やりたいことを見つける!
特殊メイクアーティスト
美容・理容・メイクアップ系の仕事

どんな
職種?特殊な素材を操って少女を老婆に、俳優をゾンビにする造形の魔術師
テレビや映画のキャストに特殊なメイクアップを施して、見た目を大きく変貌させたり、想像上のキャラクターをつくり出したりする仕事。例えば、俳優の皮膚にフォームラテックスという人工皮膚をかぶせてゾンビにしたり、若い女性の皮膚に特殊素材を塗ってからしわを刻んで老婆にしたりと、演出方法はさまざまである。特殊メイクに求められるものは、造形のベースとなるデザイン画の独創性、表情や老化の仕組みといった人体への理解、表皮のペインティング技術など多岐にわたるため、専門学校で基礎を学ぶのが一般的だ。
こんな人に
おすすめ!メイク技術に加え、細かい作業が得意な人
細かい作業が得意で、リアリティーを追求することに関心がある人に向いている。メイク法、造形、色彩など、多種多様な知識に対し、積極的に学ぶ姿勢と技術を磨くことが求められる。映画、ドラマ、雑誌などエンターテインメントの場でも活躍でき、クリエーティブな仕事をしたい人に向いている。
特殊メイクアーティストを目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:美術、美容など
- 採用試験 就職先:特殊メイクの専門会社、特殊メイクを扱う工房など
- 特殊メイクアーティスト
-
Point1
絵画、造形、美術など、特殊メイクに関するアイデアの幅が広がるような分野を勉強しておくと、技術向上に役立つ。
-
Point2
特殊メイクの専門会社で経験を積んだ後、海外で活躍する人も多い。