私立大学 関西看護医療大学
信頼される技術力と判断力、そしてゆたかな人間力 看護の未来をひらく「チカラ」をここで手に入れる
関西看護医療大学が目指すのは“人と命のプロフェッショナル”として活躍できる看護師です。独自の人間教育プログラムを導入し、専門教育と並行して行うことで効果を高めています。
関西看護医療大学では、患者さまにとって今何が必要であるかを見極め、診断する力=「看護診断」という看護の「チカラ」の強化を推進。看護学部のみの単科大学の特徴を生かし、医療現場を知り尽くした経験ゆたかな教授陣が、少人数体制で一人ひとりをていねいにきめ細かく指導します。
JR「舞子」駅前、神戸市営地下鉄「学園都市」駅前より直行バスを運行。授業時間に合わせて運行していますので、大変便利です。併せて、大学周辺には一人暮らしができるマンションも多数あります。
淡路島と言えば美しく咲き誇る季節の花々や豊かな緑に心癒されるリゾートアイランド。ビーチで波の音を聞き、風に吹かれて気分転換できるのも魅力です。



トピックス
2018.03.01
生きた看護教育により、看護師に求められる実践力を養成
本学は、兵庫県で開学した私立4年制の看護学部のみの単科大学です。
看護師として活躍する現場で何が必要なのか、それがしっかりと身につくカリキュラムに加え、ユニフィケーション(大学と臨床現場の協動)の推進により、充実した臨地実習も実現。4年で即戦力として活躍できる看護師の育成をめざします。
医療の現場を体で感じながら、患者さんとの関わりや会話を通じて、ゆたかな人間性を育み、高度なコミュニケーション能力を養成します。

募集内容・学費
関西看護医療大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
看護学科
概要 |
私たちが育成をめざすのは、「人と命のプロフェッショナル」として活躍できる看護師です。そのため独自の人間教育プログラムを導入し、専門教育と並行させることで効果を高めています。 《学びの特長》 ◆1年次/誠実な看護師の「基礎」をつくる重要な時期。人間教育と並行して、看護師の役割を学ぶ。 ◆2年次/1年次の学習を発展させ、看護の専門領域へ。看護の知識と医学の基礎を学問として身につける。 ◆3年次/3年次後期から臨地実習がスタート。看護対象者の理解や対人関係能力を学び取る。 ◆4年次/関心や課題をより深めるための選択科目も。卒業前には集中的な国家試験対策を実施。 |
---|---|
定員 | 90名(男女) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,900,000円 ※入学金(300,000円)含む |
備考
(2018年4月実績)
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2017年3月卒業生実績<抜粋>
- 順心病院
- 淡路医療センター
- 聖隷淡路病院
- 新淡路病院
- 西神戸医療センター
- 神戸徳洲会病院
- 神戸医療センター
- 神戸大学医学部付属病院
- 神戸市立医療センター西市民病院
- 神戸市立医療センター中央市民病院
- 神鋼記念病院
- 神戸掖済会病院
- 神戸赤十字病院
- 六甲アイランド甲南病院
- 神戸ほくと病院
- 済生会兵庫県病院
- 有馬高原病院
- 西宮病院
- 兵庫医科大学病院
- 尼崎総合医療センター
- 兵庫中央病院
- 明石医療センター
- 明石市立市民病院
- 明石こころのホスピタル
- 加古川中央市民病院
- 高砂西部病院
- 赤穂市民病院
- 北播磨総合医療センター
- 関西医科大学付属病院
- 協和会病院
- NTT西日本 大阪病院
- 大阪府立母子保健総合医療センター
- 大阪市立総合医療センター
- 大阪医療センター
- 北野病院
- 淀川キリスト教病院
- 京都医療センター
- 京都大学医学部付属病院
- 東近江総合医療センター
- 奈良東病院
- 岡山医療センター
- 県立広島病院
- 鳥取赤十字病院
- 福岡赤十字病院
- 名古屋第二赤十字病院
- 金沢医科大学病院
- 長野市民病院
- 東京女子医科大学病院
- 大森病院
- 日本医科大学付属病院
- …など
就職支援
●充実の就職支援体制
定期的な就職ガイダンスのほか、採用試験に求められるスキルを指導。教員と学生の距離が近い少人数ならではのメリットを生かし、看護師として成長できる就職を強力にサポートしています。
●一人ひとりの将来を見据えた就職を支援
本学では毎年卒業生を招いて、「進路支援ガイダンス」「個別面談」を、4年次には学内での「合同説明会」「OB・OGによる就職アドバイス」など多彩なプログラムを実施。さらに日頃から関わっている教員が個別に対応・指導するなど、それぞれに合う職場を見つけられるようサポートしています。
大事なのは「そこで自分がどのように成長するか」という視点。臨床実習やインターンシップの機会も活用し、自分が成長できる就職を実現しましょう。
各種制度
関西看護医療大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
万全の国家試験対策
本学は全国で数少ない看護専門職者を養成する専門大学です。1年次から徹底した基礎の構築が行われています。看護専門職者を養成する専門大学と看護師国家試験専門予備校講師とのコラボレーションが1年次から展開されます。大学教員による「徹底した理論」と予備校講師による「徹底した受験対策」の両面で学習できることにより大きな相乗効果を生み出します。大学で身につけた高度な専門知識が実際の国家試験ではどのように役立つのかが手に取るようにわかるようになります。最終学年(4年生)になるとそうした講義が1年間を通して徹底して実施されますので全員が安心して合格圏に到達できるようになります。

ユニフィケーション
これは教育・研究・臨床の協働、つまり大学と医療機関が一体となった運営している…ということです。医療や保健、福祉の現場と近いので、豊富な実習を行うことができるのです。また現場で培われた医療サービスのあり方が大学教育にすぐ反映されるので、現場で通用する高いレベルの知識・技術を大学でも学ぶことができます。

充実した実習室
基礎看護学実習室は280平方メートルの広さに20ベッドを配置し、学生2人に1ベッドを確保するなど基準の2倍の教育環境を整えています。さらに領域別の実技学習が行えるよう、成人看護学実習室、母性・小児看護学実習室、浴室や台所など個人住宅の環境を再現された地域・老年・精神看護学実習室を別途設置。それぞれの領域の実技学習を効果的に行うための環境を充実させています。

少人数制の教育
本学の少人数には2つの側面があります。ひとつは、教員1人あたりの担当する学生数が少ないこと。実習中でも学生約8~10名に対して、教員がしっかりついて指導を行います。また学校全体が小規模。そのせいか、学生同士がすぐに打ち解け、友達に。大学祭などの学校行事も、みんなが協力しながらつくりあげています。学生同士はもちろん、学生と教員の距離が近く、それが本学の大きな特長です。

図書館
約2万冊を収納できる書架を持ち、閲覧室には学内蔵書検索用端末2台と外部データベース検索用端末1台、50席の閲覧席を整備しています。
図書館資料は、看護・医療・その他一般分野という3つの大枠の元、特に看護学分野の資料の網羅的な収集を目指して成長していきます。

クラブ・サークル
本学は勉強だけでなく、学生生活も充実!クラブ・サークル活動を通して学年を超えて交流ができ、人間関係も広まります。
釣りサークル/バレーボール部/DANCEサークル/Peerサークル/バスケットボール部/バドミントンサークル/空手道サークル/表現部/軽音楽サークル/JFCフットサル/ボランティアサークル/笑いセラピーサークル/しんりんセラピーサークル/ダイビングセラピーサークル/つりセラピーサークル

奨学金
日本学生支援機構奨学金をはじめ、地方公共団体等の奨学金制度が利用できます。また本学独自の給付型奨学金制度として「一般財団法人兼高かおる基金(月額50,000円)。給付期間は1年次後期から4年次までの3年半」、「住友電気工業株式会社奨学金(月額25,000円)。給付期間は3年次から4年次までの2年間」があります。その他病院奨学金「医療法人社団順心会病院奨学金」など多数あります。
入学・入試
推薦、一般、センター試験、利用社会人入試を実施。一回の受験料(35,000円)で当該年度の入試は何度でも出願可能です。(再受験料無料)
学びの分野/学校の特徴・特色
関西看護医療大学で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
関西看護医療大学で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
関西看護医療大学の特徴
- 地方入試
- センター利用入試制度
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 大学院
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
所在地
〒656-2131
兵庫県淡路市志筑1456-4
交通機関・最寄り駅
◆高速バス「志筑」より徒歩約7分。「津名港」より徒歩約15分。津名一宮I・Cより車で約7分。
※志筑・津名港までは、高速バスで舞子より約35分。三宮より約60分。大阪より約90分。
◆JR「舞子」駅前、地下鉄「学園都市」駅前からは直行バスを運行。
開く
0799-60-1200
- 学校No.3987
- 更新日: 2018.04.16