やりたいことを見つける!
アニメーター
マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画系の仕事
どんな
職種?アニメに息を吹き込むエキスパート
何百枚もの透明なシートに連動する静止画を描き、セルアニメに仕立てるアニメーターと、CG(コンピューターグラフィックス)の技術でアニメーション動画を制作するアニメーターがいる。セルアニメの場合は、原画マンが連続するポーズ(中割り)を描き、動画マンがそのつながりを描く。着色は領域外。原画マンは、監督や演出家がつくった絵コンテを基にカメラワークや背景画、ラフをつくり、動きの速さを想定した分割の指示も行う。CGアニメの場合は、モデラーと呼ばれるスタッフが作った3D物体に、専用のCGソフトを駆使して動きを付ける。パソコンとソフトウエア、技術があれば自宅でも働けるため、フリーランスも多い。
こんな人に
おすすめ!スムーズな動画を描く力量と創作し続ける根気が必須
アニメ動画のクオリティーはアニメーターの力量次第。なめらかでスピード感ある動画を描く技術が求められる。微妙な表情や動きにキャラクターの個性が出るため、デッサン力と精密に描き分けるセンスも必要。CGアニメの場合には、CGアニメ制作ソフトの操作技術を身に付けていることと、見る人を引き付ける動きを演出するセンスも重要となる。セルアニメ、CGアニメいずれも動きは細かなカット割りの連続で表現されるので、大変な手間がかかる。細かい作業を積み重ねる根気が欠かせない。
この職種は文系?理系?
アニメーターを目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:メディア学、映像など
- 採用試験 就職先:アニメ制作会社、プロダクションなど
- アニメーター
-
Point1
特にこの資格があればなれるというのものはない。まずはデッサン力を磨くことから始め、アニメの専門教育を行う学校でアニメーター技能を身に付ける。
-
Point2
独学にせよ専門学校に通うにせよ、作品を描きため、自分の作品集(ポートフォリオ)をつくることが大切。制作会社に連絡して作品集を持って売り込むのが一般的だ。
この職種とつながる業界どんな業界とつながっているかチェックしよう!
この職種とつながる学問どんな学問を学べばよいかチェックしよう!
アニメ・マンガ系のその他の仕事
アニメーターを
目指せる学校を探してみよう!
-
北海道
-
東北
-
関東・甲信越
-
東海・北陸
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄