北京外国語大学 中文学部 海外の大学(大学区分)
中国語を学び、中国の生活文化にふれ、将来への夢を大きく実現!
北京外国語大学は1941年に創立された延安ロシア語学校を前身とする、中国政府が初めて開設した外国語大学(※)で、2021年に創立80周年を迎えました。現在大学では4つの国家重点学科並びに7つの北京市重点学科、24学部および101言語専攻の授業を実施しています。また、100余国1,600人近い留学生がいます。
北京外国語大学中文学部正規4年制留学プログラムは、「香坂班」と称される特別なプログラムです。ゼロスタートから4年間で学位取得を目指せる正規留学プログラムは、世界でもあまり類を見ません。また、付帯事業として大学院生、短期留学生・他学部留学生の募集も実施しています。
NPO法人国際交流教育後援会に所属する北京外国語大学中文学部東京事務所は、受入れ窓口の役割を担うだけでなく、学習・生活指導・学位取得・就職に至るまで支援体制を取っています。
また、中文学部内の国際交流教育後援会の事務所には、日本人の駐在員が常駐しています。緊急時にも最良の対応していますので、安心して中国での留学生活を送ることができます。
※人民日報海外版より



トピックス
2022.03.01
公式ツィッターを是非チェックしてください!
公式ツィッター(@bfsu_kousaka)更新しています!
北京ではどういった生活を送っているのか、北京がどういう街なのか不安に思うことが多いかと思います。そんな高校生のために、少しでも北京の魅力を伝えていければと思っています。
在住邦人の多い近代都市、北京の魅力や北京での学びに興味を持っていただけたら、ぜひ、北京外国語大学への留学を考えてみませんか?

2022.03.01
表彰式
卒業式では、卒業証書及び文学士号の授与や、香坂順一賞・優秀学生賞を始めとする各種表彰が行われました!
受賞された学生の皆さま、おめでとうございます!

募集内容・学費
北京外国語大学 中文学部の募集内容や学費をチェックしておこう!
北京外国語大学中文学部正規4年制留学プログラム
授業特色 |
■中国語・英語・日本語の3カ国語教育及び専攻分野教育 ①中国語は、優れた教授陣が講義を行います。中国語を学ぶと同時に、中国の文化・歴史、政治・経済についても学んでいきます。 ②世界へ羽ばたくためには欠かせない英語教育にも力を入れてます。 ③日中間のより深い相互理解のため、日中両国の言語比較や、歴史・文化について学びます。 ④教養科目として、日本の客員教授から政治・経済などを学びます。 ⑤就職活動支援の一環として、就職活動のノウハウの授業も実施しています。 |
---|---|
定員 | 50名 |
費用(2021年度入学者実績) |
一年次 ①入学金/480,000円 ②年間授業料/520,000円 ③年間教養課程講習費/150,000円 ④年間教育維持費/50,000円 ⑤資格検定試験等の預り金/30,000円 二年次 ①年間授業料/520,000円 ②年間教養課程講習費/150,000円 ③年間教育維持費/50,000円 ④資格検定試験等の預り金/20,000円 ※別途学籍登録費・寮費等の諸費用あり ※レート:1元=20円で計算しています(レートにより変動があります)。 ※卒業時に預り金を精算して、残金を返還いたします。 |
留学先となる国・都市 | 中国・首都 北京 |
短期留学
概要 |
●学部・学科名/中文学部中国語進修班(大学院を含む) ●年限/6カ月、12カ月、24カ月 ●定員/なし ●締切:年2回(6月末と12月末) ※詳細は東京事務所にお問い合わせください。 |
---|---|
費用(2021年度入学者実績)※費用は留学期間により異なります。 |
◇12カ月 留学の場合 ①入学金/200,000円 ②年間授業料/480,000円 ③後援会会費/50,000円 ※別途寮費等の諸費用あり |
備考
※レート:1元=20円で計算しています(レートにより変動があります)。
【大学院進学】
大学院生及び他学部留学生の募集について事務所にお問い合わせください。
主な就職先・就職支援・その他の進路
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020〜2021年3月卒業生実績
- 株式会社研製作所
- 株式会社ザ・ギンザ
- レバレジーズ株式会社
- 株式会社Tokyo Base
- 株式会社Looop
- SMBC日興証券
- 関西エアポートリテールサービス株式会社
- 株式会社ヤマダヤ
- セントラルスポーツ株式会社
- 株式会社ベルーナ
- 株式会社三栄建築設計
- 甲府市役所
- 日本分光株式会社
- 株式会社阪急阪神百貨店
- 三井住友ファイナンス&リース株式会社
- 野村證券株式会社
- 株式会社ディスタントビュー
- アイリスオーヤマ株式会社
- リゾートトラスト株式会社
- 株式会社多加良製作所
- 中国国際航空
- 中国春秋航空
- …など
2021年3月末就職率93%(就職者数13名/就職希望者数14名)
就職支援・その他の進路
【就職支援】
学生の入学後のバックアップをしている国際交流教育後援会にて、就職活動の情報収集、個人面談、模擬面接を実施し、さらに、現地にある日本企業や中国企業での企業見学・職場体験も取り入れ、学生が万全の体勢で就職活動に臨めるように支援しています。また、最終学年の授業は、日本国内の就職活動に適応できるようにカリキュラムが組まれています。
【その他進路先】
・北京大学大学院
・北京外国語大学大学院
・北京師範大学大学院
・福島大学大学院
・大東文化大学大学院
・・・など
各種制度
北京外国語大学 中文学部での学びを支援する各種制度のご紹介!
キャンパス
北京外国語大学は北京市内の西北に位置しています。公園と見間違えるほどに広く、緑に包まれたキャンパスの中には、校舎や宿舎、レストラン、病院、スーパーなど生活に必要なものがすべて揃っています。外国語学部ではキャンパス内に世界各国からの留学生がいますので、一声かければ世界中に一生の友を得られることも。先生や職員も多くキャンパス内に住んでいます。

寮生活①
留学生活は、白楼(西院キャンパス)(写真参照)および、国交楼(東院キャンパス)(寮生活②参照)の個室が拠点となります。各個室には電話があり、インターネットの接続も可能です。食事は、一般学生食堂で3食食べることができ、安くて、ボリューム・栄養満点です。また学生寮の中には、中文学部香坂班専用の閲覧室を設置していますので、中国に関する様々な書籍だけでなく、就職関係資料や雑誌を閲覧することもできます。

寮生活②
国交楼(東院キャンパス)中文学部の校舎の横にありますので、外に出なくても直接教室に行けます。
※白楼(西院キャンパス)中文学部の校舎までは、徒歩で約10分です。
万全のバックアップ体制、北京での留学生活をサポートします
国際交流教育後援会が学習から私生活までバックアップします。
北京での生活をサポートするために、国際交流教育後援会から派遣された日本人の駐在員が常駐しています。学習上の問題、生活上の悩みや、健康の問題などを相談することができます。

学びの分野/学校の特徴・特色
北京外国語大学 中文学部で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 経済・経営・商学
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
北京外国語大学 中文学部で目指せる職種
- 教育
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
北京外国語大学 中文学部の特徴
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 大学院
- 学生寮
北京外国語大学(東キャンパス)
所在地
中華人民共和国北京市海淀区西三环北路2号
北京外国語大学キャンパス
交通機関・最寄り駅
地下鉄4号線「魏公村」駅より徒歩10分
複数路線バス停は大学の東・西キャンパスの正門にあります。
開く
03-3363-0578
- 学校No.5639
- 更新日: 2022.03.01