合否はWebサイトや掲示板で確認できることがほとんど。合格通知書に同封されている入学手続要項はすぐに目を通そう
多くの大学が、合格者の受験番号をWebサイトで公開したり大学の掲示板に貼り出したりしています。また、電話による合否自動応答システムで問い合わせることができる大学もあります。ただし、これらはあくまで結果を知らせるための補助的な手段であり、正式な合格通知書は簡易書留や速達で郵送されます。合格通知書は再発行されないので、大切に保管してください。直接の結果の問い合わせには応じていない大学がほとんどです。合格の場合は、合格通知書と同時に入学手続要項が送られてきます。入学手続きを行わないと、合格が取り消されることもあります。手続き方法は大学により異なるため、要項にしっかりと目を通し、締切日や準備する書類などを確認しましょう。