太成学院大学 私立大学
子ども・スポーツ・カウンセリング・看護・ビジネスが学べる。学生一人ひとりにそれぞれのサクセスを!
かなえたいのは、学生一人ひとりの色とりどりの成功体験。ここには、ともに未来へ進む仲間とあなたを支える個性豊かな先生がいる。勇気を出して一歩を踏み出せば、貴重な体験や学びに満ちたカラフルな毎日が始まります。



トピックス
2023.04.13
OPEN CAMPUS 2023
来てみなければわからないことがある
太成学院大学を知るなら、まずはここから!
【入退場自由/申込制 ※当日参加も大歓迎!】
はじめての方や複数回参加される方、留学生、保護者様へ向け、
毎回発見があり楽しんでもらえるよう、
太成学院大学の魅力を味わえるプログラムで皆さまをお待ちしています。
【プログラム】
●大学・学科ガイダンス ●学生生活・就職相談
●保護者ガイダンス ●資格・免許相談
●入試情報 ●キャンパスツアー
●先輩トークコーナー ●学食体験
●授業体験 ●入試対策講座 ●クラブ見学 など
【参加者特典】
●昼食・キッチンカ―スイーツそれぞれ1食ずつプレゼント!
●お帰りの際アンケート回答でオリジナルグッズプレゼント!
※ご予約は下記よりお願いします。
https://tgu-nyushi.jp/opencampus/
当日は本学シャトルバス(無料)を随時運行しています。ぜひご利用ください。
オープンキャンパスで見て・聞いて・体験して、進路選びの参考にしよう!
2023.03.01
大学見学・個人相談会のお知らせ
大学見学&個人相談会を実施しています!(完全予約制)
大学のことや入試のこと、学科のことなど気になる質問にお答えします。
施設や学生の様子・雰囲気を見学頂けます。
【対応日時】
平日 10:00~16:00(完全予約制)
【参加方法】
▼下記専用サイトから、予約申込をお願いします。
<参加方法>
受験生応援サイト https://tgu-nyushi.jp/ にアクセス

2023.03.01
Web個別相談会のお知らせ(zoom)
zoomを使ったWeb個別相談を実施しています!
大学のことや入試のこと、学科のことなど、気になる質問にお答えします。
★zoomは1:1での個別相談が可能です(完全予約制)
【対応日時】※日程については、受験生応援サイトでご確認ください
平日① 16:00~17:00(完全予約制)
平日② 17:00~18:00(完全予約制)
※返信が遅くなることがございますので、あらかじめご了承ください。
【参加方法】
▼下記専用サイトから、予約申込をお願いします。折り返し、zoomに参加するために必要な情報などをメールでお送りします。
<参加方法>
受験生応援サイト https://tgu-nyushi.jp/ にアクセス

2023.03.01
Web個別相談会のお知らせ(LINE)
LINEを使ったWeb個別相談を実施しています!
大学のことや入試のこと、学科のことなど、気になる質問にお答えします。
★メッセージでの質問対応になります。
【対応日時】
平日 10:00~16:00
※返信が遅くなることがございますので、あらかじめご了承ください。
【参加方法】太成学院大学の公式LINEアカウントを友達追加してください。
【LINE】
https://line.naver.jp/ti/p/%40tgu.
▼知りたい内容をメッセージで送ってください。
<参加方法>
受験生応援サイト https://tgu-nyushi.jp/ にアクセス

募集内容・学費【2023年4月実績】
太成学院大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
看護学部
看護学科
概要 |
これからの医療を担う、看護士・保健師・養護教諭をめざす 看護学、基礎医学、公衆衛生学など医療に関する専門知識・実践技術と豊かな倫理観を身につけ、看護の対象となる人々の持つ困難や様々な問題の解決に強い使命感と責任感をもって臨むことができ、教育機関や企業社会を含む地域の医療における問題解決のために創造的、献身的かつ科学的思考に基づいて活躍、貢献できる看護師、保健師、養護教諭になることをめざします。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 女子 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,838,000円 |
目指せる資格・免許 |
看護師(受験資格) 保健師(受験資格) 社会福祉主事任用資格 養護教諭一種・二種免許 |
備考
2023年4月実績
人間学部
子ども発達学科
概要 |
未来に輝く幼児・児童を育み、子どもが輝く未来の社会を創る 教育学を中心に乳幼児・児童の発達に関わる専門知識と技術を学び保育士、幼稚園教諭、小学校などの資格をめざします。現代社会における子どもたちを取り巻く諸問題の解決に使命感と責任感、倫理観を持って活躍し、貢献できる人材を育成します。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,280,000円 |
目指せる資格・免許 |
幼稚園教諭一種 小学校教諭一種 保育士 レクリエーション・インストラクター 社会福祉主事任用資格 …ほか |
備考
2023年4月実績
健康スポーツ学科
概要 |
スポーツをとおして人と社会のウェルネスを実現する スポーツ実技を中心に運動学、公衆衛生学、スポーツ心理学などに関わる専門知識と技術を身につけます。現代社会における心身の健全な発達や健康の保持増進などについて学ぶことで、地域や教育現場での様々な活動に指導的立場で活躍し、貢献できる人材を育成します。 |
---|---|
定員 | 130名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,280,000円 |
目指せる資格・免許 |
中学校教諭一種免許(保健体育) 高等学校教諭一種免許(保健体育) 健康運動指導士 健康運動実践指導者 ⽇本スポーツ協会公認スポーツリーダー トレーニング指導者 キャンプインストラクター レクリエーション・インストラクター 社会福祉主事任用資格 …ほか |
備考
2023年4月実績
心理カウンセリング学科
概要 |
人や社会の共創、人と人、人と社会の「心の満足、心の充実」 心理学に関わる専門知識と分析手法を基盤に、社会を取り巻く出来事に対しての思考や感情、身体への反応や行動への影響を追求し、なぜ?を解明していきます。さらにこれらの知識や技法を実社会で応用できる力を身につけることで豊かな人間社会を創造するために実践的に貢献できる人材を育成します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,280,000円 |
目指せる資格・免許 |
認定心理士 カウンセリング実務士 ピアヘルパー 健康心理士 心理学検定 レクリエーション・インストラクター 社会福祉主事任用資格 総合旅行業務取扱管理者 国内旅行業務取扱管理者 介護職員初任者研修 …ほか |
備考
2023年4月実績
経営学部
現代ビジネス学科
概要 |
時代の動きとニーズに対応したビジネスパーソンに 「経営学」・「ICT(情報通信技術)」・「データサイエンス」「国際理解・地域理解」に 関する実践的な知識と技術を基盤に、企業社会・地域社会の様々な場面で貢献できる即戦力と実践力を3つのコースから習得。時代のニーズに対し、問題解決力を備えたビジネスパーソンをめざします。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,280,000円 |
目指せる資格・免許 |
高等学校教諭一種免許(情報) 日商簿記検定 ウェブデザイン実務士 ITパスポート試験 マルチメディア検定 統計検定 マイクロソフトオフィススペシャリスト ビジネス会計検定 リテールマーケティング検定 サーティファイ eco検定 …ほか |
備考
2023年4月実績
主な就職先・なりたい自分に向かって、前へ進もう!
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- 堺市立総合医療センター
- 関西労災病院
- 大阪赤十字病院
- 近畿大学病院
- 社)同仁会 耳原病院
- りんくう総合医療センター
- 生長会ベルピアノ病院
- 生長会ベルランド総合病院
- 阪府済生会富田林病院
- 三重大学医学部附属病院
- 市立ひらかた病院
- 市立東大阪医療センター
- 国立循環器病研究センター病院
- 阪南医療福祉センター阪南中央病院
- 大阪はびきの医療センター
- 大阪急性期・総合医療センター
- 大阪府済生会富田林病院
- 大黒天物産株式会社
- ㈱And Do ホールディングス
- 日産大阪販売㈱
- Honda Cars 大和奈良
- ㈱nobitel
- ビッグモーター
- コネクシオ㈱
- バレイアフットボールクラブ
- 東洋テック㈱
- アジア技術研究協同組合
- 西日本高速道路パトロール関西㈱
- 福)ようすい会 ようすい子ども園
- ㈱サニックス
- 海上自衛隊
- …など
◆卒業者 234名
・就職希望者数 187名
・就職決定者数 182名
・進学者数 4名
・留学者 0名
・その他 31名
【2022年3月卒業実績】
なりたい自分に向かって、前へ進もう!
4年間で自分自身の未来を考え、社会人基礎力を鍛えるためのプログラムを実施しています。様々な体験を通して、サクセスを積み重ね、思い描くキャリアに一歩ずつ近づいていきましょう。
入学前の早い段階から社会人基礎力を鍛える実践的な取り組みを展開すると同時に、進路セミナーや就職セミナーなどの多彩なプログラムを通して「なりたい自分」を考える機会を用意しています。1、2年次では社会人としての心構えやマナーを、3年次からはコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を育成するなど、夢をつかむための具体的な知恵と力を身につけることができます。
各種制度
太成学院大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
個性と多様性を実現するために「主専攻・副専攻制度」
自分の学部・学科の専門分野以外に、他学部・他学科の副専攻プログラムを履修し、個々の興味や関心、問題意識に合わせて専門分野をもうひとつプラスして系統的に学修できる制度です。他学科のプログラムを学修することで、幅広い知識を得ることができ、視野を広げることができます。

自分のペースで学ぶ「早期卒業制度」と「長期履修制度」
【早期卒業制度】
学ぶ能力や意欲が高い学生は、在学期間3年間で卒業できる制度です。優れた能力を早くから社会で活用することができ、未来の可能性が拡がります。
【長期履修制度】
自分のペースでゆとりをもって学べ、最長8年間、4年間の学費で学ぶことができる制度です。自分のライフスタイルに合わせて計画的に履修することができます。

資格という成長の証を手に入れて未来への扉を開こう
資格はその分野の専門性を客観的に証明するだけでなく、みなさんの自信にもつながります。本学では、キャリアプランの形成に役立つ多彩な資格取得対策講座を開講し、取得した資格は単位として認定されるほか、合格奨励金授与制度も設けています。資格取得はゴールではなくスタートライン。スキルを増やし、幅広い将来像を描いてください。

有意義な大学生活へと導く「アセンブリ・アワー&アドバイザ」
4年間の大学生活の中で、さまざまな悩みや不安を抱えることがあります。そのようなときのサポートシステムが、アドバイザ教員による“アセンブリ・アワー”という週に一度の時間です。重要な連絡や卒業までの大学生活の過ごし方や学びのサポートなど、さまざまなプログラムが組み込まれています。大学生活を通して、成功体験を重ねることで成長を実感できる学びが充実しています。

視野を広げるさまざまな活動
●SA(StudentAssistant)
1年次生の情報関連科目に参加して学びのサポートをする学生です。
自らのスキルアップにも繋がります。
●ボランティア活動
誰かのための活動で得られる経験から、社会を見る目を養います。
●フィールドワーク
地域とつながり、社会に貢献できる人材を育成。
●社会連携
地元企業や教育機関と組んで行う、産学連携プロジェクト。
●インターンシップ
1、2年次という早い時期から行い、先取り力を養います。
先生たちの持ち味を活かした授業で興味がどんどん広がる
子どもたちの詩の魅力を発信する先生、中世ヨーロッパ魔女狩り研究の第一人者の先生、最先端の経験経済から社会現象を研究する先生、国際学会で受賞経験を持つ先生など、太成学院大学の先生はバラエティ豊か。それぞれの先生の持ち味を活かした個性的な授業に影響を受け、学生たちも常識の枠にとらわれず、好奇心のまま自由に研究を進めていくことができます。太成学院大学が大切にしているのは、学生たちが楽しみながら主体的に興味のあることを掘り下げる学びです。

学びの分野/学校の特徴・特色
太成学院大学で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 教育・保育
太成学院大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
太成学院大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅からスクールバス
開く
0120-623-732
入試課
0120-623-732
(直通)
/
072-362-3731
Mail: nyushi@tgu.ac.jp
その他お問い合わせ先
*[受付時間]:月曜日~金曜日 9:00~17:00(大学休学日を除く)
*土日祝日または受付時間外は、上記メールアドレスもしくは本学HPお問い合わせフォームからご連絡ください。
- 学校No.2258
- 更新日: 2023.04.20