鹿児島県の保育・こどもを目指せる学校検索結果
4件
1-4件を表示
学びに、熱を。
本学では、「基礎教育」や「専門教育」に加え、各国の言語はもちろん、文化や人とも触れ合うことで、スキルや経験を身につけることができる「グローバル教育」、現地に赴いて活動する「地域人材育成教育」、学部・学科の垣根を越えて多様な学びができる「学部横断プログラム」の5つを柱とし、学びの相乗効果によって「知を学び、地に活かす」ことのできる人材が育成できると考えています。また、就職・キャリアサポートも充実しており、学内の「就職キャリアセンター」ではさまざまな形で就職活動を支援。毎年高い就職率を誇り、卒業生・修了生は各地域の経済、医療・福祉、教育、行政など幅広い現場で活躍しています。
鹿女短で子ども・栄養・教養を学ぶ!
鹿児島女子短期大学は、鹿児島中央駅や天文館から徒歩圏内に位置し、「鹿女短」の愛称で地域に親しまれている短期大学です。乳幼児の保育から小学校教育までを学ぶ児童教育学科や栄養の分野で人々の生活・健康を支える生活科学科、興味関心に合わせて選択できる科目群と幅広い教養を学ぶ教養学科の3学科で、学生の免許資格の取得や夢の実現を応援します。 学生と教職員の距離が近く、親しみやすい雰囲気のキャンパスです。周辺にはアミュプラザ鹿児島やイオン鹿児島中央店などがあるほか、甲突川河畔、加治屋まちの杜公園など自然も満喫することができ、充実したキャンパスライフを送ることができます。
人を想う、人と輝く。やさしさを行動に移せる人に。
本学は、2023年4月より大学名を「鹿児島純心大学」に名称変更し、全学的に「男女共学」となりました。本学のブランディングキーワード「人を想う、人と輝く。」には、人に寄り添い、人を想うやさしさから生まれた行動が、いつかたくさんの人の人生を照らし、本学で学ぶ、学生自身の人生も輝くように、との願いが込められています。 本学が大切にしている「純心教育」は、カトリック精神に基づいて行う人格教育、一人ひとりを大切にしながら学生の個性を伸ばす少人数教育、広い視野を持って社会に貢献する人材の育成、これらが3本柱となっています。 教育・心理学科では、「チーム学校」をコンセプトに3つの専攻・コースを設け、教員、保育士、公認心理師等の養成を行います。自身が描く将来像に合わせた専門的な学びを深め、義務教育学校に対応する教員、心のケアのできる教育者・保育者、公認心理師に対応したカリキュラムで心の問題に対応する専門家など、“教育・心理のプロ”を目指します。幅広い学びで将来についてゆっくり考え、一般企業等を目指すこともできます。看護学科では、独自のカリキュラムで看護の心を育て、学内外での演習や実習を経験して専門的なスキルを身に付けます。健康栄養学科では、管理栄養士に必要な専門科目に加え、「いのち・食」について考える科目を取り入れ、高い専門性と豊かな人間性を備えた管理栄養士を養成します。
5つ星の教育システムで、学生一人ひとりの未来を全面的にサポートします。
学生のニーズに寄り添った「指導・国家試験・授業料・就職・通学」の「5つ星の教育システム」。 ●指導 同じ目標を持つ仲間としてお互い助け合うことと、学生一人ひとりに教員の目が届くようにとのことから設けられた「担任制度」、個々の学生の学力向上のために、自由に学習できる環境の提供や、学生に合わせた補講などを実施する「学習支援制度」、そして卒業後も、卒業生と学校が連携して情報交換を行うなどの「卒後支援制度」の独自の指導体制で、学生・保護者の願いを叶えます。 ●国家試験 100%の合格を目指しています!もし、不合格となった場合でも聴講生として合格するまで指導します。その間の授業料は頂きません。学生全員を合格させることが、学校の責任と考えています。 ●授業料 学生の経済的な負担を、以下のようなシステムで力強くサポートします。 ・オープンキャンパスに参加した方は受験料(2万円・1.5万円)が無料。 ・保護者の負担を考慮した学費設定。 ・推薦入試を利用した場合の特典 推薦の種類(指定校推薦・学校推薦・高校生の自己推薦・社会人の一般推薦)によって、入学金相当額の全額または半額が前期学費より免除されます。 ・希望に応じて貸与出来る病院奨学金。 ・学費は3年分です。万一留年した場合は、その年度の学費はいただきません。(ただし、未習得単位分は必要です) ●就職 社会のニーズの高い職種(理学療法士・作業療法士・看護師・保育士・幼稚園教諭)で、就職希望の学生は、全員就職しております。 ●通学 「JR神村学園前駅」の誕生により、川内駅より約15分、鹿児島中央駅より約33分と、通学がますます便利になりました。また、県内各方面から学園直通のスクールバスや学生専用の広い駐車場も。自宅から通学できない学生には、物件のご紹介をしております。