オープンキャンパスをさがす
千葉県の芸術・表現・音楽が学べる、建築・土木・インテリアを目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果
2件
1-2件を表示

2021 千葉デのオープンキャンパス【入場制限有!ご予約はお早めに】
アナタも1日デザイナー気分を味わおう! 楽しい体験講座を開催しています!
━━━━━━お知らせ━━━━━━━ オープンキャンパスは人数を制限し、感染症対策を徹底した上で実施します。 現在、オープンキャンパスのお申込み人数に制限をしております。参加ご希望の方はお早めにお申込みお願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「千葉デがどんなところか見てみたい」 「授業を体験してみたい」 「学生生活を知りたい」 「デザインやイラストについて知りたい」 「入試について相談したい」…etc そんなあなたはぜひ一度オープンキャンパスにご参加ください! 学校説明、体験授業、個別相談など、あなたの要望にお応えする内容が盛りだくさんです! ご家族の方やお友達と一緒の参加も大歓迎です。 【体験授業メニュー】 A:グラフィックデザイン(広告、パッケージ、エディトリアルデザイン) B:3DCGデザイン(3Dモデリング、3Dアニメーション) C:Webデザイン(Webデザイン、コーディング) D:キャラクターデザイン(キャラクターデザイン) E:イラストレーション(アナログ画材を使用) 毎回実施:イラスト添削&アドバイス会
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

Googleの安心できるセキュリティ Google Meetを使用して、 千葉デとオンライン個別相談が出来ます!! =====Q&A===== Q.顔を出さないとだめですか? A.皆さんの映像はOFFで大丈夫です。 Q.チャットだけで参加することも大丈夫ですか? A.チャットだけの参加も大丈夫です。 Q.保護者も参加して大丈夫ですか? A.保護者の方の参加も大丈夫です。 Q.参加は無料ですか? A.参加は無料です。 (通信費は発生するので、極力、Wifi環境をおすすめします。) Q.準備は何をしたらいいですか? A.スマートフォンをお持ちの方でしたらどなたでも参加できます。 (詳細は公式サイトをご確認ください。) Q.時間はどのくらいですか? A.約30分程度を予定しています。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

来校参加型の学校見学・相談会
学校の雰囲気をご覧になってください!
実際の授業の様子や機材・機器等の様子についてご確認いただけます。 また、就職についてや、学費・奨学金といった入学の相談もできます。 【詳細は学校HPをご覧ください♪】 https://www.cdg.ac.jp/kengaku.html
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

高校3年生・既卒生対象!『学校説明会』
短時間で学校について詳しく知ることができる!!
国際理工の学校説明会は、 短い時間で学校について詳しく知ることができます。 ぜひ、お友達や保護者の方と一緒に参加してください。 【開催時間】 09:30~12:30 ☆学校説明…学校の教育理念や特長、就職指導体制などについての説明 ☆施設見学…豊富な専門ソフトが入ったコンピュータ教室や、最新設備を案内・見学 ☆学科説明…各科に分かれて担当教員より特長や目標資格、就職状況などを詳しく説明 ☆個別相談…進路に対しての不明点・不安点をお気軽に聞いてください
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

国際理工の学校体験会は、 リアルな授業を体験することができます。 プログラミング体験、ゲームグラフィック体験、CG・WEB制作、CAD、模型制作などの授業を実施。 学科や資格、就職についての説明会も行います。 保護者説明会も同時開催しています。 【開催時間】 09:30~14:30 【スケジュール】 09:30~ 概要説明、施設見学 10:30~ 学科別体験教室 12:00~ ランチタイム 12:40~ 各科体験教室 14:05~ 詳細説明(出願・学費などについて) 14:30~ 個別相談 ※『保護者説明会』も同時開催!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

『学校体験会』高校2年生対象!
興味ある業界&職業を知って、夢の一歩を踏み出そう!
●国際理工のリアルな体験授業 ●設備・施設見学 ●説明(学科・資格・就職について) ●各科別体験 【開催時間】 09:30~14:30 【スケジュール】 09:30~ 本校の概要説明、施設見学 10:30~ 各科体験教室 12:00~ ランチタイム 12:40~ 各科体験教室 14:05~ 詳細説明(出願・学費等について) 14:30~ 個別相談 ※『保護者説明会』も同時開催!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

授業見学会
魅力あふれる国際理工の授業を見学してみよう!!
国際理工の授業見学会は、 普段教えている先生の魅力あふれる授業を見学できます。 在校生とじっくり語り合える時間もあります! ぜひお友達や保護者の方と一緒に参加してください。 【開催時間】 10:00~14:30
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

保護者説明会
保護者の方だけでも、ご家族ご一緒でもOKです!!
国際理工について詳しく知ることができます。 お昼は学生食堂で日替りランチを試食します。 保護者の方のみの参加も大丈夫です。 【開催時間】 09:30~14:30 お気軽にご参加ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
芸術・表現・音楽・建築・土木・インテリアに関するニュース
-
【シゴトを知ろう】空間デザイナー ~番外編~
空間デザイナーとして、オリジナルウエディングの会場装飾や、オフィス移転時のレイアウト考案・企業ロゴの作成まで、マルチな活躍を見せる大巾博史さん。この業界で働いて知った驚きの事実や、よく読む本・勉強していることなどを、番外編としてご紹介します。
-
【シゴトを知ろう】空間デザイナー 編
内装・外装を問わず、空間をデザインするのが空間デザイナーの仕事です。今回は、株式会社スペサンでデザイナーとして、結婚式などのパーティ会場や企業のイベント・オフィス空間をはじめとするあらゆる空間をデザインしている大巾博史さんにお仕事について伺いました。
-
【シゴトを知ろう】大工 ~番外編~
高校2年生の頃にはすでに大工になることを志していたという長尾賢一さん。高校卒業後すぐに大工に弟子入りして経験を積み、現在は独立して株式会社ユニヴァーサルの社長として活躍しています。そんな長尾さんに、大工業界の裏側について伺いました。
-
【シゴトを知ろう】大工 編
設計図に基づいて、住居や建物を造る大工さん。確かな知恵と技術が必要とされる仕事です。何十年も形に残る建物を作る大工のやりがいなどについて、株式会社ユニヴァーサルの長尾賢一さんに伺いました。
-
【シゴトを知ろう】建築士 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】建築士 編」では、大成建設株式会社で建築士として働く武市章平さんに、仕事の内容ややりがいについてお話を伺いました。 今回は番外編として、武市さんに働く前に抱いていた建築士のイメージとのギャップや、これまでで一番印象深かったエピソードなど、本編からさらに深掘りした内容をお届けします!