やりたいことを見つける!
あん摩マッサージ指圧師
医療・歯科・看護・リハビリ系の仕事

どんな
職種?血行をよくしてこりをほぐす年齢層を問わず幅広く認知
あん摩マッサージ指圧師は、肩こりや腰痛といった慢性的な身体の症状を、もんだり押したりして血行をよくし、不調を和らげる仕事。勤務地は治療院や介護施設のほか、スポーツの現場や在宅訪問など多岐にわたり、技術を身に付ければ独立・開業も可能。近年肩こりや腰痛を抱えるのは、ある程度の年齢を重ねた人だけでなく、情報機器の普及で若年層にも広がりつつあるため、ニーズは幅広い。最近では美容やリラクゼーションを目的として施術を行う場合もある。
こんな人に
おすすめ!疲れを癒やす人柄のよさが重要。丈夫な身体を保つことも大事
患者の身体に直接触れる仕事なので、会話をしながら施術することも多く、患者とのコミュニケーション能力が必要不可欠。人と接するのが苦でなく、社交的な性格の人に向いているといえる。また、施術には機器をほとんど使用しないので、腕や指をはじめ体力を酷使する。丈夫で疲れにくい身体を保つことが必要だが、コツがつかめるようになれば、女性の活躍も見込める。
この職種は文系?理系?

あん摩マッサージ指圧師を目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:鍼灸・柔道整復学、リハビリテーション・作業療法・理学療法など
- 国家資格:あん摩マッサージ指圧師
- 採用試験 就職先:病院、治療院、マッサージ店、スポーツクラブなど
- あん摩マッサージ指圧師
-
Point1
「あん摩マッサージ指圧師」国家資格を取得するには、国が定める養成施設(4年制大学、3年制短期大学、専門学校)で3年以上学んで国家試験に合格する必要がある。
-
Point2
受験資格、試験科目、試験日がほぼ同じである「はり師」「きゅう師」の国家資格を同時取得しておくと、就職時に有利。