日本社会事業大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

社会福祉を先導する大学で学ぶ。子ども家庭福祉・地域福祉・障害者福祉・介護福祉・低所得者福祉・医療福祉

国の委託により運営される<福祉教育モデル校>。

厚生労働省*から委託を受けた本学は、創設以来77年に渡りカリキュラムや授業内容、実習教育の開発に努め、全国の福祉系教育機関の先駆けとなってきました。福祉の多様化・高度専門化に対応し、目指す進路・資格取得に沿った学びが得られるよう、各学科・コースごとに履修モデルが組まれています。

卒業生全員が社会福祉士国家試験受験資格を取得することができ、さらに社会福祉士プラスワンの資格をめざします。

また、入学金や授業料は国立大学に相当する学費で、学生の経済的負担が大きく軽減されています。

https://www.jcsw.ac.jp/

*厚生労働省オフィシャルサイト「行政事業レビュー(令和5年度)」

日本社会事業大学 PRイメージ1
日本社会事業大学 PRイメージ2

トピックス

2024.03.01

"知りたい”が出発点の社大オープンキャンパス!

"知りたい”が出発点の社大オープンキャンパスに参加してみませんか?

【オープンキャンパス2024】
3月24日(日)
5月19日(日)
6/9(日)
7/21(日)
8/3(土)
8/18(日)
10/27(日)

全日程開催時間(予定)
10:00-15:30

<開催プログラム(予定)>
●社大ガイダンス
●授業体験
●受験生応援企画
●学びの相談
●学生なんでも相談
●キャンパスツアー
●資料配布
●図書館見学
●学食体験

お申込みはこちら https://www.jcsw.ac.jp/admissions/opencampus/

※新型コロナウイルス感染拡大の状況によって、中止または開催内容が変更となる場合があります。

日本社会事業大学 "知りたい”が出発点の社大オープンキャンパス!

2024.03.01

私の合格体験談‐先輩たちの入学までの軌跡‐

日本社会事業大学に入学した先輩が福祉に興味をもったきっかけ、日本社会事業大学を選んだ理由、合格に向けての対策、入学後の今についてお伝えします。

URL:https://www.jcsw.ac.jp/exam_success/

日本社会事業大学 私の合格体験談‐先輩たちの入学までの軌跡‐

募集内容・学費(2024年4月実績)

日本社会事業大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

社会福祉学部

福祉計画学科

コース・専攻名 ・福祉経営コース
・地域福祉コース
概要 【福祉にかかわるシステムや環境づくりを学ぶ】
核家族化が進んだ現代、制度やものを進化させることはもちろん「点の福祉を線にする」ソーシャルワーカーが注目されています。社会福祉学だけでなく、法学、経済学、社会学、教育学なども基礎として、社会福祉サービスや政策、地域福祉やまちづくりなどを学び、共に生きる地域社会づくりに貢献できる人材を育てます。ここでの学びを活かして、公務員(福祉職・行政職)や社会福祉関係団体職員として活躍する卒業生が増えています。
<福祉経営コース>
福祉経営・政策の専門家を養成します。
<地域福祉コース>
地域福祉の計画化・環境整備・実践を担う専門家を養成します。
定員 55名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,031,800円
入学金・授業料は国立大学の標準額に準じ改正することがあります。

福祉援助学科

コース・専攻名 ・保健福祉コース
・子ども・家庭福祉コース
・介護福祉コース
概要 【支援を必要としている方を心身両面から支える、価値・倫理や理論、専門的技術を学ぶ】
高齢や障害などのために介護や援助が必要な方、家庭内に問題を抱えている方などがよりよい生活を実現するために必要な理論や専門的技術を習得します。
厚生労働省からの委託を受けている本学ならではの福祉に関する最先端のカリキュラムです。
・保健福祉コース
保健医療の専門家らとチームを組んで、福祉の専門的援助を担う人材を養成します。
・子ども・家庭福祉コース
子どもと家庭、学校生活の諸問題をサポートするソーシャルワーカーを養成します。
・介護福祉コース
ソーシャルワーカーに必須の社会福祉士と介護福祉士の2つの資格取得を目指し、介護のあるべき姿を描きながら介護実践を展開する力のある人材を養成します。
定員 105名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,031,800円
入学金・授業料は国立大学の標準額に準じ改正することがあります。

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2023年3月卒業生実績

  • 国家公務員(法務省、仙台家庭裁判所)
  • 地方公務員福祉職(東京都、埼玉県、長野県、福島県 他)
  • 地方公務員行政職(東久留米市)
  • 社会福祉協議会
  • 東京都社会福祉事業団
  • ベネッセスタイルケア
  • SOMPOケア
  • …など

就職率94.5%(就職者188名/就職希望者199名)

就職支援

■学生支援課
本学は全国からの求人が毎年豊富に届きます。最新の求人情報は、いつでも学生支援課で入手可能。また学生支援課は、実習教育研究・研修センター、卒論・ゼミ担当教員との連携により、学生の個別相談指導を随時行い、公務員試験など各種対策講座も定期的に実施。近年は公務員(行政職・福祉職)や企業の内定者数が増加傾向で、「福祉を動かす仕事」、「福祉を実践する仕事」両方の必要性を感じる結果となっています。また学生一人ひとりの希望、適性を考慮した個別指導も行っています。

■卒業生の進路
社会福祉施設34.8%、公務員30.5%、福祉関係団体14.7%、福祉関連企業8.4%、医療機関6.3%、教育研究機関2.1%、一般企業2.1%、進学1.1%(2023年3月卒業生実績)

■全国福祉現場に広がる同窓生ネットワーク
78年の伝統ある本学では、卒業生の多くは福祉現場の第一線や地方自治体などの福祉担当職として活躍。卒業生数は約17,000人に上ります。このため全国の社会福祉施設や機関から求人が集まります。さらに、各都道府県にある同窓会支部も、就職情報の提供や相談などに協力しています。

各種制度

日本社会事業大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

全国屈指の社会福祉士現役合格率

ソーシャルワーカーに必須の「社会福祉士」受験資格を卒業と同時に全学生が取得。また、全員が臨む国家試験現役合格率は65.8%(全国平均44.2%・2023年実施。受験者196人、合格者129人)、本学生は学生支援課主催の対策講座や模試を活用し、全国でも高い実績を上げています。(2023年3月卒業生実績)

日本社会事業大学 全国屈指の社会福祉士現役合格率

特別支援学校教員養成課程設置

特別支援学校とは、旧・盲学校、旧・ろう学校、旧・養護学校が2007年4月に統合・設置された学校です。本課程では、聴覚障害学生が障害による学習上または生活上の困難を克服し、自立を図るために必要な知識・技能を養います。また、特別支援学校教諭一種免許状(聴覚障害者)の取得にあたり同課程に進む学生に、日本手話の履修を全国で初めて義務化しました。※2009年1月24日配信 毎日新聞より

日本社会事業大学 特別支援学校教員養成課程設置

スクールソーシャルワーク課程設置

学級崩壊や不登校、児童虐待など、子どもたちが抱える問題が多様化している現在、スクールソーシャルワーカーは、学校内あるいは学校の枠を超えて関係機関との連携を強化し、子どもの自立を支えるコーディネーター的存在として期待されます。本課程では、スクールソーシャルワーカーとしての資質を磨くための価値観や倫理観などを学びます。

日本社会事業大学 スクールソーシャルワーク課程設置

初年度納入金【2023年度実績】

入学金/28.2万円、授業料/53.58万円、教育充実費/20.0万円、諸会費/1.4万円、合計/103.18万円
※国(厚生労働省)の委託による運営のため、入学金および授業料は国立大学の標準額に相当。学生の経済的負担が大きく軽減されています。

日本社会事業大学 初年度納入金【2023年度実績】

各種奨学金制度を充実させています

本学は、国が実施する住民税非課税及び非課税に準ずる世帯等を対象とした「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。住民税非課税世帯、及びそれに準ずる世帯の学生は、授業料等の減免や日本学生支援機構の給付型奨学金の支援が受けられます。
その他、本学独自の給付型奨学金制度、地方公共団体や民間の諸団体の奨学金制度もあります。

日本社会事業大学 各種奨学金制度を充実させています

最新技術を体得できるモデル的な介護実習棟

ユニバーサルデザインで統一された介護実習棟は、和室やユニットケア実習室、調理実習室、入浴実習室、福祉機器活用室などを完備。最新の知識と技術を目的別に体得でき、あらゆるケースに応じた実習を行うことができます。

日本社会事業大学 最新技術を体得できるモデル的な介護実習棟

実践力とマネジメント力の向上を目指す専門職大学院

大学卒業後、社会人経験が3年以上ある方を対象に、日本で最初に開設された*福祉専門職大学院(福祉マネジメント研究科)を設置。福祉・保健・医療現場での実践を生かし、さらにスキルアップした福祉リーダー(ソーシャルワーカー)を目指します。

*厚生労働省オフィシャルサイト「令和5年度全国厚生労働関係部局長会議(全体会議・厚生分科会)資料/(9)社会・援護局 PDFファイル詳細資料2-社会・援護局」

日本社会事業大学 実践力とマネジメント力の向上を目指す専門職大学院

福祉の研究者を目指す研究大学院

研究大学院(社会福祉学研究科)では、社会・経済・文化的状況の変化に対応しながら、「研究能力」を重視した先進的教育を行います。21世紀の福祉の実践と政策・計画にインパクトを与える研究を追及していきます。より高度で専門的な福祉の知識を身につけた教育機関の教員や研究員を目指します。修了したOB・OGが、全国の福祉系大学で活躍しています。

日本社会事業大学 福祉の研究者を目指す研究大学院

学びの分野/学校の特徴・特色

日本社会事業大学で学べる学問

  • 福祉・介護
  • 教育・保育

日本社会事業大学で目指せる職種

  • 福祉・介護
  • 教育
  • 保育・こども
  • 公務員・政治・法律

日本社会事業大学の特徴

  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 資格取得支援制度
  • インターンシップ
  • 大学院
  • 通信教育課程
  • 学生寮
日本社会事業大学の学部・学科情報はこちら

日本社会事業大学の所在地

キャンパス

所在地

〒204-8555
東京都清瀬市竹丘3-1-30

交通機関・最寄り駅

■西武池袋線「清瀬」駅下車、
南口より西武バス「下里団地」行き、または「花小金井駅」行き、「滝山営業所」行きで約6分、
「社会事業大学前」下車すぐ。

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

042-496-3080

日本社会事業大学のお問い合わせ先

入試広報課

電話 042-496-3080
FAX: 042-496-3081

  • 学校No.853
  •  
  • 更新日: 2024.03.04

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす