やりたいことを見つける!
そのほかの公務員・政治・法律系の職業
公務員・政治・法律系の仕事

どんな
職種?法律の専門家や法学政治学を研究している研究家
法律専門職の一つである「裁判所書記官」は、裁判の記録や調書を作成したり、判例(過去の裁判例)や法令を調べたりする仕事。法律の知識はもちろん、さまざまな判例に対応できる幅広い知識が必要だ。大学や公的機関などで法律や政治に関する研究を行っているのは、「法学・政治学研究者」。日頃研究している内容を学会などで発表したり、教員の場合は学生の指導も行っている。
こんな人に
おすすめ!世の中の規律を正し、重んじることができる人
それぞれの分野の専門知識に加えて、法律や一般知識などを身に付けておく必要がある。物事を着実に前に推し進める力、世の中の規律を正し、重んじることに責任感を持って取り組む力などが求められる職種である。世間一般のイメージよりも地道な事務作業も多く、細やかな作業を正確かつ丁寧に遂行できる人にも向いているといえるだろう。
そのほかの公務員・政治・法律系の職業を目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:法学、社会学、政治学など
- 採用試験 就職先:官公庁、企業、教育機関など
- そのほかの公務員・政治・法律系の職業
-
Point1
皇宮護衛官や防衛庁職員など年齢制限が課されている職業もあるため、事前によく募集要項を確認しておくことが必要だ。
-
Point2
試験に合格すると、各職場に配属される。民間の企業に入る場合は、それぞれの試験をクリアするほか、経験をもとに採用される場合もある。