京都府の福祉・介護が学べる、福祉・介護を目指せる専門学校の学校検索結果
4件
1-4件を表示
京都の中心でスポーツ・医療・福祉・美容のプロになる!
本校は京都の中心に位置し、スポーツ・医療・福祉・美容の12学科を有する総合校です。 全国86校の姉妹校とのネットワークや業界との強いつながりを活かし、業界が求める人材を育成します。資格取得・就職までしっかりとサポートします! ※2020年4月にスタートした「給付型奨学金」+「授業料等減免」が受けられる修学支援新制度の対象機関です。 [京都医健の8つの特徴] ◇合格へと導く、万全の国家試験対策! ◇キャリアセンターと担任による就職Wサポート! ◇在学中からプロと共に学べる! 業界と連携した「産学連携教育」 ◇スポーツ・医療・福祉・美容の総合校だからできる! +αの多職種連携教育! ◇在学中のアルバイトをキャリアセンターが紹介! 「ワーク&スタディ制度」 ◇海外で学ぶ!アメリカ・韓国への、海外実学研修を実施。 ◇勉強だけじゃない!学園祭やクラブ活動など楽しいキャンパスライフ! ◇京都の中心でアクセスが便利!烏丸御池駅から徒歩3分
しっかり学べる京都福祉で、国家資格「介護福祉士」を目指す!
介護福祉士の仕事の目的は、介護を通じて対象者が幸せに、楽しく毎日を過ごせるようにサポートすることです。 そのために、京都福祉ではさまざまな教養講座や、学びを実践する地域連携イベントを多数行っています。 もちろん国家試験対策は万全! 少人数制による充実の指導で、高い合格実績を残しています。 AO入試のエントリー資格発行中! まずは早い時期にオープンキャンパスへお越しください。
「京滋唯一」(※)2年で「保育士資格」と「幼稚園教諭二種免許」のW取得が可能!
創立68年の歴史を誇り、保育奉仕者の精神で「相手の想いに寄り添える働き人」の育成を続けてきた京都保育福祉専門学院。 本学院は保育福祉のプロへと導く、京都・滋賀で唯一(※)卒業と同時に保育士資格が目指せる専門学校です(国家試験の受験は必要ありません)。また2年間で幼稚園教諭2種免許の取得も可能です。 これまで6,700人を超える卒業生を保育福祉・幼児教育現場へと送り出してきました。 福祉・教育分野で必要な対人援助の基礎を養うため、児童館等の通所施設での実習と、児童養護施設等の生活施設での実習を学生全員が経験します。更に、総まとめとして「保育所実習」を行うという、徹底した実習カリキュラムを展開しています。 また、認定こども園の一室を特別教室にした見学でも実習でもない新しいスタイルの授業を導入し、卒業後に現場で即戦力となる能力を身に付けます。 保育士資格取得と幼稚園教諭免許取得に向けた本学独自の教育方針とカリキュラムは、学生一人ひとりの夢を「天職」へと導きます。 ※本学院HP「京都ほせん 7つのポイント」、厚生労働省「指定保育士養成施設一覧」(2023年4月1日時点)参照
児童×心理×医療×福祉で安心の就職!
これからの心理・福祉の業界では、ストレス社会・超高齢社会という多様化する問題に対して、様々な知識・技術、そして資格が必要になってきます。 京医専は、2年制で心理も福祉も両方学ぶことができます。国家資格などの複数の専門資格取得を目指せるプログラムなど、日々進化する心理・福祉の世界に対応できる力をつけられるのが、本校の教育システムです。まさに時代のニーズを先取りした学校といえるでしょう。 そして、入学後は一人ひとりの学生に対して、きめ細かいサポートができるように本校では担任制ではなく、「担当制」のシステムを取り入れています。 普段の学校生活の中で、より深いコミュニケーションによる指導を行うことで毎日の学習・演習・実習と生徒ひとり一人にあったサポートを可能にします。 複数資格取得教育+徹底的な現場実践教育+学生に合った就職指導で安心のサポートで皆さんの夢を応援します!