山形県のアートナビゲーターを目指せる学校検索結果
1件
1-1件を表示
6つの新分野を加えた全19学科・コース、さらに多様なニーズに応える進化する芸術大学へ。
本学は「普通じゃない人」を育てています。今、幸せの形は変わり、新しい仕事が生まれています。デジタル化や新しい生活様式に必要な柔らかな想像力は、もう使えなくなった「あたりまえ」を「普通」の学校で学んでいても身に付きません。 デジタルの時代は同時に「人間を考え直す」時代です。古来のアートや歴史から人の心を学び、最新の技術やデザインから新しい幸せを考えてみる。皆さんそれぞれの「好き」を表現に変え、「普通じゃない視点」を生かすために本学が揃えているのは「普通じゃない」各分野のプロ教員たち。 4年間ただ夢を見るのではなく、未来に向けた着実な準備を学ぶ。それが最新の芸大、東北芸術工科大学です。
美術史や美術作品などに関する幅広い知識を生かし、美術の魅力や楽しみ方を一般に広く伝えるのが、アートナビゲーターの役割。アートナビゲーターになるための知識を学ぶ以外に、民間団体が実施する資格「美術検定1級」に合格する必要がある。合格後、アートナビゲーターの称号を得た多くの人は、アートイベントのサポーター、ギャラリーガイド、美術館の関連機関スタッフとして活動している。この職種は、美術作品と鑑賞者との橋渡し役を担うもので、素晴らしいアートの世界へ人々を導く案内人といえる。
歴史や作者にまつわる逸話や時代背景など、幅広い芸術作品や美術作品に関する専門的な知識が必要だ。作品や役者に関する情報を魅力的に、分かりやすく顧客に伝えるスキルも重要である。また、作品作りの技法に関わる知識も習得しておきたい。