星薬科大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

創立110年以上の伝統。臨床教育の充実と生命科学の研究・開発拠点へ

星薬科大学は、創立者星一が1911年、星製薬株式会社を設立し、社内に教育部門を設置したことに始まる全国の私立薬科大学・薬学部の中でも有数の伝統校です。2021年には創立110周年を迎えました。
星薬科大学の教育理念は、創立者の建学の精神に基づき、「本学は世界に奉仕する人材育成の揺籃である」とし、疾病で悩む人々に健康を与え、幸福と平和をもたらす人材を育成しています。
薬学科(6年制)では薬学の観点から患者さんにとって最適なケアを考え、実践できる、薬物治療のスペシャリストを育成、創薬科学科(4年制)では医薬品をはじめ、食品や化粧品といった総合健康産業界で活躍する人材を育てます。

星薬科大学 PRイメージ1
星薬科大学 PRイメージ2
星薬科大学 PRイメージ3

トピックス

2023.03.01

親切第一の心で、人と向き合う医療人を育む。

星薬科大学の創立者 星一先生は、“親切第一”という教育方針をもとに本学をつくりました。2つの学科を備えた本学で、薬学を学び、専門的な知識と人と向き合う力を併せ持った人材として、社会に羽ばたいてください。

薬学科では、4年次の1年間で、調剤・製剤・服薬指導など、薬剤師業務の基本を学び、臨床現場で求められる知識・技能・態度を身につける「事前学習」において、現場経験豊富なスペシャリストによる手厚い指導体制・最新の薬物治療に基づいた、「臨場感のあふれる教育」を行います。5年次に行われる「実務実習」後、5・6年次には「アドバンスト・コース」を開講。「実践的薬剤師育成コース」「総合的薬剤師育成コース」の大きく2つのコースに分かれて、自分のめざす進路に合わせた学習に取り組むことが可能です。
創薬科学科では、1、2年次に実施される実習において、3年次に配属される「研究室で行う実習プログラム」があります。修得する技術が研究においてどう活かされるのかを具体的に学ぶことが可能となっているほか、研究室体験という意味合いもあり、理想の研究環境を早期からじっくりと考えることが可能となっています。

星薬科大学 親切第一の心で、人と向き合う医療人を育む。

2023.03.01

本年度も開催!オープンキャンパスに出かけよう!

星薬科大学では、本年度もオープンキャンパスを開催予定です!
オープンキャンパスでは、星薬科大学を知ってもらうための様々なプログラムをご用意しています。
リアルな星薬生の日常について、先輩たちから話を聞くことができますよ!

詳細は、本学ホームぺージからチェック!
http://www.hoshi.ac.jp/site/index.php

沢山の方のお越しをお待ちしております!

募集内容・学費(2023年4月実績)

星薬科大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

薬学部

薬学科

概要 高い倫理観を持ち、病院など実務の場で医療チームの一員として力を発揮できる優れた資質を有する薬剤師の養成を目的としています。高度医療に対応できる質の高い「薬剤師」を養成するため、「患者・医薬品情報」や「薬物治療の個別化・最適化」などの臨床関連科目を開講。また、病院・薬局実務実習では首都圏の大学病院等と(独自に)提携し、充実した実務実習を実施します。
定員 260名
年限 6年
学費 初年度納入金
2,333,850円
(諸会費別途)
目指せる資格 【受験資格を取得が目指せる】
薬剤師

創薬科学科

概要 将来、創薬の研究に関わる人材や医薬品の開発に携わる人材をはじめ、食品や化粧品といった総合健康産業界で活躍する人材を育成することを目的としています。基礎薬学科目の修得に重点を置くと同時に、1学年20名という少数精鋭教育のもと、学生一人ひとりの理想の進路や興味にマッチした卒業研究テーマを進めていきます。1年次から4年次にかけて、「キャリアプランゼミ」という必修科目を設置。薬学や医療を取り巻く社会状況を理解し、自分が将来社会で果たすべき役割を描くことを目的としています。3、4年次の「学外体験学習」は実際に企業等で「キャリアプランゼミ」で考察した内容を総括的に実践します。
定員 20名
年限 4年
学費 初年度納入金
2,032,650円
(諸会費別途)

主な就職先・さまざまな形で就職をサポート

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2022年3月卒業生実績

  • あすか製薬
  • アステラス製薬
  • 大塚製薬
  • 小林製薬
  • 第一三共
  • 大正製薬
  • 日本イーライリリー
  • ファイザー
  • ツムラ
  • 中外製薬
  • ファンケル
  • 亀田総合病院
  • 順天堂大学医学部付属静岡病院
  • 聖マリアンナ医科大学病院
  • 聖路加国際病院
  • 東海大学医学部付属病院
  • 東京慈恵医科大学附属病院
  • 虎の門病院
  • アインホールディングス
  • 日本調剤
  • クオール
  • 総合メディカル
  • ウエルシア薬局
  • スギホールディングス
  • ココカラファイングループ
  • アールピーエム
  • IQVIAサービシーズジャパン
  • サイオネス・ヘルス・クリニカル
  • シミックホールディングス
  • EP綜合
  • 厚生労働省
  • 財務省
  • 防衛省
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 日本政策金融公庫
  • アクセンチュア
  • 電通
  • …など

さまざまな形で就職をサポート

星薬科大学の学生支援部は、就職関係資料の充実はもちろん、学生の間で非常に面倒見の良い大学として定評があります。学生支援部では、学生が大学生活で得た成果を社会で発揮し、充実した社会生活を送ることができるよう、各研究室の指導教員と協力し、一人ひとりの学生の適性を十分に考慮しながら、幅広い視野に立って就職活動ができるよう支援しています。具体的には、キャリアコンサルタントによる個別就職相談をはじめ、実践的な内容の就職ガイダンス、公務員やSPI試験等の模擬試験の実施、各業種に関するサブガイダンスの実施、求人情報の公開、企業別の採用試験記録の情報提供など、さまざまな形で就職活動をバックアップしています。

各種制度

星薬科大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

入試成績優秀者の授業料一部免除及び星薬科大学特待生制度

☆入試成績優秀者の授業料一部免除(2023年度入試実績)
入学試験等における成績優秀者について、初年度の授業料の一部(500,000円)を免除します。
学校推薦型選抜B(併願可) 5名
一般選抜A方式     10名
一般選抜B方式     30名
一般選抜S方式     10名

☆星薬科大学特待生(特別奨学生)
2年次以降、前年度の学業並びに人物優秀な学生を特待生(特別奨学生)として表彰し、その年の授業料から25万円を減免する。
(各学年原則10名以内)

星薬科大学奨学金(貸与型)

応募資格
・人物、学業ともに優れている者
・経済的理由で修学が困難な者。

貸与月額
自宅通学者 :37,800円
自宅外通学者:44,800円

その他、日本学生支援機構奨学金、地方公共団体、民間育英団体奨学金等があります。

【就職支援】双方向で内容豊富な「就職ガイダンス」

就職活動が迫り、自分の適性や企業・就職活動に関する情報が知りたいという学生向けに就職ガイダンスを行っています。本学のガイダンスは、受講生が講師と意見交換を行うなど双方向的な内容が豊富であることが特色で、企業の人事担当者を招き、各業界の役割や求める人物像などを聞く「業界研究」、星薬生の採用に積極的な企業の人事担当者を招いての「企業説明会」をはじめ、他にも「公務員ガイダンス」「SPI対策講座」など多彩な内容で実施しています。

学びの分野/学校の特徴・特色

星薬科大学で学べる学問

  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ

星薬科大学で目指せる職種

  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 食・栄養・調理・製菓
  • 教育
  • 健康・スポーツ
  • 公務員・政治・法律

星薬科大学の特徴

  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 特待生制度
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • 交換留学制度
  • インターンシップ
  • 大学院
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
星薬科大学の学部・学科情報はこちら

星薬科大学の所在地

品川キャンパス

所在地

〒142-8501
東京都品川区荏原2-4-41

交通機関・最寄り駅

東急池上線「戸越銀座」駅より徒歩8分。
東急目黒線「武蔵小山」駅より徒歩12分。
地下鉄都営浅草線「戸越」駅より徒歩10分。

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

03-5498-5821

星薬科大学のお問い合わせ先

アドミッションオフィス

電話 03-5498-5821
FAX: 03-5498-5976
Mail: nyushi@hoshi.ac.jp

  • 学校No.450
  •  
  • 更新日: 2023.06.12

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす