大阪医専 専修学校(専門学校) / 大阪府 認可 / 学校法人 日本教育財団
進路相談会

【毎日実施!】オンライン個別相談
開催地 | 大阪府 |
---|---|
開催日 |
|
おうち時間で、スマホから相談できる!
新型コロナウィルス感染症の影響で来校が難しい方のために、オンライン上でも個別相談を実施しています。
ひとり1人の進路に合せたアドバイスを行います。
あなたのスマホから、アプリで簡単に参加できます。(Zoomを使用)
定員になり次第申込みを締切ります。早めに申込みください。
毎日実施 ※日曜・祝日除く
[1]11:00~
[2]13:00~
[3]15:00~
[4]17:00~
[5]19:00~
開催日時 |
|
---|
開催場所
総合校舎
開催地
〒531-0076
大阪府大阪市北区大淀中1-10-3
交通機関・最寄り駅
JR「大阪」駅、阪急・阪神・大阪メトロ「大阪梅田」駅から徒歩9分(地下歩道経由)。
参加方法・参加条件
※ 実施日から2日前までに申込みください。(土曜・日曜・祝日除く)
※ オンラインでの参加が難しい方には、電話相談も受付けています。遠慮なく電話ください。 (TEL.06-6452-0110 10:00-20:00 日曜・祝日除く)
※ 申込みフォームのメールアドレス記入欄には、普段使用しているメールアドレスを入力ください。
※ 申込み完了後、申込み完了メールとは別に参加方法を記載したメールをお送りします。メールが届いているかの確認のため、『確認しました』と返信をお願いします。メールが届かない場合は必ず入学相談室までご連絡ください。
ご返信の無い方へはお電話にて連絡を差し上げます。
お問い合わせ先
TEL: 06-6452-0110
(入学相談室/入学相談室)
FAX: 06-6455-7200
Mail: nyugaku.osaka@iko.ac.jp
- 更新日: 2020.10.15
進路相談会
- 保護者同伴可
- キャンパスツアー

【毎日実施!】個別相談
開催地 | 大阪府 |
---|---|
開催日 |
|
日程・時間が選べる!自分の都合に合せて相談できる
ひとり一人の進路に合せたアドバイスを行います。
≪例えばこんなこと≫
・2021年4月入学の入試について
・他の専門学校や大学との違いは? 大阪医専の4年制学科の魅力は?
・医療・福祉分野には、どんな職種があるの? どの学科に入学すべき?
・【大卒者対象】最短で医療・福祉・リハビリの資格を取得するには?
・各種奨学金や学費サポートについて
・寮・アパート・マンションなどの住まいのサポート制度について
・最新の就職実績や就職サポートについて
毎日実施 ※日曜・祝日を除く
[1]10:00~
[2]13:00~
[3]15:00~
[4]17:00~
[5]19:00~
開催日時 |
|
---|
開催場所
総合校舎
開催地
〒531-0076
大阪府大阪市北区大淀中1-10-3
交通機関・最寄り駅
JR「大阪」駅、阪急・阪神・大阪メトロ「大阪梅田」駅から徒歩9分(地下歩道経由)。
参加方法・参加条件
新型コロナウイルス感染症対策について
本イベントは、現時点では参加申込みを受付けていますが、新型コロナウイルス感染症に関する最新情報を確認しながら随時検討し、変更する場合もあります。申込み済みの方には本学より優先的に連絡・案内いたします。
当日は、席を離す、教職員スタッフはマスク着用など感染症対策に配慮しながら実施しますので、参加の際は下記についてご理解ご協力をお願いします。
●マスクの着用、手洗い・消毒、うがいの励行などの対策をお願いします。
●当日は来校前に検温をお願いします。体調が良くない場合は、無理をせずに参加を控えてください。(来校時に検温する場合もあるので協力ください)
●感染対策の観点から同伴者は1名を推奨します。2名以上を希望する場合は、事前に入学相談室に連絡ください。
●来校が難しい方は、オンラインでの説明会や個別相談に参加ください。
※参加をキャンセルする場合は、入学相談室へ連絡ください。
※申込み状況により時間や日程の調整など発生した場合、本学より連絡いたします。
お問い合わせ先
TEL: 06-6452-0110
(入学相談室/入学相談室)
FAX: 06-6455-7200
Mail: nyugaku.osaka@iko.ac.jp
- 更新日: 2020.10.22
大阪医専の注目記事
-
看護師として世界で活躍したい! でも実際どこでどう働ける?
看護師といえば、医療現場で活躍する人というイメージがありますよね。もちろんその通りですが、海外での最新の医療やその国独自の医療を学び、スキルアップにつなげることもできるようです。もともと海外で活躍したいと考えている人もいるのではないでしょうか。最近、看護師の資格を生かして海外で活躍する方が増えているようです。
- 学校No.2263