北海道の経済・経営・商学が学べる私立短大の学校検索結果
5件
1-5件を表示
「あなたの力」×「こくさいの力」で「卒業後も伸びる」人格教育を目指します。
1969年に前身である札幌静修女子短期大学が創立されて以来、「自由」、「自立」、「自省」と見学の礎の元、実務教育に力を入れてきたのが札幌国際大学短期大学部です。 自然豊かなキャンパスと、充実した施設設備があなたの学びを支えながら、本学の魅力でもある実習、キャンパスを飛び出して展開されるフィールドワークを通して多くの人や社会と関わることで、課題解決型の学習形態を育ててきました。 「楽しくなければ学校ではない」をモットーに、学ぶ楽しさを共有しましょう。
この歴史と伝統ある学び舎で「生涯、語れる2年間」を過ごしませんか?
本学では、少人数制ならではの細やかな学習指導はもちろん、幅広い教養科目と専門性を高める専門科目が充実しており、開学当時から一人ひとりに合った丁寧な教育を心掛けています。 さらには、就職希望者への手厚いサポートを行うキャリアセンター、4年制大学への編入学を目指す学生には國學院大學教員による集中講義や各種ガイダンスなど、入学から卒業まで多角的なキャリアサポートの提供が可能な体制が整っています。 北海道内はもちろん、全国各地から集う仲間たち、交流やボランティア活動を通じて社会とのかかわりを後押ししてくる地域の方々、初めてのひとり暮らしをしっかりと支えるアパートの大家さん、四季折々、自然の魅力を思う存分に感じられる北海道の大地。 ここには、将来の皆さんにとってかけがえのない出会いと何事にも挑戦できる環境があります。
「教養」と「実務」のバランスのとれた教育で社会に役立つ人材育成
武蔵が目指しているのは、「社会で活躍できる力をしっかり身につけてもらう」こと。あなたの夢や希望を叶えるために必要な力を育んでもらうことが、武蔵の学びの目標なのです。 柔軟なコミュニケーション能力や豊かな教養、視野を広げる国際感覚、確かな資格、そして高い職業意識。それが武蔵が考える、女性が社会で活躍するために必要な素養です。その力を身につける2年間を過ごしてほしいと考えています。
ビジネス、保育で地域の力となる人材を育成。大谷の学びの精神が地域で生きる力となる
明治21年、函館大谷学園の起源「六和女学校」が創立され、以来受け継がれてきた『建学の精神』は、創立50周年を超えてもなお揺るぎない地域教育の根幹として生き続けています。 親鸞聖人の人間観に基づく、大谷の『建学の精神』とは、かけがえのない「わたし一人」の発見を通して、地域における「本当の幸福」な人生を追求しようとするものです。 知識や技術の習得にとどまることなく、一人ひとりが力強く地域で生きる道を探求していかなければなりません。 本学は、これまで進めてきた「真の人間教育」をこれからも最大の努力とともに堅持していきます。
「農」×「食」×「地域」がキーワード―実践重視の学びから地域を支える人材を育成
本学は北海道の中央部旭川に隣接する深川市にキャンパスを有し、創立以来58年間、地域とともに歩んでいる短期大学です。学べる分野は「農業・食・地域」。特に北海道内では、農業系の学科を持つ唯一※の短期大学です。 最大の強みは地力の高い実験実習農場(面積4ha)を校舎に隣接して有していること。座学と実習を通じて、作物の栽培技術や土壌改良などの農業の専門性を実践的に学ぶことができます。また、収穫した農産物を市場に流通させ、販売展開に携わる中で、経営の実践性を地域社会との協働活動で磨きます。全ての学生が豊富なフィールドワークやプロジェクト活動を経験し、実践的な学びを通じて多彩な知識とスキルを修得できる環境があります。 卒業後は、農業生産者として活躍する人、農業関連企業や食品・流通関連企業へ就職する人、地方公務員や一般企業に就職する人、そして4年制大学の3年次に編入学し更に探究を深める人など、多様な進路が選択できることが本学ならではの学びです。 2年間はあっという間に過ぎ去りますが、拓殖大学北海道短期大学では、みなさんが気づかないうちに大きな成長を遂げられる日常が待っています。 ※文部科学省「理工農系学部学科の対象機関リスト(令和6年2月21日)」より