山形県の石工を目指せる学校検索結果
1件
1-1件を表示
6つの新分野を加えた全19学科・コース、さらに多様なニーズに応える進化する芸術大学へ。
本学は「普通じゃない人」を育てています。今、幸せの形は変わり、新しい仕事が生まれています。デジタル化や新しい生活様式に必要な柔らかな想像力は、もう使えなくなった「あたりまえ」を「普通」の学校で学んでいても身に付きません。 デジタルの時代は同時に「人間を考え直す」時代です。古来のアートや歴史から人の心を学び、最新の技術やデザインから新しい幸せを考えてみる。皆さんそれぞれの「好き」を表現に変え、「普通じゃない視点」を生かすために本学が揃えているのは「普通じゃない」各分野のプロ教員たち。 4年間ただ夢を見るのではなく、未来に向けた着実な準備を学ぶ。それが最新の芸大、東北芸術工科大学です。
墓石や城壁、用水路や河川改修工事などに使用する石を切り出し、必要なサイズに裁断して、細かく削るなどの作業を施す仕事。石を工事現場に積む・組むといった建築的な作業も行う。石工職人は、大学で建設などに関わる専門知識を学んでから石材会社に就職するというケースが多い。近年では、石の加工工程にもコンピューターが導入されて機械化が進んでいるが、細部の加工は手作業に頼ることが多い。したがって伝統的に受け継がれてきた職人技が重要視される。資格は必要ないが関連する国家資格に「石材施工技能士」がある。
目的に応じて石を切り出して細工する専門的な技術が必要だ。石の素材感や特徴に関する知識も求められる。切り出した石や細工した石は、組み合わせたり積み上げたりすることが多いため、サイズや断面がズレないよう、正確さやきちょうめんさをはじめ、美的センスを持った人におすすめ。特に細かい部分の調整を行う際には、優れた手先の感覚や目算のスキルが重要になる。