保育・こどもを目指せる専門学校の学校検索結果
127件
121-127件を表示
“現場主義”のYMCAで実践力のあるトレーナー・インストラクター・保育士になる!
東京YMCA社会体育・保育専門学校は、創立45年の歴史と実績を持つ社会体育・スポーツ及び保育の専門学校です。これまでに6,500名以上の卒業生を業界に送り出してきました。 2026 年度からは社会のニーズに応えた新コースがスタートし、さらに多彩で進化した学びの場を提供します。 ・eアクティブライフコース(スポーツインストラクター科に新設) デジタル技術を活用した健康サポートを学び、これからの時代に求められる「新しいインストラクター像」を目指します。 ・スポーツ保育コース(保育士コース・幼児教育コース名称変更) スポーツを取り入れた保育や幼児教育を学び、こどもたちの体と心の成⾧、健康をサポートできる保育者を目指します。 ■YMCAネットワーク 総合スポーツクラブ、保育施設を備え、指導体験を重視。 ■「現場主義」 多彩な実習内容と、豊富な実習期間! ネットワークを活かした現場での学びを通して、専門性・実践力を養います。 ■安心の学費と奨学金制度 1年次学費や入学金の免除など、YMCA独自の奨学金制度。 ■盛んな部活動 優秀な成績を収める強豪校。保育科も入部可能。 ■個別指導できめ細かなサポート クラス担当制で、学生1人ひとりの個性や将来の希望も視野に入れた丁寧な指導。 ■資格取得サポートが充実 多数の資格認定校。対策講座も充実し多様な資格を目指せる。 スポーツ保育コースは保育士・幼稚園教諭二種免許状(※1)に加えて、児童厚生2級指導員(※2)・幼児体育指導員も取得が目指せる! ※1 近畿大学九州短期大学との併修による ※2 本校は児童厚生2級指導員養成校です ■高い就職率を実現 強い業界ネットワークと1人1人に合わせた指導で強力サポート。
首都圏・東北専門課程 就職率99.7%!就職・資格に強い!
リゾート&スポーツビジネス、医療事務、病棟・小児クラーク、保育士、幼稚園教諭など多彩なコースを設置。 早期からの丁寧な就職指導と全国46都市116校に広がる大原ネットワークで共有している豊富な求人情報により、自分に合った求人を探すことができます。 就職率は2023年度卒業生 就職希望者2,763名中 2,756名 (2024年3月31日現在) ※首都圏・東北専門課程とは、東京水道橋校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。
保育園が校内に!就職後に差がつく実践的な学びで「子どもが好き」を仕事に。
横浜保育福祉専門学校では、幅広い可能性を持ち、「なりたい自分」を生きられる力を身につけます。神奈川・横浜をはじめ、地域の保育現場で長く活躍することができ、保護者のサポートもできる社会性の高い保育者や、実践的な学びと好き・得意をいかして、幅広い就職先で活躍できる人材を育成しています。「授業で学ぶ(知識・演習)→現場で実践→実習→ふり返り」のサイクルで就職後も安心の圧倒的な実践量を確保! 1年次に保育の基礎を身につけ、2年次後期から強みが身につく4つのフィールドで学んだことをこどもと実践プロジェクト(ゼミ)で現場や企業で実践!就職1年目から担任が主流の保育業界でも、自信を持って就職できます。 「子どもが好き」をいかせる幅広い就職先があるのも横浜・神奈川で98年という実績と多彩な姉妹校を持つ岩崎学園の特長です。同じ目標を持つ仲間と過ごす充実のキャンパスライフです。
【AI時代に必要なスキルが身につく!】【高資格・公務員・地元就職に圧倒的に強い!】
【情報処理・IT・Web・ゲーム】【公務員】【医療事務】【税理士 経理】【幼児保育】【事務 販売・ホテル・ブライダル】など幅広い7分野の学びを用意。各分野ごとのスペシャリストの育成を目的とし、専門性が高い知識・技術を身につけることができます。 本学の強みはなんといっても「地元就職・地元公務員就職への圧倒的な強さ」!企業との強いつながりを生かした進路指導により、卒業生の多くが第一希望職種への就労を叶えています。 また、「全国トップクラスの高資格実績」や大学の卒業資格取得を目指せる「大学Wスクール制度」など、卒業後をしっかり見据えた各種制度も取り揃えています。 皆さんもビジ電で、一緒に未来を創りあげていきませんか? ※本校の実績に社会人は含まれておりません。
Daikenが選ばれる3つのポイント
①名物授業「すこやか実習」 キャンパス内にあるすこやか認定こども園で1年次から実習デビュー! 0歳から5歳のこどもたちと遊んで学ぶかけがえのない2年間。「おにごっこ」「だるまさんがころんだ」等 こどもと一緒に遊んで学ぼう! ②一流講師陣から学ぶ食育授業 本学園のプロ調理師・パティシエ、管理栄養士からクッキングやアレルギー対策など、現場で役立つ知識を学ぶことができます。 ③ピアノ教育 専任教員のカリスマピアニストがレベル別でレッスン。 オリジナル教科書の使用やYouTubeの動画教材など独自のサポート体制が整っています。 ピアノ初心者でも着実に技術の習得を目指すことができます。
2025年4月から男女共学化!聖ヶ丘が大きく変わります!
聖ヶ丘保育専門学校は2025年に創立90周年を迎えます。 神奈川県下で、保育の学校として伝統のある聖ヶ丘。 これまで多くの幼稚園教諭や保育士を養成し、輩出してきました。その経験を活かし、より多くの保育者を養成するべく2025年4月より男女共学化がスタートします。 -----全ての学科でAO入試を導入!----- 神奈川県内では、毎年6月からエントリー受付開始となり、いち早く進路を決定するAO入試。 聖ヶ丘では、全ての学科でAO入試を導入しました。 AO入試合格者特典として! 入学前講座に無料で参加できます⭐︎ ■いち早く進路を決定したい! ■自分のタイミングで進学活動をしたい! ■自分の実力でチャレンジしたい! というみなさん、ぜひお待ちしています。 ------確実にダブル取得を目指す!----- 聖ヶ丘は、文部科学大臣および厚生労働大臣から指定養成校として認可されている(※1,2)神奈川県でも数少ない学校です。 そのため、短期大学等の通信教育の併修をすることなく、確実に幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の取得を目指せます。 ※1:文部科学省 資料4 指定教員養成機関について https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/002/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/03/02/1317122_04.pdf ※2:厚生労働省 指定保育士養成施設一覧(平成30年4月1日時点) 都道府県、指定都市、中核市別 https://www.mhlw.go.jp/content/000345025.pdf
中央情報経理専門学校はここが強い!CIAの魅力ポイント5
歴史と伝統、そして数々の実績。中央情報経理が選ばれる理由は、それだけじゃない。 日々、指導をしている先生たちでさえ気づかない「魅力」がある。 ここでは学生たちの声をもとに、中央情報経理の「魅力」を5つに絞って紹介します! ①キャリアデザインプログラムを全学科に導入! より実践的でリアルな仕事の現場を体験する「現場実習」や「インターンシップ」、企業人による「特別講義」などを含む内容で、“やって、みて、考える”ことを念頭においた学習サイクルのカリキュラムを構築しています。徹底した企業連携で、実社会で本当に役立つ職業教育を行っています。 ②クラス担任制! 先生と学生の距離が近い! クラス担任制により、学生生活の不安や悩みの解消などにもとことん向き合います。気さくで、熱い先生たちを訪ね、卒業後も相談・報告などに来るOB・OGの姿をよく見かけます。 ③JR新前橋駅から徒歩3分! 通いやすい立地! JR新前橋駅から徒歩3分の好立地。学校の近くにはコンビニや飲食店も多く、快適な学生生活を送る上で絶好のロケーションです。また周辺には緑も多く、ほっとできる瞬間が多くある環境です。 ④就職と資格取得に強い! 創立83周年の歴史と伝統、積み重ねた実績とノウハウで、仕事に就く上で、またその後活躍し続けられる知識・技術、資格を身につけるためのカリキュラム・支援体制が充実しています。 ⑤メリハリを大切に!イベントも充実! 当校は、「豊かな人間性を兼ね備える」という人間力の育成にも力を入れています。行事やイベントを通して、自ら工夫して考え、成長しようとする力や困難を切り拓くことができる力も備わるよう、工夫が施されています。