聖ヶ丘保育専門学校 (2023年4月「聖ヶ丘教育福祉専門学校」より校名変更予定) 専修学校(専門学校) / 神奈川県 認可 / 学校法人 聖ヶ丘学園
保育のプロになる!通信教育の併修をすることなく確実に幼稚園教諭免許状・保育士資格の取得を目指します!
―こどもの、いちばん近くにある学校。―
聖ヶ丘教育福祉専門学校では“あなたのなりたい保育者”の実現に向け、3つの学科を設置
<第一部 幼稚園教員・保育士養成科>
<第一部 保育士養成科>
<第二部 幼稚園教員・保育士養成科>
各学科、「ふれあいながら学び、学びながらふれあう」をモットーに保育現場での実践教育に力を入れ、日常的に子どもと関わり保育者としての資質を身につけていきます。
第一部では本校附属の幼稚園・保育所での「体験学習」(教育・保育実地研究)、第二部では本校附属の幼稚園・保育所のほか、多くの関連施設で「助手勤務制度」を取り入れています。
充実した保育環境の中で確かな実力と、現場力を身につけ幅広く活躍できる保育者を目指します。



トピックス
2022.04.01
確実に「幼稚園教諭免許状」と「保育士資格」の取得を目指す! より専門性の高い保育者を目標に!
―神奈川県で85年以上の歴史と伝統を持つ学校―
卒業者数の多さと保育・幼児教育を支えてきた実績が認められ、文部科学大臣・厚生労働大臣から指定されている神奈川県でも数少ない専門学校です。
※文部科学大臣・・・幼稚園教諭二種免許状を授与
厚生労働大臣・・・保育士資格を授与
本校は両大臣から指定されている学校のため、短大等通信教育の併修は必要ありません。
第一部幼稚園教員・保育士養成科では“昼2年間”で、 第二部幼稚園教員・保育士養成科では“夜3年間”で、卒業と同時に、「幼稚園教諭二種免許状」「保育士資格」の確実な取得が目指せます。
第一部保育士養成科では“昼2年間”で、卒業と同時に、「保育士資格」の確実な取得が目指せます。
“聖ヶ丘で理想の保育者像を描き、夢の実現に向って資格取得を目指そう!”

2022.04.01
はじめてでも安心!聖ヶ丘の完全個別ピアノレッスン。
保育・幼児教育を学ぶ上級学校では、「ピアノ」の授業が必須科目とされています。しかし、レッスン方法は学校によって様々。本校の「ピアノレッスン」は未経験者でも安心して学べるマンツーマンレッスンを取り入れ、学生一人ひとりに合わせた個別指導を開講しています。個別指導だからこそ、ピアノ講師と学生との距離も近いのも魅力の一つです。しっかりとコミュニケーションをとることで、一人ひとりのレベルアップに繋げていきます。また、ピアノ室を19部屋設けレッスン以外の空き時間を利用して、自由に自主練習することも可能です。

2022.04.01
オープンキャンパス・個別相談会情報
―明るく元気な聖ヶ丘のキャンパスライフをイメージしてみませんか?―
●保育・幼児教育に興味がある!
●将来、幼稚園の先生、保育園の先生になりたい!
●子どもが好き!
●聖ヶ丘に興味がある!
●「幼稚園教諭免許状」と「保育士資格」2つの取得を目指したい!
●どうやって学校を選択したらいいのか分からない・・・
楽しい保育体験や授業体験ができるオープンキャンパスの他、個別相談会などを毎月開催しています。
みなさんの疑問や不安を解決しに来ませんか?
お友だちやご家族の方との参加も大歓迎!!
事前にご予約いただければ、お車での来校も可能です。みなさんのご来校をお待ちしています。
※詳しくは本校HPをご覧ください。

募集内容・学費(2022年4月実績)
聖ヶ丘教育福祉専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
第一部 幼稚園教員・保育士養成科
概要 |
2年間で卒業と同時に幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の取得を目指す学科です。1年次から本校の附属園で長期的に「体験学習」を取り入れ、子どもや保育現場について理解を深めています。子どもと関わる機会が多くなることで、早期から保育者としての自覚や確かな実力を身につけます。 また、幼児教育と児童福祉に関する科目を満遍なく履修するため、幅広い保育現場で活躍できる保育者を目指せます。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 昼2年(9:00~15:50) |
対象 | 女 |
学費 | 初年度納入金 1,340,000円 |
第一部 保育士養成科
概要 |
2年間で卒業と同時に保育士資格の取得を目指す学科です。1年次から本校の附属園で長期的に「体験学習」を取り入れ、子どもと関わる時間を多く設けています。その他に保育園や施設での実習を組み込み、児童福祉に関する知識や技術を習得していきます。学校での学びと現場での経験を重ねることで意欲的な学びとなり、より理解を深められます。 また、費用を抑えながら、資格を目指せるのも本学科の魅力です。 |
---|---|
定員 | 40名 |
年限 | 昼2年(9:00~15:50) |
対象 | 女 |
学費 | 初年度納入金 1,140,000円 |
第二部 幼稚園教員・保育士養成科
概要 |
3年間で卒業と同時に幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の取得を目指す夜間の学科です。昼間は本校が紹介する幼稚園や保育所で助手として勤務し、働きながら学ぶことができる助手勤務制度を取り入れています。学生のうちから勤務経験を重ねることで現場力を身に付けながら学びを深められるのが特徴です。さらに即戦力として活躍できる保育者を目指していきます。 また、授業料の月額納入制度を利用することにより、経済的負担を軽減することも可能です。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 夜3年(16:00~19:20) |
対象 | 女 |
学費 | 初年度納入金 1,080,000円 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 飯山幼稚園
- 梅園幼稚園
- 大船カトリック幼稚園
- 桂幼稚園
- 神大寺幼稚園
- 杉之子幼稚園
- 都岡幼稚園
- 平間幼稚園
- 三ツ境幼稚園
- 百合丘さくら幼稚園
- 横須賀幼稚園
- うみの風保育園
- あおぞら保育園
- 入船の森保育園
- 金沢ぴよっこ保育園
- 高座渋谷ゆめいろ保育園
- (株)こどもの森
- 新杉田のびのび保育園
- プチアンジュ保育園
- 認定こども園大津幼稚園
- 認定こども園しらかば幼稚園
- 児童発達支援センター第一松風園
- …など
就職率100%(就職決定者数124名/就職希望者数124名)(2021年3月卒業生実績)
就職支援
神奈川県内で85年以上の歴史と伝統を持つ本校は、数多くの幼稚園教諭、保育士を輩出。現在も卒業生が多岐にわたり活躍しているため、後輩達へと道が開かれています。
卒業年次には、就職活動向けの特別講座や就職対策講座を取り入れ、社会人として必要な知識やマナーを身に付けていきます。また、授業時間外には個別対応によって、一人ひとりのニーズに合わせたきめ細やかなキャリアサポートを行うなど、学内全体でバックアップ体制を整えています。
各種制度
聖ヶ丘教育福祉専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
教育・保育実地研究/保育実地研究(体験学習)
第一部の学生を対象に、本校独自のカリキュラムとして体験学習を取り入れています。本校の体験学習は、学生一人ひとりが十分な経験を積むことで、子ども達の成長に携わり保育者の役割を知ることを目的としています。附属園での実施となるため、初めての保育現場でも安心して取り組むことができ、しっかりと実践に活かすことができます。また、体験学習後は日誌を記入し、グループディスカッションなどを通して、一人ひとりが明確な課題を見つけ、次の学びへと繋げていきます。

助手勤務制度
第二部の学生を対象に、助手勤務制度を取り入れています。昼間は「先生」として園で子ども達と関わり、夕方からは「学生」として学校で学ぶことができる制度です。保育現場に深く踏み込んだ仕事まで経験することができるため、現場力や対応力をしっかりと身につけることができます。また、助手勤務先での経験が、講義一つひとつと結びついていくことで、より深い学びを実感することができるはずです。充実感とやりがいに満ちた学生生活を過ごすことができます。

月額納入制度
第二部の学生を対象に、授業料を分割して納入することができる月額納入制度を取り入れています。
分割して納入することで、学費の負担に対する不安を軽減することが可能。
第二部の学生の多くがこの月額納入制度を利用し、自ら学費を納めています。

奨学金制度
本校独自の奨学金、日本学生支援機構奨学金など。
※詳しくは、本校HPまたは募集要項をご確認ください

新入生ピアノレッスン
本校では、
1月~3月にかけて合格者を対象に新入生ピアノレッスンを開講しています。
●全くピアノを習ったことがない方。
●以前、ピアノを習ったことはあるが、最近は弾いていないため不安な方。
●現在も習っているが、力試しをしてみたい方。
●保育者を目指しているから、ピアノ体験に興味のある方。
ピアノ技術を習得するはじめの一歩。
入学前からピアノに触れていくことで、
より早い技術の習得を目指したい方にオススメです!
※感染症拡大防止により中止する場合があります

学びの分野/学校の特徴・特色
聖ヶ丘保育専門学校で学べる学問
- 教育・保育
聖ヶ丘保育専門学校で目指せる職種
- 保育・こども
聖ヶ丘保育専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 夜間課程
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学校No.7020
- 更新日: 2022.04.01