北海道エリアの生活・服飾・美容が学べる、旅行・ホテル・ブライダル・観光を目指せる専門学校の学校検索結果
8件
1-8件を表示
憧れの、エアライン・ホテル・ブライダル・旅行・製菓のプロに!
キャンパスは大通公園前、各業界のプロが必要な知識と技術を直接指導。実際に使用されていた機体内部を設置した「キャビンサービス実習室」をはじめとする、プロ仕様の充実した設備を使用しての実践的なカリキュラムで、エアライン、ホテル、旅行、ブライダル、製菓分野への就職を目指します!
ブライダルと観光を学べる道内屈指の専門学校!
幸せな結婚式を創り上げたい人なら誰でも、同じ志を持つ仲間と一緒にブライダルをトータルに学びながら、新郎・新婦に寄り添うウェディングプランナー・ブライダルコーディネーターになれる学校です。 結婚式に必要なプランニング、演出、料理、接客などのブライダルの基礎はもちろん、ヘアメイク、エステ、ネイル、ドレススタイリングなど、必要とされる幅広い知識と専門的な技術を2年間で身につけることができます。 また、ホテルエアトラベル科では、グランドスタッフコース、ホテルコンシェルジュコース、ツアーガイドコース、北海道観光サービスコースの4つのコース制で、北海道の魅力を伝えて世界とのかけはしになれる人材を育成します。
はじまりは『好き』という気持ち。ファッションはすべてドレメで身につく。
コーディネートが、大好き。 デザインを、してみたい。 憧れの衣装を、制作したい。 もっとファッションを楽しみたい! ファッション業界で、生きていく。 はじまりは、何気ない「好き」という気持ち。 アナタの「やりたい!」を叶える学校です。 1年次は、ファッションに関するあらゆる分野の基礎を学びます。 色彩やデザイン、コーディネート。生地の特性から縫製まで、様々な分野の基礎を身につけます。ファッション業界には、様々な分野の職種があります。まずは、その基礎を学び、アナタの「やりたい!」職種を明確にします。 2年次では、アナタのやりたい!を実現するために、自分でオリジナルブランドを立ち上げます。展示会とファッションショー、さらに第一線で活躍するプロをお呼びして審査会を行います。ファッション業界で活躍するために必要な能力が、実践を通して身につきます。
業界直結の『体験を通した学び』でパティシエ・シェフ・カフェ・ウェディングのプロに!
ベルエポックでは業界や企業、地域の方々との出会いと“体験”を通して、食材に関わる生産者の方々の想いや花嫁さま花婿さまの希望をカタチにし、提案・発信できる力を身につけます。 ★様々な業界や人、本物の食材と出逢える「おでかけ授業」 ★食・ウェディング業界を支えるトッププロから学べる「特別授業」 ★業界直結の『体験を通した学び』で成長できるチャンスがいっぱい!
刺激的で 奥深くて 安心のRIBI
直接髪や肌に触れる美容師や理容師は、人としての魅力、温かさがあってこそ優れた技術を生かすことができます。1950年の創立以来、北海道理容美容専門学校(RIBI)では、美容、理容の技術を身につけるのはもちろん、「美しい心と豊かな愛をもつ人」を育てることをめざしています。そのためには、照れくさいかもしれませんが、愛が大切。仲間や家族を愛し、自分自身を愛すること、また誰かの愛に感謝すること。深い愛があればプロの理美容師になっても多くの人に愛されるでしょう。だからRIBIは一人ひとりの学生に、いつでも愛を注ぎ続けます。
国に認められた、業界直結の質の高い教育と北海道の服飾学校で唯一※文化服装学院の連鎖校
本校は日本のファッション業界を常にリードし、世界の第一線で活躍するコシノヒロコ・山本耀司・田山淳朗・津守千里・渡辺淳弥などのデザイナーを数多く輩出してきた文化服装学院(東京)の連鎖校です。 連鎖校は海外・国内に約70校あり、ネットワークを活かし最先端のファッション教育を進めています。 2016年よりファッションクリエイト学科が文部科学大臣認定「職業実践専門課程」に認定されています。この認定は、ファッション業界の企業と連携し、最新の知識・技術・技能教育を行っていると認めた学科のみに与えられるもので、いわば国からもらった“お墨付き”。「これがあればこの学校は安心」と、近年は学校選びの基準の一つになっています。 本校はさまざまなアプローチで即戦力養成に努め、質の高い教育ノウハウを積み上げたことから、ファッション系統においていち早く、この認定を受けています。 ※文化服装学院連鎖校一覧より
キレイをつくる!美容・メイク・エステ業界で活躍!
キレイをつくるお仕事が目指せる美容学校です。 「美容科」「ヘアメイク科」「ビューティーエステ科」があり、美容師国家資格やCIDESCOインターナショナル・エステティシャンの高い合格率を誇る本校。 開校以来70年間で培った信頼と実績が憧れのサロンへの就職を叶えています。 美容師・ヘアメイク・メイクアップアーティスト・ブライダルヘアメイク・エステティシャン・アイラッシュスタイリスト・ビューティーアドバイザーを目指して、自分も人もキレイにできる充実した2年間が待っています!
最新の美容・ファッションを札幌で学ぶ
ベルエポックの最大の特徴は、美容室や企業、イベントとコラボレーションした、体験を通した学び。 札幌コレクションをはじめ、映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』(2018年12月公開)やJRタワーパセオなどとコラボレーションを通じて、実践力を身に付ける学びが充実しています。ヘアメイクやアシスタント業務、イベント運営などを実際の現場で体験することで、現場の緊張感やプロとしてのマインド、現場での動き方を学ぶことができます。 また、トレンドの発信地「原宿」で最新の美容・ファッションを学び、流行を知り、視野を広げる機会となる「東京研修」を実施。東京に姉妹校があって、企業コラボをたくさん行っているベルエポックならではの体験が出来るのも魅力の1つです。色々な経験のチャンスがある美容学校です。
「マンダリン オリエンタル 東京」のチーフコンシェルジュ・真柳あいさんは、高校生のときに研修旅行で訪れたイギリスでの経験がベースになり、コンシェルジュの道に進みました。その後の留学などを通して学んだ英語を生かし、お客さまのさまざまな要望を叶える真柳さん。番外編では、コンシェルジュのお仕事の舞台裏に迫ります。
世界中から宿泊客が訪れるホテルで、快適な滞在のためにさまざまなサポートをしているのがコンシェルジュです。今回お話を伺うのは、東京・日本橋にある「マンダリン オリエンタル 東京」のチーフコンシェルジュ・真柳あいさん。お仕事のやりがいや楽しさ、どんな人が向いているのかなどを教えていただきました。
きめ細やかな気遣いで、宿泊客に質の高いおもてなしを提供しているホテルスタッフ。山梨県の富士レークホテルで働く千葉はる香さんに伺ったお話の中から、なかなか触れられない業界のあれこれや、業務にあたって大切にしていることなどを「番外編」としてご紹介していきます。
日常を離れて、ちょっぴり贅沢な時間を過ごせるホテルでの休日。家族旅行などで訪れたことがある人も多いのではないでしょうか。今回お話を伺うのは、山梨県富士河口湖町にある富士レークホテルで接客を担当している千葉はる香さん。お仕事の楽しさや、どんな人が向いているのかなどを教えていただきました。
「【シゴトを知ろう】レストラン・バンケットスタッフ 編」では、白金台のレストラン「カフェ ラ・ボエム」「ステラ―ト」でシェフを務める湯川司さんに、お仕事内容や魅力などを伺いました。番外編では、お仕事をされる上でのこだわりや、この仕事ならではの「あるある」などをお伺いしていきます。