関東・甲信越の経済・経営・商学が学べるその他教育機関(スクール)の学校検索結果
4件
1-4件を表示
創立50年以上のバンタングループが2020年4月に開校したIT・プログラミング専門校
バンタンテックフォードアカデミーは、プログラミングを活かして、プロダクトを完成させ、将来の個人のキャリアの財産になる実践教育で付加価値の高いIT人材を育成します。 また、カリキュラムを、社会に新しい価値創造を展開するスタートアップ企業と連携。全ての授業を、その分野のプロフェッショナルである企業のエンジニアやビジネスマンによって行いますので、座学だけでは習得できない、最先端の技術と、アイデアをカタチにする実践的なスキルが身につきます。 さらに、スタートアップのCEOやベンチャーキャピタルなどによる特別授業があるので、具体的で社会に役立つ実践的な知識やスキルを学ぶことができます。
「高い技術力」「幅広い知識」「人間性」を磨き、信頼される即戦力のトリマーに!
本校は、未来のトリマーを育てるために総合的なサポートができるトリマー専門校です。 ペット業界にはトレンドがあります。今世では時代に合わせて多種多様なサービスを提供できる質の高いトリマーが求められています。 そこで、本校では画一的な授業ではなく、就職後や開業後ペット業界で活躍できる力をつけるために時代やニーズに合ったカリキュラムを取り入れています。 学生一人ひとりに合わせた「個別指導」を行えるのが本校の特色です。これは大規模な学校やJKC公認校ではなかなか真似ができません。 技術面では、得意なところは伸ばし、不得意なところは繰り返すことで上達をはかり、一人ひとりの個性を尊重した学びを提供。 知識面では、症状から見た病気を学ぶ「獣医学」、ドックフードの重要性や犬用品の上手な選び方を知る「商品学」、実際に仔犬の出産に立ち会い感動を実感できる「繁殖学」など、実践で役に立つことを中心に幅広く学べます。 言葉だけの即戦力ではなく、お客様や愛犬のことをより考えることができるペットコンシェルジュとして信頼されるトリマー「エクセレントメディカルトリマー」の育成を目指しております。
ファッションデザイナー・パタンナーなど専門職での高い就職率を実現!
ポイント1.変化するファッション業界に合わせカリキュラムをアップデート スティリズム(デザイン)とモデリズム(パターン、縫製)を基礎から応用まで身につけ、業界の変化や社会のニーズに合わせた最新カリキュラムを実施。卒業時に即戦力となれる時代性を反映した授業を提供しています。 ポイント2.現場感覚を伝えられるのはプロのキャリアを持つ講師陣だから オートクチュール(オーダーメイド)からプレタポルテ(既製服)まで多彩な分野で仕事をしてきた講師陣が集結。プロの現場と同じ工程、テクニック、考え方を学べるので実践的な創作ができます。出身国もキャリア背景も様々な講師陣だからこそ、学生の目標に多角的かつ効果的にアプローチできます。 ポイント3.学生と講師の対話を重視した少人数担任制で個性を伸ばします 各クラス、スティリズム1名、モデリズム1名の担任講師が受け持ち、学生に合わせたきめ細かなアドバイスを行います。外国人講師には通訳がつくので言葉の壁は心配ありません。対話重視の教育で学びのモチベーションが持続します。
テニス業界唯一*、日本プロテニス協会の認定校! テニスインストラクターとして即戦力となるプロを育成
GODAIスポーツアカデミーは、コーチングを通して、人々のライフスタイルに寄り添い、テニス業界で活躍できる人材を育成する学校です。 深い専門知識と指導力を備えた指導者に認められる「日本プロテニス協会(JPTA)」の公認専門学校ならでは、通常なら3年以上の実務経験が必要なJPTA公認資格の取得を、2年で目指すことができます。 また、米国プロテニス協会の公認資格ほか、将来、プロのテニスインストラクターとして活かせるさまざまな認定資格の取得に向けた授業を編成。全国では珍しく、コーチング・スポーツビジネスを幅広く学べるスポーツビジネス専攻も設置するなど、テニス業界で自分のなりたいキャリアにつなげるための万全な学びの環境が整っています。 テニスの知識・技量だけでなく、ビジネススキル、テニスインストラクターに必要とされるお客様のニーズに合わせた指導法等をトータルで養うとともに、社会に必要とされる基礎力や人間力も習得。在校中はもちろん、卒業後のサポートも徹底することで、学生一人ひとりを理想の就職を実現します。 *出典元「公益社団法人日本プロテニス協会」HPより