札幌医療リハビリ専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人都築教育学園
最短3年で資格取得!札幌駅徒歩1分の環境で4年制学校と同等の合格・就職率を実現
全国に複数の理学・作業療法士養成校を持つ札幌医療リハは、学校間の深い連携により、4年制学校や、大学と同等の国家試験合格率・就職率を実現しています。
JR札幌駅東口から徒歩1分、22時まで開校している校舎は、3Dプリンターや3次元動作解析装置など最新機器の導入により、効率的に最先端の学習を行う環境が整っています。
また、スポーツ業界での活躍を見据えた「日本スポーツリハビリテーション学会認定トレーナー資格」・「初級パラスポーツ指導員」など複数資格取得により未来の選択肢を広げることができます。
一方、勉強が苦手な方には「基礎事項の反復学習」、「教科書をイラストや体を使って覚える授業」など、初めて学ぶ解剖学や運動学をわかりやすく学ぶ授業を心がけています。
クラス担任が定期的な個別面談や個性に配慮した関わりでクラスをまとめつつ、専門教員の現場経験に基づいた実践的な授業で、学生の皆さんを即戦力を持った魅力的な理学療法士・作業療法士へと導きます。



トピックス
2025.05.12
スペシャルオープンキャンパスのお知らせ!!
6月29日はスペシャルなオープンキャンパスをしちゃいます!!
実際の授業体験や校内見学に加えて卒業生や在校生のホンネを聞けちゃう!!
お弁当を食べながらお話を聞いて,将来の自分を想像できますよ!!
講演内容(予定)はコチラ!!
1 女性でも働きやすい!理学・作業療法士になろう!
2 医療職として働くという事
3 札幌医療リハだから出来た!独立開業までの道のり!
4 札幌医療リハの過ごし方!!在校生が語る本音のアレコレ
※講演内容は予告なく変更となる場合があります.
おいしいお弁当を用意してお待ちしております!
※アレルギーのある方は事前にLINEにて教えてください.
在校生との座談会もありますよ!
お申し込みは学校ホームページから!
https://sdc.tsuzuki.ac.jp/

2025.05.12
日本スポーツリハビリテーション学会(JSSR)認定トレーナー養成課程認定校
JSSR認定トレーナーはスポーツや運動による障害を医学的な知識と技術により支援する専門技術職の資格です。
本校はJSSR養成課程認定校であり、授業カリキュラムに資格取得に必要な授業単位が組み込まれています。そのため、卒業前に認定試験を受けて合格するだけでスポーツリハビリトレーナーとしての資格取得ができます。

2025.04.01
入学前後の不安を解消して安心のスクールライフへ
当校は入学前後の学生さんの不安解消に向けた以下の取り組みを行っています。
① 進研アドと連携した「入学前教育プログラム」
② 実際に入学前に学校でクラスメイトや先輩に会い色々なことが聞ける「プレスクール」
③ 入学後に授業時間や内容になれるための「ウォーミングアップ期間」
またいつでもLINEで気軽に質問することができ、安心のスクールライフを送れます。

2025.04.01
個人のスタイルに合わせた様々なオープンキャンパスを開催
部活やお仕事、生活で忙しい皆さんのために当校では様々な形態のオープンキャンパス・相談会を開催しています。
・毎月2回開催!授業体験や校内見学ができる通常オーキャン
・在校生の授業を見学できるナイトオーキャン
・個別対応!あなた好みに内容変更できるオーダーメイドオーキャン
また参加特典も用意しています
・交通費補助(札幌市外の高校生2,3年生)
・LINEのトークに名前返信でギフトカードプレゼント
*オーキャンの申込み・詳しい内容はホームページをご覧ください

募集内容・学費(2025年4月実績)
札幌医療リハビリ専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
理学療法学科(3年制)
概要 | 理学療法士(Physical Therapist)は医師の指示のもと患者へ適切な医療リハビリを行う専門職。身体に障がいを持つ人の、起きる、立つ、歩くなどの基本的な動作能力の維持や回復、障がい悪化の予防などを行い、QOLの向上を図ります。「運動療法」や電気刺激、マッサージなどの「物理療法」によって運動機能の回復に努める非常に重要なポジションです。医療や福祉の分野はもちろん、健康増進やスポーツなどの分野にまで活躍の場が広がっています。 |
---|---|
定員 | 40名 |
年限 | 3年 |
初年度納入金 | 1,600,000円 |
備考
2025年4月実績
作業療法学科(3年制)
概要 |
作業療法士(Occupational Therapist)は身体や精神に障がいを持つ人、またはそれが予測される人々を対象に、さまざまな作業活動を通してリハビリテーションを行う専門職です。身体や精神に障がいがあっても、できるだけ自立した生活が送れるようにサポートをしていきます。 作業活動とは、立つ、歩く、話すといった日常生活の諸動作をはじめ、仕事や遊びなども含めた人間の生活に関わるすべての活動のことを指します。作業療法士は、そういった日常のささいな動作を少しでもスムーズにストレスなくできるように、治療や援助もしくは指導を行っているのです。医療はもちろん、保健や福祉、教育など幅広い分野に活躍の場は広がっています。 |
---|---|
定員 | 25名 |
年限 | 3年 |
初年度納入金 | 1,600,000円 |
備考
2025年4月実績
主な就職先・就職サポート
2025年3月卒業生も就職率100%達成!!
主な就職先
2025年3月実績
- 札幌渓仁会リハビリテーション病院
- 札幌西円山病院
- 勤医協中央病院
- 中村記念病院
- 愛全病院
- イムス札幌消化器中央総合病院
- さっぽろ下手稲通整形外科
- 発寒リハビリテーション病院
- 函館市立病院
- 釧路孝仁会記念病院
- 大川原脳神経外科病院
- オホーツク海病院
- 横浜鶴見リハビリテーション病院
- …など
札幌医療リハビリ専門学校には道内、道外、本州からも学生数の10倍以上の求人が送られてきています!あなたの希望の職場がきっと見つかります!
就職サポート
学校全体であなたの希望の就職を叶えます!
履歴書の書き方や面接の練習まで、経験豊富な教職員が手厚くサポート!
各種制度
札幌医療リハビリ専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
授業料免除制度
多彩な授業免除制度で生活をサポートします!
①『さぽ特』(札幌医療リハビリ専門学校特待制度)
金額:60万円(各年次20万円)
定員:無し
応募、継続条件など:高校在学中3年間継続した部活動及び地域活動など。詳細はオープンキャンパスにてお問い合わせ下さい。
②『推薦型選抜出願特典』
金額:初年次20万円
該当者、応募条件など:推薦選抜受験者
③『総合型選抜出願特典』
金額:初年次20万円
該当者、応募条件など:総合型選抜受験者
④『進級時特待生』
金額:進級時10万円
採用人数:各学科1名程度
応募条件など:成績・出席率優秀者
⑤『親族入学授業料等減免制度』
金額:50万円
期間:同時在籍期間
採用人数:該当者
応募条件など:都築教育学園に親・兄弟・姉妹が在籍している
※詳細は募集要項をご覧ください

奨学金・教育ローン
教育資金のサポートをしてくれるさまざまな機関があります。
1.日本学生支援機構の奨学金
2.SNBCグループ セディナ学費ローン
3.株式会社オリエントコーポレーション学費サポートプラン
4.株式会社ジャックス教育ローン
※詳細は、本校学生課へ。
学びの分野/学校の特徴・特色
札幌医療リハビリ専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
札幌医療リハビリ専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 健康・スポーツ
札幌医療リハビリ専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- 最寄駅より徒歩圏内
札幌医療リハビリ専門学校 北海道札幌市北区北6条西1丁目3-1
所在地
〒060-0806
北海道札幌市北区北6条西1丁目3-1
札幌医療リハビリ専門学校
交通機関・最寄り駅
・JR札幌駅 東口から徒歩1分
開く
0120-36-5551
- 学校No.1564
- 更新日: 2025.05.12