佐賀県の専門学校の学校検索結果
7件
1-7件を表示
歯科医療分野・健康スポーツ分野の医療人の養成を目指す!
歯科衛生士・歯科技工士・はり師きゅう師・柔道整復師など医療に特化した専門学校。実践的な知識・技術を身につけ、高い志を持った人材を育成します。幅広い知識を学び、人間関係を育み、広い視野で仕事に取り組める、総合力を身につけた医療人を目指します。 1968年創立以来、約15,000名の卒業生を送り出してきました。その歴史と実績をもとに、学生一人ひとりの夢を実現するため、しっかりバックアップしています。 日々変わりゆく医療業界。本校では、時代にあったカリキュラムを設定し、専門分野の学校ならではの充実した設備環境が揃っています。卒業後、即戦力として医療福祉分野の第一線で活躍するための力を習得していきます。
プロへの第一歩を、ここから!
食育が推奨される現代社会において、身体の健康はもちろん心の健康もより良くする調理師、パティシエの育成を目指しています。 歴史と伝統により築き上げたネットワークで、全国でも有名な料理人やパティシエを講師に向かえ行う特別講義や、実習、講義担当の専門講師によるカリキュラムを揃えており、プロの技に触れ、高度な技術の習得するチャンスと環境が整っています。 夢に向かって自分を磨く、そんなみなさんを全力でバックアップします。
韓国語・中国語・観光・ビジネスのエキスパートを目指す! ~佐賀からグローバル人材を育てる~
【語学・観光をバランスよく学び、就職に活かす】 韓国語や中国語などの語学力はもちろん、観光ビジネスの専門知識・技術、ビジネスに必要なマナーやコミュニケーション能力を身に付けるための授業も充実。バランスの取れたカリキュラムで憧れの観光分野への就職を目指します! 【留学生と日本人が共に学ぶグローバルな環境】 日本語学校 弘堂国際学園で長年培った教育実績を礎にスタートした本校は、日本人と留学生が共に学べるグローバルな環境が整っており、佐賀にいながら世界中の学生と一緒に学ぶことができます。 留学生の積極的な様子に刺激をもらいながら勉強することで、積極性やコミュニケーション能力が身につき、また多様性についても自然と理解することができます。 【学業に専念できる環境と充実の学生支援】 本校がある佐賀県鳥栖市は、長閑な雰囲気もありながら、福岡県福岡市中心部まで最短20分の大変便利な場所に位置。 佐賀県内初の取り組みである社会人野球チームとの提携で、高校卒業後も硬式野球を続けたい学生を応援しています。また、高等教育の就学支援新制度や各種教育ローンはもちろん、本校独自の奨学生制度などの学生支援もご用意しています。 学業と自分の趣味などの時間を両立できる環境が整っています。
4年制・少人数教育で実現させた充実のカリキュラムで、実践力を育成
医療の高度化・専門化などにより看護業務やリハビリテーション業務にも高度なスキルが求められるようになりました。緑生館では4年制教育をいち早く取り入れ、「4年制」ならではの十分な学習・演習・実習時間をキープし、徹底した少人数教育で、きめ細かい個別指導を実現しています。卒業時には大学卒業同等の資格となる「高度専門士」の称号が付与されます。 また、Wスクールシステムを取り入れ、希望者は埼玉県にある人間総合科学大学に同時入学することが可能。看護師・理学療法士・作業療法士の国家試験受験資格と大学卒業の学位(学士)の取得を同時に目指すことができます。
夢のままで終わらない!プロフェッショナルへの近道がここに!
時代が求める自動車整備と空港支援業務のスペシャリストの養成を目的に、各学科共に少人数制のマンツーマン教育を行っています。 充実した教授陣と教育内容は常に工夫・改善を加え、他に類を見ないユニークな講座を設けています。資格試験の合格率は抜群で卒業時には専門士(工業関係専門課程)の称号が付与されます。 また、自動車学科は文部科学大臣より「職業実践専門課程」として認定を受け、最新の実務の知識を身につけられるよう企業と連携したカリキュラムを編成し、より実践的な教育を受けることにより、企業が求める真に役立つ「カーメカニック」を養成。エアポートサービス学科では、空港で活躍する「グランドハンドリングスタッフ」としての必要な資格取得をめざし専門的に学ぶことができます。 これからの社会は高校教育の基礎の上に、高度な専門の技術を集中的に学び、スペシャリスト(専門士)として21世紀をリードする若人を待っています。
生命の尊厳を基盤とし、社会に貢献できる高い人間性を備えた看護職者を育成します
本校は看護師、准看護師を目指し、幅広い年齢層の学生が働きながら学ぶ活気に満ちた学校です。 看護職者として必須となる専門的知識、技術、態度の修得に力を入れると共に、患者や家族の気持ちに寄り添ったケアができるように患者体験者を招いて特別講義等を組み入れています。 看護の道を志す使命感と誇りのある学生のために、高等課程は「一般入試」の他に「高校推薦入試制度」「社会人入試制度」「施設推薦入試制度」を設けています。また、看護師を目指す学生のために、本校専門課程への「特待生入試制度」や「先行入試制度」、「施設推薦入試制度」を設けています。 これからの地域医療を支えるために、常に向上心を持ち社会に貢献できる高い人間性を備えた看護職者を育成します。 尚、看護高等課程は2022年4月に、看護専門課程は2023年4月から新カリキュラムとなっています。
SCCで、想像以上の自分になる!
マルチメディアへ対応した、Windows10搭載のパソコンを設置したネットワークシステムによる実習室、デザイン学習には欠かせないMacの実習室、Windowsベースでネットワークを組んだプログラム開発中心の実習室のほか、3Dプリンター、ドローン、講義室・学生ロビーなど充実した施設・設備を完備し、最新技術を学べます。佐賀県内で数少ないCG専門コースがあります。ソフトウェアだけではなく、ハードウェアについても、実習を行い、ICT社会の第一人者を育成します。 また、ICT社会だからこそ、より人間性豊かな学びの実現も目指しています。