専修学校(専門学校) / 兵庫県 認可 トヨタ神戸自動車大学校
世界のトヨタの技術を伝えます。カーテクノロジーのエキスパートを目指そう!
トヨタ自動車(株)の出資により、設立された学校です。
自動車整備をはじめ、広く自動車業界で活躍出来る人材の育成を目的としています。
○トヨタならでは!充実の学習環境○
◆現役の整備士から学べる!
トヨタ販売会社から集まった“現役の自動車整備士”が教員として在籍。いずれもトヨタサービス技術検定1級を取得したプロフェッショナル!
学校にいながらプロの現場で役立つ高い整備技術を身につけることができます。
◆【トヨタの資格】を取得できる
本来はトヨタ販売会社に就職後取得する【トヨタサービス技術検定】を在学中に取得できるため、一歩リードした状態で社会人をスタートできます。
◆最新の教材で知識を身につける
教材車183台、エンジン教材196基など学習教材が豊富に揃っています。トヨタ自動車(株)より毎年新車を購入しており、授業では燃料電池車(MIRAI)やプラグインハイブリッド車(プリウスPHV)を使用して最新の自動車技術を学ぶことができます。



トピックス
2018.03.01
就職率99.5%(2017年3月卒業生実績 就職者数377名/就職希望者数379名)
トヨタ自動車(株)の関連企業、全国のトヨタ販売会社の整備関連、他自動車関連企業への就職が可能です。就職者のうち、95.5%がトヨタ系企業へ就職しています。(トヨタ系企業就職者360名/就職者377名)
※2017年3月卒業生実績(高度自動車科への編入生は除く)

2018.03.01
西日本各地から学生が集まっています
本校には兵庫県以外の関西・中国・四国・九州エリアからも多くの学生が進学してきています。(在校生の約6割が県外出身です。)
学校の敷地内に学生寮・食堂があり、全国から集まった学生をサポート。クラブ活動や研修旅行、スーパーGTメカニック体験など様々な課外授業があり充実した学生生活を送ることができます。
また就職についても、地元就職を希望した学生は100%地元へ就職しており安心です。
※2017年3月卒業生実績。地元就職希望者291名全員。

2018.04.20
国家資格をはじめ様々な資格取得をサポート
●目指す資格
<高度自動車科>
国家1級小型自動車整備士(実技免除)
トヨタサービス技術検定2級
トヨタサービスエスティメーション3級
トヨタ業務認定D級
ビジネス能力検定2級・3級
※自動車整備科で取得する資格はすべて取得できます。
<自動車整備科>
国家2級ガソリン自動車整備士
国家2級ジーゼル自動車整備士
(いずれも実技免除)
トヨタサービス技術検定3級
低圧電気取扱安全衛生教育修了証
危険物取扱者乙種第4類
<ショールームスタッフ科>※2019年4月開設
国家3級ガソリン自動車整備士(実技免除)
トヨタサービス技術検定4級
トヨタサービスエスティメーション検定3級
トヨタ業務認定D級
中古自動車査定士
介助専門士
マイクロソフト オフィス スペシャリスト

募集内容・学費
トヨタ神戸自動車大学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
高度自動車科
概要 | 自動車の部品ひとつひとつの仕組みや原理をしっかりと理解。また専用のコンピュータ診断機や計測器を使用し故障診断や振動・騒音などの高度な整備技術を学び、国家1級自動車整備士資格の取得へとつなげていきます。さらにテーマを決めての研究発表を設けることで「考える力」を養い、実際の仕事の場で必要なビジネス力も身につけていきます。 |
---|---|
定員 | 100名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,285,000円 (入学金:260,000円 授業料:500,000円 実習費:295,000円 施設費:230,000円) ※別途、物品購入等預り金(130,000円)が必要となります。 教科書、教材、実習服、研修旅行等の費用に充てるもので、過不足が発生した場合は卒業後に一括して精算します。 |
備考
2019年4月予定
自動車整備科
概要 | メーカー校ならではのハイブリッドを含めた豊富な教材をそろえ、基本的な自動車の技術・知識はもとより、「見て、触れて、感じて」学べる実習授業で専門的な知識と実践的な整備技術までを習得。国家2級自動車整備士資格の取得を目指すとともに、就職後に役立つ即戦力としての実力を養います。 |
---|---|
定員 | 250名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,245,000円 (入学金:260,000円 授業料:500,000円 実習費:285,000円 施設費:200,000円) ※別途、物品購入等預り金(130,000円)が必要となります。 教科書、教材、実習服、研修旅行等の費用に充てるもので、過不足が発生した場合は卒業後に一括して精算します。 |
備考
2019年4月予定
ショールームスタッフ科(2019年4月開設予定)
概要 | “おもてなし”を通してお客様に豊かなカーライフを提供するのがショールームスタッフの仕事。お客様応対から車の知識までショールームで働く上で必要なスキルを身につけます。トヨタ販売会社への就職をめざし、卒業後は即戦力として活躍します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,245,000円 (入学金:260,000円 授業料:500,000円 実習費:285,000円 施設費:200,000円) ※別途、物品購入等預り金(140,000円)が必要となります。 教科書、教材、制服・実習服、研修旅行等の費用に充てるもので、過不足が発生した場合は卒業後に一括して清算します。 |
備考
2019年4月予定
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2017年3月卒業生実績<抜粋>
- トヨタ自動車株式会社
- ダイハツ工業株式会社
- 日野自動車株式会社
- トヨタ自動車九州株式会社
- 株式会社デンソー
- 株式会社デンソーセールス
- 株式会社デンソーテン
- 株式会社ジェータックス
- 株式会社タクティー
- 株式会社トヨタモデリスタインターナショナル
- エフティテクノ株式会社
- 株式会社アドヴィックス
- 株式会社シイエム・シイ
- 株式会社石田大成社
- アベイズム株式会社
- 株式会社シンテックホズミ
- 東京海上日動調査サービス株式会社
- あいおいニッセイ同和損害調査株式会社
- 広汽トヨタ自動車有限公司
- 兵庫トヨタ自動車株式会社
- 神戸トヨペット株式会社
- トヨタカローラ姫路株式会社
- ネッツトヨタウエスト兵庫株式会社
- 大阪トヨタ自動車株式会社
- トヨタカローラ新大阪株式会社
- ネッツトヨタ大阪株式会社
- 大阪日野自動車株式会社
- 滋賀トヨタ自動車株式会社
- ネッツトヨタ滋賀株式会社
- 京都トヨペット株式会社
- ネッツトヨタ京都株式会社
- 奈良トヨタ自動車株式会社
- トヨタカローラ奈良株式会社
- 和歌山トヨタ自動車株式会社
- 和歌山トヨペット株式会社
- 岡山トヨタ自動車株式会社
- トヨタカローラ岡山株式会社
- 広島トヨタ自動車株式会社
- 山口トヨペット株式会社
- ネッツトヨタ鳥取株式会社
- トヨタカローラ島根株式会社
- 徳島トヨペット株式会社
- 香川トヨタ自動車株式会社
- トヨタカローラ愛媛株式会社
- ネッツトヨタ南国株式会社
- トヨタカローラ福岡株式会社
- 西九州トヨタ自動車株式会社
- ネッツトヨタ東九州株式会社
- 熊本トヨタ自動車株式会社
- 沖縄トヨタ自動車株式会社
- …など
2017年3月卒業生実績
就職率99.5%(就職者数377名/就職希望者数379名)
トヨタ系企業への就職率95.5%(トヨタ系企業就職者360名/就職者377名)
地元就職100%(地元就職希望者291名)
就職支援
【質の高い就職】
トヨタ自動車(株)や関連企業、全国のトヨタ販売会社の整備関連、他自動車関連企業に就職が可能です。
【就職専任の先生がマンツーマンで対応】
キャンパスセンター(就職支援室)では常時求人情報を掲示しており、専任の先生がマンツーマンで学生の就職相談に応じています。就職資料、過去の就職実績等の閲覧ができるほかインターネットで企業を調べることも可能です。
【就職ガイダンス・セミナー】
◆就職セミナー
西日本を中心とした販売会社・メーカー各社が一同に会する当校独自のセミナーです。例年150社以上の求人企業が参加しており、少人数で採用担当者と話ができる絶好の機会です。
◆就職対策講座
会社訪問に備え、身だしなみ、マナー、訪問の方法を身につけます。また就職試験に備え、面接練習も行います。
◆就職ガイダンス
企業の採用担当者や外部講師より「求められる人材」や「就職活動の心得」等を学びます。またOB講演会では、トヨタ販売店やトヨタ自動車(株)で活躍する卒業生から仕事の内容や求められる能力について学ぶことができます。
各種制度
トヨタ神戸自動車大学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
本校独自の各種学費支援
トヨタ神戸校独自の返還不要の奨学金制度を設けています。
詳しくはパンフレット、HPをご覧ください。
◆指定校特別奨学金
遠方の方や人物・学業がともに優秀な方を対象とした、本校独自の返還不要の奨学金です。本奨学金への申し込みは入試区分が【指定校特別推薦入試】での受験が必須となります。
対象学科:自動車整備科(20万円×2年間学費を減免)
採用人数:希望者 全員
(2018年度生入試での採用者は47名)
◆成績優秀生奨学金(選抜)
第1回・第2回の入学試験を受験されるすべての方を対象とした、返還不要の奨学金です。
対象学科:高度自動車科(25万円×4年間学費を減免)
自動車整備科(25万円×2年間学費を減免)
ショールームスタッフ科(25万円×2年間学費を減免)
採用人数:高度自動車科 25名程度
自動車整備科 10名程度
ショールームスタッフ科 2名程度

学びの分野/学校の特徴・特色
トヨタ神戸自動車大学校で学べる学問
- 工学・建築
トヨタ神戸自動車大学校で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
トヨタ神戸自動車大学校の特徴
- 推薦入試制度
- 独自奨学金制度
- 4大併修制度
- 短大併修制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
所在地
〒651-2102
兵庫県神戸市西区学園東町4丁目1番地
交通機関・最寄り駅
神戸市営地下鉄「学園都市」駅より、徒歩約13分
開く
0120-763-124
- 学校No.2741
- 更新日: 2018.04.20