オープンキャンパスをさがす
愛知県の医学・歯学・薬学・看護・リハビリが学べる、動物・植物を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
1件
1-1件を表示

人間環境学部の新たに進化したカリキュラムや学びの特長などが一挙公開となるオープンキャンパス。ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●人間環境学部の概要説明 ●入学者選抜(入試)説明 ●心理学科・環境科学科の特長説明 ●体験セミナー ●個別相談 9月までの限定開催! ●総合型選抜(AO入試)説明会&対策講座 【Pickup Program!~体験セミナー~】 本学名物教員がラインナップ! 模擬授業、実験・実習を通して「心理学科」「環境科学科」の学びを体験します。 7/19(日) ◆心理学科 体験セミナー:嘘発見器の「うそ」と「まこと」/ミニ体験:見ている世界は本当の世界?視覚の不思議 ◆環境科学科 体験セミナー: 自動撮影カメラで見る野生動物の姿 8/1(土) ◆心理学科 体験セミナー : "マジック”の心理学/ミニ体験:自分の性格傾向を見てみよう ◆環境科学科 体験セミナー:集まれ生き物好き!生物を使って水質評価 ◇予定は変更になる場合があります。詳細は大学公式サイトまたはお電話にてご確認ください。
開催日 |
|
---|
医学・歯学・薬学・看護・リハビリ・動物・植物に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】ペットショップスタッフ ~番外編~
「【シゴトを知ろう】ペットショップスタッフ 編」では、ペットの専門店コジマの三郷店でワンちゃんとネコちゃんのお世話をしている田中真愛さんに、ペットショップスタッフの仕事内容や魅力などについて伺いました。番外編では、ペットショップスタッフならではの「あるある」や今後の目標などについて伺います。
-
【シゴトを知ろう】ペットショップスタッフ 編
ペットの販売、ペットのお世話などを行う「ペットショップスタッフ」。ペットと新たな家族をつなぐ架け橋となる、大切なお仕事です。今回は、ペットの専門店コジマの三郷店で働く田中真愛さんに、ペットショップスタッフのお仕事内容や魅力などを伺いました。
-
【シゴトを知ろう】動物園の飼育係 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】動物園の飼育係 編」では、多摩動物公園でキリンの飼育管理を担当している齋藤美和さんに、飼育係のお仕事内容や魅力などを伺いました。番外編では、キリンのお世話をしている中で特に心に残っているエピソードや、飼育係ならではの「あるある」などについてお伺いします。
-
【シゴトを知ろう】動物園の飼育係 編
動物園で暮らすさまざまな動物たちのお世話や体調チェックを行っているのが、動物園の飼育係です。飼育のスペシャリストとして、動物園には欠かせない存在です。今回は、多摩動物公園でキリンの飼育管理を担当している齋藤美和さんに、飼育係のお仕事内容や魅力についてお話を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】漁師 ~番外編~
晩夏から翌春まではノリ養殖、そして夏場は魚を捕るという流れで一年を通じて漁業を営む、漁師の相澤太さん。海の上で働く漁師さんの日常生活や、休日、プライベート面を中心に、番外編としてご紹介します。