やりたいことを見つける!
森林インストラクター
動物・植物系の仕事

どんな
職種?森林を訪れる人に知識を伝え自然環境教育を広める森の案内人
森林の仕組みや、林業についての専門知識と、野外活動における安全対策など一定レベルの知識を有し、森を訪れる人々が心地よく自然に親しめるよう助言、指導を行う仕事。森林や林業についての知識を伝えたり、野外活動の指導を行う森の案内人といえる。具体的には、森のマップやツリーハウスづくり、里山整備、林業学習、炭焼き、きのこ栽培、キャンプ、トレッキング、環境教育ワークショップなど、自然に関わることの良さを伝える。一般社団法人全国森林レクリエーション協会が実施する資格試験もある。
こんな人に
おすすめ!森林や林業の知識を伝え、理解を促進する指導力が必要
森林に関する知識を、一般の人々に分かりやすく説明する必要があるため、難しい話をかみ砕いて相手に伝える伝達力と指導力が求められる。森林や林業、木の種類や役割など幅広く学ぶ必要があるので、森林を通しての環境保全などにも興味を持てる人におすすめの職業である。さまざまなイベントの企画力も必要とされる。
森林インストラクターを目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:畜産学、生物資源学、生物生産学など
- 民間資格:森林インストラクター
- 採用試験 就職先:各都道府県森林インストラクター会、環境保護団体、青少年団体など
- 森林インストラクター
-
Point1
「森林インストラクター」資格試験に合格すると、一般社団法人全国森林レクリエーション協会に登録される。登録者の中から全国の関係機関に紹介され、就職するのが一般的。
-
Point2
実技試験では、提示される素材を使って模擬演技が求められる。日頃から、森林にある素材を使って創作活動をしておくと資格試験に有効である。