)宇治明星園
- (福)乙訓福祉会
- (株)エクセレントケアシステム介護付老人ホームゆとりえ
- (福)北野健寿会特別養護老人ホーム西陣憩いの郷
- (福)京都福祉サービス協会
- (福)京都山城福祉会特別養護老人ホームゆりのき
- (株)クオレ
- (福)甲南会せせらぎ苑
- (福)健光園高齢者総合福祉施設はなぞの・ももやま
- (福)健心会エメラルドハウスデーサービスセンター
- 滋賀県社会福祉事業団
- (福)聖徳会大阪老人ホーム
- (福)積慶園
- (福)虹の会高齢者総合福祉施設あまの里
- (福)フジの会
- (福)みのり特別養護老人ホームなみき
- (福)池田博愛会箸蔵山荘
- (福)一羊会
- (福)宇治田原むく福祉会
- NPO法人障害者共同作業所あじさいの家
- NPO法人すまいる
- (福)世光福祉会ベデスダの家
- (福)南山城学園
- (福)山城福祉会宇治川福祉の園
- (福)よさのうみ福祉会
- (福)瑠璃光会障害者支援施設るりこう園
- (医)稲門会フェアウインドきの
- MF鍼灸院麻布
- 武田病院グループ
- (医)都会メディカルシステム
- 長浜市
- 陸上自衛隊
- アースサポート(株)
- さんしょう福祉サービス(株)
- 神垣木材(株)
- (株)リヴィックス
- (株)若草食品
- 近畿クボタ(株)
- 冨田工藝
- (株)ハッピーテラダ
- 総本山善通寺
- 総本山泉涌寺
- 総本山醍醐寺
- 大本山中山寺
- …など
就職率94%(就職希望者数17名/就職者数16名/2024年3月卒業生実績)
就職支援
1年次の必修科目「自己開発とキャリアデザイン」から就職支援はスタートします。
1・2年次から将来について考えるガイダンスに参加でき、3・4年次には実践力をブラッシュアップ。就職活動のノウハウを身につけます。
また、外部講師による就職活動ごとのテーマに則したガイダンスを展開。わかりやすく丁寧な指導で、就職活動をバックアップします。
そして、社会福祉士と精神保健福祉士の国家資格をダブルで取得するために、社会福祉学科では特別ガイダンスを開講するほか、講義の空き時間を使って対策講座や模擬試験を実施。学習室を終日開放して、サポートを行っています。
各種制度
種智院大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
種智院大学の奨学金制度
◆新入生奨学金給付生選抜制度(給付)
総合型選抜(プレゼン型)、一般選抜の成績優秀者に入学後奨学金を給付します。※総合型選抜(プレゼン型)は第3種のみ適用。
第1種 75万円(初年度授業料全額相当)
第2種 37.5万円(初年度授業料半額相当)
第3種 20万円(入学金相当額)
◆その他の奨学金制度(給付・減免)
・ひとり親世帯等の学生に対する学費減免制度(※) … 授業料・施設費半額免除
・種智院大学同窓会奨学金 … 20万円給付
・種智院大学特待生 … 授業料相当または一部給付
・修学支援奨学生 … 授業料相当または一部給付(※)
・兄弟姉妹授業料減免制度 … 授業料半額(※)
・被災学生に対する学費減免制度 … 学費全額または一部免除
※家計状況はJASSOの基準を参考にしています。
◆くわしくは本学ホームページをご覧ください。
https://www.shuchiin.ac.jp/campuslife/academic_fee.html

国家資格ダブル取得にチャレンジ
社会福祉学科では、社会福祉士と精神保健福祉士の国家試験受験資格を同時に目指すことができるため、在学中に2つの国家試験にチャレンジできます。
少人数制のゼミ講義では、受験につながるポイントも含まれており、わからない場合はその場で質問に答えます。少人数制だからできる履修指導で、学生一人ひとりの希望やペースに合った学び方ができます。
さらに、有資格教員による勉強会や模擬テストの実施、頻出問題を一問一答メールとして配信するなど、資格取得に向けて指導します。

特別推薦(宗門関係者・ファミリ-)
特別推薦とは、本学に入学(編入学)を希望される方が、宗門関係者またはファミリー(本学在学生、卒業生)からの推薦を得て、当該入試の出願書類に、推薦状を添え受験するものです。
特別推薦を利用した入試はすべて専願となります。
◆宗門関係者推薦
真言宗寺院住職から推薦を得られ、本学において仏教学または社会福祉学の学習・研究に取り組み、その発展が期待できる者。
※被推薦者は檀信徒、宗派を問いません。
◆ファミリー推薦
本学卒業生、在学生を三親等(父母・兄姉弟妹・祖父母、叔父叔母、甥姪)以内に持ち、その者から推薦を得られる者で、本学において仏教学または社会福祉学の学習・研究に取り組み、その発展が期待できる者。

学びの分野/学校の特徴・特色
種智院大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 福祉・介護
種智院大学で目指せる職種
- 福祉・介護
種智院大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
本校 本校
所在地
〒612-8156
京都府京都市伏見区向島西定請70番地
交通機関・最寄り駅
近鉄京都線向島駅から徒歩10分
- 学校No.3068
- 更新日: 2025.04.01