北海道情報専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人電子開発学園
オープンキャンパス
- 無料ランチ付き
- 保護者同伴可
- 事前申込不要
- 体験講座
- 模擬授業
- 在学生と話すことができる
- 受験料の割引・免除あり
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 入試対策講座開催
- 交通費補助
- 無料送迎バス運行
- 宿泊補助あり
- 願書無料配布

|1day|オープンキャンパス(「保護者様対象説明会」同時開催)
開催地 | 北海道 |
---|---|
開催日 |
|
オープンキャンパスに参加して、夢への第一歩をふみだそう!
HCSの学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパスを開催︕
卒業研究紹介やソフトウェアのデモ、業界講話、卒業時に備わる技術や就職に関するギモンなどすべて解決できます。
お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪
【主なプログラム】
●学校紹介
●体験授業または特別講演
●HCS生や先生、入学相談スタッフとのトークタイム
●学科説明
●HCS生の作品・活動の紹介
●個別相談(希望者)
…など
【Pickup Program〜体験授業〜】
各学科・コースの体験プログラムをご用意しています。
丁寧に教えるので、初心者でも安心してトライできます!
【参加特典】
●無料ランチ体験♪
●2020年9月末までのオープンキャンパスに参加いただいた方は、出願時に必要な入学検定料15,000円を免除♪
●学生会館を無料で体験宿泊♪(要予約)
●交通費を補助♪(要予約)
…など
◇プログラムは変更になる場合があります。授業体験の内容、参加特典など詳細は、学校公式サイトにてご確認ください。
開催日時 |
|
---|
開催場所
開催地
〒003-0806
北海道札幌市白石区菊水6条3丁目4-28
交通機関・最寄り駅
◇地下鉄東西線「菊水」駅より徒歩5分。
◇地下鉄東西線「東札幌」駅より徒歩7分。
参加方法・参加条件
[事前申し込み必要]
▽学校公式サイトよりお申し込みください。
https://www.hcs.ac.jp/experience/open
☆☆上記「オープンキャンパス参加」ボタンからもお申し込みできます☆☆
◇開催日の2日前までに、参加申し込みいただいた方には、本校規定により交通費を補助します(高校生のみ/年間2回まで/生徒手帳を持参)。なお、無料送迎バスを利用の方は除きます。
[新型コロナウイルスに関するご協力のお願い]
◇「3密」を避けるため、参加定員を50名とさせていただきます。
◇参加者の同伴は1名までとさせていただきます。
お問い合わせ先
[北海道情報専門学校]
入学事務局
フリーダイヤル:0120-75-7581
E-mail:info@hcs.ac.jp
学校公式サイト:https://www.hcs.ac.jp/
- 更新日: 2020.08.24
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 交通費補助
- 宿泊補助あり
- 願書無料配布

|1/2day|オープンキャンパス(「保護者様対象説明会」同時開催)
開催地 | 北海道 |
---|---|
開催日 |
|
午前と午後開催の「1/2day オープンキャンパス」に参加して、夢への第一歩をふみだそう!
HCSの学びや雰囲気を肌で感じとれる1/2(ハーフディ)オープンキャンパスを開催︕
卒業研究紹介やソフトウェアのデモ、業界講話、卒業時に備わる技術や就職に関するギモンなどすべて解決できます。
お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪
【主なプログラム】
●HCSのいいところダイジェスト
●学生作品体験会
●個別相談
…など
【参加特典】
●交通費を補助♪(要予約)
…など
【Pickup Program〜授業体験〜】
コンテストなどに出展した学生作品(VRシステムなど)を体験することができます。
◇保護者様対象説明会は同時間別会場で実施します。
◇プログラムは変更になる場合があります。参加特典など詳細は、学校公式サイトにてご確認ください。
開催日時 |
|
---|
開催場所
開催地
〒003-0806
北海道札幌市白石区菊水6条3丁目4-28
交通機関・最寄り駅
◇地下鉄東西線「菊水」駅より徒歩5分。
◇地下鉄東西線「東札幌」駅より徒歩7分。
参加方法・参加条件
[事前申し込み必要]
▽学校公式サイトよりお申し込みください。
https://www.hcs.ac.jp/experience/open
☆☆上記「オープンキャンパス参加」ボタンからもお申し込みできます☆☆
◇開催日の2日前までに、参加申し込みいただいた方には、本校規定により交通費を補助します(高校生のみ/年間2回まで/生徒手帳を持参)。なお、無料送迎バスを利用の方は除きます。
[新型コロナウイルスに関するご協力のお願い]
◇「3密」を避けるため、参加定員を50名とさせていただきます。
◇参加者の同伴は1名までとさせていただきます。
お問い合わせ先
[北海道情報専門学校]
入学事務局
フリーダイヤル:0120-75-7581
E-mail:info@hcs.ac.jp
学校公式サイト:https://www.hcs.ac.jp/
- 更新日: 2020.08.24
その他のイベント
- 事前申込不要

Webオープンキャンパス
開催地 | 北海道 |
---|---|
開催日 |
|
スマホやパソコンを使っていつでもHCSを体感しよう!
オープンキャンパスに参加できない方や気軽にHCSを知りたい方のために、Webオープンキャンパスを配信しています。
学校説明から学生作品の紹介まで、HCSのキャンパスライフを知ることのできるさまざまなコンテンツをご用意しています。
気軽に閲覧できるので、ぜひご視聴ください!
◇詳細は、学校公式サイトにてご確認ください。
開催日時 |
|
---|
開催場所
参加方法・参加条件
[事前申し込み不要]
お問い合わせ先
[北海道情報専門学校]
入学事務局
フリーダイヤル:0120-75-7581
E-mail:info@hcs.ac.jp
学校公式サイト:https://www.hcs.ac.jp/
- 更新日: 2020.08.24
北海道情報専門学校の注目記事
-
中高生のなりたい職業ランキング1位に輝く人気のお仕事! 高収入で将来性抜群。国家資格の取得もめざせる、IT業界の専門職「システムエンジニア」「プログラマ」とは?
さまざまな情報があふれる現代社会において、めまぐるしい進化を遂げたIT業界。スマートフォンの普及によって、インターネットを利用したゲームやSNS、音楽・動画配信、ショッピングなどが身近となり、今後も多種多様なオンラインサービスが生まれると予測されます。このような“私たちの豊かな暮らしを支える”職業の代表格が「システムエンジニア(SE)」や「プログラマ(PG)」です。2017年には、中高生のなりたい職業ランキングでも、中学生・高校生ともに第1位に輝くなど、今注目の職業を紐解きます。
-
「高度専門士」と「学士」のW取得で、 ワンランク上の「大卒エンジニア」を目指せるってホント!?
社会に多様性と技術革新をもたらしたグローバル化、AI(人工知能)が人類を超えるシンギュラリティなど、先行きの不透明な現代社会。世間では「個性あふれる人材こそ大切」という意見が高まる一方、現実的には安心できる基準として、既存の価値観やブランドが求められています。教育面でも、より高水準の資格を求める現象が生じています。そんな中、専門学校でも大学でもない、それ以上の確かな資格の取得が目指せることで注目を集めているのが大学併修制度。「高度専門士」&「学士」のW取得で、ワンランク上の「大卒エンジニア」が目指せます。
-
世界のモバイルゲーム市場は6兆9568億円! 人気のゲーム業界で活躍できる「ゲームクリエイター」になる方法とは⁉
近年、スマートフォンの普及により、音楽やSNSほか、多種多様な分野のアプリが手軽に利用されるようになりました。その中でも断トツの人気を誇るのが、モバイルゲームです。世界のアプリダウンロードのシェア数が毎年全体の50%近くを占めており(総務省「平成28年版 情報通信白書 モバイル向けアプリ市場」より)、2018年の世界のモバイルゲーム市場は推計6兆9568億円と、前年比の103.4%(「ファミ通.com」HPより)! 日本をはじめ、世界においてもゲームの人気は根強く、今後も市場は拡大すると予測されています。
- 学校No.1995