IPCペットカレッジ その他教育機関(スクール)
週1回~の登校でトリマーになる
本校はわんわん動物園をはじめペットショップ、ペット美容室、動物病院、ペット葬祭、しつけ教室を運営するIPCグループによって、今から28年前に設立されました。IPCグループの学校はIPCペットカレッジのほか、NPC高等学院、姉妹校の学校法人アイピーシー学園愛知ペット専門学校があり、これまで多くの卒業生をペット業界に輩出してきました。IPCグループがペット業界で長年培ってきたノウハウとIPCで飼育する圧倒的な数の実習動物の恵まれた環境を生かして、プロへの道を開いてください。



トピックス
2023.04.25
トリマーになるための3つのプラン
令和5年4月から本校のトリマー科は大きく姿を変えました。
トリマーを志す方はまず以下の3つのプランから到達目標を決めていただきます。
①ご自宅の愛犬や保護犬のトリミングを目指す方は学習期間が1年間のベーシックプラン
②プロのトリマーとして確実に就職できるレベルを目指したい方は学習期間が2年間のスタンダードプラン
③自分のお店を持ちたい方、トリミングスクールの講師になりたい方は3年間のプレミアムプラン
この3つのプランから自分に合ったプランを選び、学んでいただくことになりました。学習の仕方は今まで同様、Web学習と実習の組み合わせで、座学はWeb学習が中心なので、登校する日は実習中心です。入学資格は18歳以上、高卒予定の方、中学校既卒の方、18歳以上であれば入学OKです。自分の時間をより効率的に使いたい方にオススメです。

2023.04.19
今年も「わんにゃんドーム」に参加しました♪
2023年も本校の学生たちが「わんにゃんドーム」に参加しました。
今年からコロナ対策も緩和され、多くの方がだ来場されました。本校の学生たちはペット事業者様や学生ブースなど、それぞれの活躍の場で来場された方々との交流を楽しんでいました。

募集内容・学費
IPCペットカレッジの募集内容や学費をチェックしておこう!
単位制総合課程
概要 | 単位制総合課程ではそれぞれ状況や環境の違う方が入学して、自分の空いた時間を利用して学べるフリータイム制を採用しています。18歳以上であれば入学資格は問いません。学歴に関係なく専門技術が学べます。トリマー科では入学時に1年間学習するベーシックプラン(愛犬や保護犬のトリミングが目標)、2年間学習するスタンダードプラン(トリマーとして確実に就職することが目標)、3年間学習するプレミアムプラン(開業やトリマースクール講師が目標)など目標によって学習期間を選べます。ドッグトレーナー科(岡崎校のみ)は月謝制で学習期間は自分で決められます。 |
---|---|
専攻 |
・ペットトリマー専攻 ・ドッグトレーナー専攻(岡崎校のみ) |
定員 | 各校月5名 |
学費 |
◇ペットトリマー専攻 ・ベーシックプラン:983,880円 ・スタンダードプラン:991,920円(1年次)454,900円(2年次) ・プレミアムプラン:991,920円(1年次)454,900円(2年次)443,350円(3年次) ◇ドッグトレーナー専攻 ・1DAYプラン:142,960円(初回) 13,200(3ヶ月目以降毎月) ・2DAYプラン:160,560円(初回) 22,000(3ヶ月目以降毎月) |
目指せる資格 |
----------------- ベーシックプラン:B、スタンダードプラン:S、プレミアムプラン:Pと略称 ----------------- ◇ペットトリマー専攻 ・IPC協会 トリマーC2級ライセンス(B、S、P) ・IPC協会 トリマーC1級ライセンス(B、S、P)※Bはオプション ・IPC協会 トリマーB級ライセンス(S、P)※Sはオプション ・IPC協会 トリマーA級ライセンス(P)※Pはオプション ・SAE 初級ライセンス(B、S、P) ・SAE 中級ライセンス(S、P) ・SAE 上級ライセンス(P) ・ペットエステ国際協会 ペットエステティシャン(B、S、P) ・ペットシッター士(B、S、P) ~以下は自由選択(B、S,P)~ ・愛玩動物飼養管理士 ・家庭動物販売士 ・損害保険募集人 ◇ドッグトレーナー専攻 ・IPC協会 ドッグトレーナー C2~C1 ・ペットシッター士 |
備考
2023年4月実績
各種制度
IPCペットカレッジでの学びを支援する各種制度のご紹介!
国の教育ローン
在学中は金利のみのお支払い、卒業後から元金の返済を行うローンです。
詳細につきましては体験入学時にご説明させていただきます。
※原則当校の合格通知が届きますと借入手続きが可能となります。
学びの分野/学校の特徴・特色
IPCペットカレッジで目指せる職種
- 動物・植物
IPCペットカレッジの特徴
- 通学講座
- 通信講座
- 土日開講
- 午前中開講
- 午後8時以降開講
- 資格取得
- 就職支援
- インターンシップ
- 無料体験
開く
0120-884-886
IPC総合入学センター
※入学に関するお問い合わせ、お申し込みは総合入学センターまでお問い合わせください。
0120-884-886
FAX: 0564-28-2201
Mail: info@ipc-pet.com
- 学校No.2001
- 更新日: 2023.05.10