高校生のための進学ガイド

高校生のための進学ガイド

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

大学のことをもっと知る
キャンパスライフ

勉強だけじゃない!充実した大学生活を送ろう

大学生活では高校時代よりプライベートな時間が増え、自分自身やこれからの人生に大きな影響を与えるとても大事な時間です。大学ならではの専門的な授業、一生付き合える友達との出会い、ゼミ、サークル活動、アルバイト、一人暮らしなど初めての経験が待っています。怖がらず、勇気を出して飛び込んでみましょう。

勉強以外も満喫したい、大学生活

オープンキャンパスの他にも大学を「知る」イベントはたくさん

大学生の本業はもちろん勉強ですが、大学と自宅の往復だけではつまらないですよね。なんとなく過ごしていると、あっという間に卒業ということになりかねません。充実した4年間を過ごすかどうかは、あなた次第です。卒業後の長い人生、自分らしく活躍できるように勉強以外にもさまざまな経験を積み、視野を広げることが大切です。それには自らが積極的に行動を起こすことが必要。大学祭(学園祭)や各種コンパでは、主体的に取り組んでイベントを盛り上げましょう。さらに部活やサークル、学生団体に入って、自分の興味や関心のあることに打ち込むこともできます。一生付き合える、かけがえのない仲間にも出会えるでしょう。さらに社会とつながりを持てるアルバイトも始めてみてはいかがでしょう。大学の講義では学べない仕事のやりがいや楽しさ、社会の厳しさを学び、大人への階段を少しずつ昇っていくことができます。大学生になったら、勉強だけでなく、さまざまな経験を通して自分自身を磨くことを心がけましょう。

  • 仲間との交流を深める、さまざまなイベント

    大学生になって初めてのイベントが入学式です。当日は式典やオリエンテーションがあり、初めて会う友達ばかりで緊張でドキドキ、期待でワクワクするはずです。4月は新入生歓迎祭や新歓コンパなど1年生向けの歓迎イベントが行われ、楽しいキャンパスライフが幕を開けます。新生活は忙しくも、充実した日々を過ごせます。7月には長い夏休みが始まり、後期にはオープンキャンパスや大学祭(学園祭)、お世話になった先輩を送り出す卒業式など年間を通して大学生活ではイベントが盛りだくさんです。

  • 多様な活動ができる、課外活動

    部活やサークルは必ず入らなければいけないということはありませんが、かけがえのない友達や先輩・後輩と楽しく有意義な時間を共有でき、価値観や視野が広がってキャンパスライフが充実するメリットがあります。一人よりも活動範囲が広がり、いろいろな経験ができます。気の合う友達とだけでなく、今まで出会ったことのないタイプの人と出会い、刺激を与え合えるのも部活やサークルに所属する醍醐味といえるのではないでしょうか。

  • 部活

    大学公認の団体で、その種目・分野において大学を代表する存在です。練習の頻度が高く、必然的にその活動は厳格なものとなる場合が多いです。大学時代に全力で一つのことに打ち込み、この上ない達成感や仲間との連帯感を味わうことができます。

  • サークル

    活動への参加は比較的自由度が高く、和やかで気軽に参加できる雰囲気がサークルの魅力です。学業やアルバイト、遊びなどと両立しつつ、スポーツ・文化活動も頑張りたい人に向いています。学内サークル以外にも、さまざまな大学に通う学生が参加するインカレサークルもあります。

  • 学生団体

    ボランティア活動や国際交流などの社会活動、ビジネススキルの習得など学生団体の活動内容は多様化しています。他の大学や社会人など、さまざまな人と交流できるのが特色です。成長や経験を求め、大学以外にも視野を広げて一味違った有意義な大学生活を送ることができます。

  • 社会で働くイメージを持つ、アルバイト

    大学生になったら、アルバイトをしたいという人も多いでしょう。単に「お金を稼ぐ」だけではなく、社会に触れたり新たな人脈を築いたり、学内だけでは得にくい経験を積めます。頑張れば頑張った分だけお金という形で返ってくることも、大きなやりがいにつながります。さまざまな職種を学生のうちに体験でき、自分でも気づかなかった「天職」を発見できる可能性もあります。憧れている職業があれば、その業種でアルバイトをしてみてもいいでしょう。アルバイトで培った経験やコミュニケーション能力が、就職活動や社会人になってから役に立つこともあります。とはいっても、大学生は「学業が本分」。勉強をしないでアルバイトに励むというのは、言語道断です。学業と両立できる範囲で行いましょう。

  • アルバイトをして、身につく力

    • コミュニケーション能力

    • 言葉づかいやマナー

    • 礼儀作法

    • 仕事への責任感や忍耐力

    • 精神力

    • 周りに気配りする力

    • 良好な人間関係の築き方

    • 臨機応変に対応する力

    • 自ら考え行動する力

    • 目標を達成する力

    • 課題を解決する力