三重県の医学・歯学・薬学・看護・リハビリが学べる、医療・歯科・看護・リハビリを目指せる私立大学の学校検索結果
2件
1-2件を表示
「看護学科」「臨床検査学科」で学び、地域の健康を守り貢献できる医療人をめざす!!
豊かな人間性と高度な知識・技術を兼ねそなえた看護職、医療技術職を育成するために、本学ではさまざまな面から教育環境の充実に力を注いでいます。 【看護学科】 「看護師」の国家試験受験資格に加え、さらに所定科目の単位修得により「保健師」または「助産師」の国家試験受験資格もめざせます。さまざまな資格取得をめざせ、4年制大学ならではの進路の可能性が広がります。 ※3資格の同時取得は不可 【臨床検査学科】 2020年4月に新たに開設した学科で、中部地方の4年制大学として、いち早く文部科学省から認可を受けた臨床検査技師学校養成所の指定校です。さらに、中部地方で他校に先駆けて「細胞検査士」コース(選抜制)を設置。「臨床検査技師」と「細胞検査士」のダブルライセンス取得もめざせます。
医療・福祉の総合大学。チーム医療を担う各領域のスペシャリストを養成!
鈴鹿医療科学大学は、医療・福祉の総合大学。 総合大学ならではの学科の垣根を越えた学びで幅広い知識を養うとともに、チーム医療を担う各領域のスペシャリストを育てています。 また本学では、医療・福祉系の国家資格取得サポートに力を入れており、授業以外にも国家試験対策講義や模擬試験を実施。一人ひとりを丁寧に指導し、高い合格率を誇っています。 医療・福祉系国家資格を取得することで、総合病院や診療所などの医療機関や福祉施設への就職や、医療関連企業や公務員の道も開けます。 2021年4月には医用工学部 医療健康データサイエンス学科を開設しました。AI(人工知能)、統計分析などの手法を活用し、IT化された医療業界でデータを読み解いて課題解決に挑むデータサイエンティスト・診療情報管理士を養成します。 さらには、2022年4月には保健衛生学部 救急救命学科を開設しました。本学の救急救命学科では、医療・福祉の総合大学である強みを活かして、専門分野以外の職種と連携するための「チーム医療」を学び、救急医療現場の最前線で活躍する救急救命士を養成します。