香川県の自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙を目指せる専門学校の学校検索結果
2件
1-2件を表示
実務で必要な資格の取得と実践的授業で、ワンランク上の就職を目指す!
営業・事務・広報・企画・不動産・語学・公務員など、あらゆるビジネスシーンで活躍できる人に。就職に強い秘密は、各分野のプロがその業界で必要とされる知識・技術を選び、指導しているから。実践に基づいた授業で力をつけ、業界に求められる力を身につけられます。 ◎担任や各分野の教員に加え、就職専任のスタッフが希望の職種での就職内定を徹底サポート! ●各業界で活躍するために必要な資格や知識・技術を、各分野の教員が丁寧に指導します。多彩な資格取得と本物にこだわった実習で身につける知識と技術で、学んだことを活かした職種へ! ◎徹底した資格取得サポート ●簿記を中心にパソコンやマナー、サービス系など、多彩な資格取得を目指します。 ●各分野の教員が、必要に応じて学生が取得する資格をアドバイス、ポイントをおさえた指導で合格へ導きます。 また、勉強を始める前に必ず学生に「なぜその資格が重要なのか」をしっかり伝えます。資格の重要性を理解した上で学ぶからこそ、合格へのモチベーションがアップします。
在学中からプロ意識を育て、確実に資格を取得し自動車業界で即戦力に
香川県内の専門学校で唯一*の自動車整備士養成施設として、高い技術と人間力を併せ持つ自動車整備のプロを育成しています。卒業後すぐに即戦力となれるよう実習を中心とした実践的な授業を展開。学内の施設・設備はすべて実際の現場と同じ仕様で、在学中からプロ意識を育て、確実に自動車業界へ送り出しています。 ◎県内唯一!国土交通省認可 養成施設の強み 高等学校を卒業後、2級自動車整備士の取得には最短でも4年の実務経験が必要となります。本校は国土交通省認可の養成施設のため、卒業と同時に2級自動車整備士の実技試験が免除になります。在学中は学科試験の勉強に集中し、学科試験の受験、合格で2級自動車整備士が取得可能です! 2級ガソリン自動車整備士のみではなく、2級ジーゼル自動車整備士、2級二輪自動車整備士の取得もめざします。 ◎実習時間が多く身につく技術力! 即戦力となる人材を養成するため、豊富な実習時間をカリキュラムに組み込んでいます。自動車専門の授業が90%以上!実習時間は65%以上!クラスメイトとの共同作業が多く、コミュニケーション力にもつながります。自動車メーカー各社の車種が幅広く整備可能。四輪車以外にも、バイク(自動二輪、原付)の整備・分解などについても学ぶことができます。 ◎有名自動車メーカー各社での就職が可能! 自動車メーカーやディーラーより新装置の構造、機能および点検整備の方法などの新機構研修を実施いただいています。メーカー系専門学校ではないメリットを活かして、国産車をはじめ、輸入車までさまざまな自動車メーカーの新機構を学ぶことができます。そのため就職先も多岐にわたり、自動車業界内定は12年連続100%です!(2011~2022年439名/439名) ※国土交通省 自動車整備士養成施設一覧より(2023年12月現在)