東京女子体育短期大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

体育と教育のエキスパートを目指します

2023年4月「こどもスポーツ教育学科」に学科名称変更しました。

【体育短期大学の特性を活かしたカリキュラム】
保育士、幼稚園教諭、小学校教諭の資格が取得可能であり(所定の単位の修得が必要)、現場で即戦力となれる指導者としての実践的な能力を身に付けます。
体つくり運動やバレーボール、バスケットボール、陸上競技、スキー、キャンプ等の実技科目や、スポーツ心理学等の理論を学ぶことができます。
2年次に、歌・音楽・ダンスの要素を取り入れたミュージカル「創作オペレッタ」に取り組みます。2年間で学んだ「動きづくり」「音づくり」「ものづくり」の知識や技術を最大限に活かし、自分たちの力で創り上げ、学びの集大成とします。

【写真説明】
写真上段――こどもスポーツ教育学科では、教養科目によって豊かな教養の基盤を養い、教科に関する科目群および教職に関する科目群から、子どもたちの感性を豊かに育てるための実践力を養います。
写真中段――体育短期大学の特性を活かした独自のカリキュラム「体育専門科目」を学ぶことができます。
写真下段――こどもスポーツ教育学科で取り組む「創作オペレッタ」は、企画、校正、脚本、音楽、衣装、小道具すべての演出、作曲まで学生自ら手がけて行うミュージカルです。2年間で学んだ知識や技術を最大限に活かして創り上げる、学びの集大成の場となっています。

東京女子体育短期大学 PRイメージ1
東京女子体育短期大学 PRイメージ2
東京女子体育短期大学 PRイメージ3

トピックス

2024.03.01

令和5(2023)年4月、「こどもスポーツ教育学科」に名称変更しました!

2018年に保育士養成課程の認定をうけ、幼稚園、小学校教諭二種免許状に加え保育士資格も取得できるようになり、体育短期大学の特性を活かした独自のカリキュラムを展開していることから、特徴のある本学の教育内容をイメージできるように、「こどもスポーツ教育学科」に変更いたしました。

2024.03.01

令和5(2023)年4月、「体育専門科目を拡大しました!」

令和5(2023)年4月から、体育短期大学の特性を活かした独自のカリキュラム「体育専門科目」を学ぶことができるようになりました。体つくり運動やバレーボール、バスケットボール、陸上競技、スキー、キャンプ等の実技科目や、スポーツ心理学等の理論を学ぶことができます。

2024.03.01

大学公式SNSで、イベント情報等発信中!

大学公式SNS(LINE、Instagram、Twitter)を開設し、
ニュース、イベント情報のほか、大学の様子や学生の日々の様子、キャンパスの風景等、大学の魅力と最新情報を発信しています。ぜひご覧ください。
●Instagram アカウント名 twcpe_official
https://www.instagram.com/twcpe_official/
●LINE   
https://lin.ee/XNftq5r

2024.03.01

オープンキャンパス・短期大学ミニオープンキャンパス・学校見学開催

オープンキャンパスを開催しています。学園の魅力を感じてください!TWCPEオリジナルグッズをもれなく差し上げます♪
予約制となります。詳細は本学ホームページまたは、イベントページをご確認ください。

学校見学の参加を随時受け付けています。
年間を通して見学できます。訪問当日に担当者がご説明いたします。事前にご予約をお願いします。
【問い合わせ先:042-572-4131(広報課)】

東京女子体育短期大学 オープンキャンパス・短期大学ミニオープンキャンパス・学校見学開催

2024.03.01

スカラシップ制度

スカラシップ制度は、下記の入試を受験した成績優秀者(若干名)に奨学金が給付されます。
返還の義務はありません。

【こどもスポーツ教育学科】
・一般選抜

スカラシップ制度のポイント
①対象人数:若干名
②給付額:入学初年度授業料の半額程度
③スカラシップチャレンジ試験:総合型選抜、学校推薦型選抜の入学手続きが完了した者も受験できる
詳細は本学入試課までお問い合わせください。
TEL 042-505-7334(入試課直通)

募集内容・学費(2024年4月実績)

東京女子体育短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

こどもスポーツ教育学科(2023年4月 児童教育学科より学科名称変更)

概要 -保育・幼児・児童教育とスポーツのエキスパートを育成-
 体育を通して保育・幼児・児童教育を学べる点が、他の大学と大きく違うところです。幼少期に必要とされる早期教育(音楽・体育)を専門的に学ぶことができ、特色のある授業として、「幼児体育」「体育」「野外活動」などがあります。さらに、福祉の時代でもある現代を反映した「社会福祉」「児童福祉」といった授業も積極的に取り入れています。また授業では少人数制を導入しており、きめ細かい履修モデルによる指導で大学編入への道が容易になりました。
2018年4月からは、「幼保コース」と「幼小コース」の2コースとなりました。
定員 80名
年限 2年
学費 初年度納入金
1,329,000円
※諸費用含む
目指せる資格 小学校教諭免許状※
幼稚園教諭※
保育士資格
初級パラスポーツ指導員
※教職課程の履修・修得により取得可能
※文部科学省教員免許状を取得できる大学参照
※障がい者スポーツ指導員資格取得認定校一覧参照
【受験資格を取得】
ジュニアスポーツ指導員、コーチングアシスタント

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

【2023年3月卒業生実績】

  • 小学校
  • 幼稚園
  • 保育園
  • 私立大学
  • 社会福祉法人自然会
  • 医療法人輝
  • ポピンズエデュケア
  • ジャクパ
  • 幼児活動研究会・コスモスポーツクラブ
  • Dowing
  • エイジェック
  • コヤマドライビングスクール
  • …など

就職支援

「なりたい︕」の実現を目指し、きめ細かい⽀援で就職を総合的にサポートします。

キャリアセンターでは、就職の相談・斡旋からキャリア形成支援まで総合的な支援を行い、学生の皆さんが自分を正しく理解し、素敵なライフキャリアスタイルを描けるようにきめこまやかな支援を行います。キャリアアップのための資格取得や、就職活動の実践力を高めるために、さまざまな講座・講習を企画しています。資料閲覧コーナーには、自由に使える就職活動用の資料やインターネットが整備されています。キャリアカウンセラーが相談に乗り、アドバイスをします。なお、教職センター・教職ラーニングステーションでは、年間を通した各種対策講座や能力に合わせた個別指導を行い、教員採用試験合格に向けてのサポートも充実しています。

各種制度

東京女子体育短期大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

奨学金制度 

【藤村学園育英奨学金】
経済的支援の必要のある学生で、学業成績と学業以外の活動において優れた資質、素質を有し、着実に実績を積んでいる将来有為な学生に対し、学資を支援する制度。
【スポーツ奨学金】
スポーツ活動において優秀な成績を収めた学生に対して奨学金を授与し、競技活動を奨励・支援する制度。
【藤村トヨ奨励金】
学業成績その他の活動を含め、建学の精神に則り模範となる学生に対し、表彰及び奨励金を授与する制度。
【藤村学園スポーツ特別奨学金】
本学の建学の精神及び教育理念に沿って本学の社会的地位の基盤に学生として貢献しうる人物で、スポーツ推薦入学生及び総合型選抜特別選抜(スポーツ)入学生等のうち国際大会・国民体育大会・全国大会等において、優秀な成績を収め、将来が期待できる学生を支援する制度。
【国際競技会等に対する激励金及び報奨金】
オリンピック・FISUワールドユニバーシアードシティーゲームズ・国際競技大会等に日本代表として出場する学生に対し、激励金を授与する。また、その成績に応じて報奨金を授与する制度。

グループ担任制度

15~20名のゼミ・グループを対象に担任教員が親身になって相談・指導に当たる少人数制教育を採用しています。

取得できる免許・資格

【取得できる資格】
定められた科目を履修し、卒業することによって取得できる資格
・小学校教諭二種免許状
・幼稚園教諭二種免許状
・保育士資格
・初級パラスポーツ指導員

【定められた科目を履修し、卒業することによって取得できる資格】
・ジュニアスポーツ指導員、コーチングアシスタント

海外英語・文化講座

オーストラリアで英語学習をしながら、現地施設でスポーツを学ぶ講座です。英語で指導を受けたり、仲間たちと英語で会話しながらスポーツを楽しむ中で自然に生きた英語が身に付きます。言語習得だけではなく現地の人とのコミュニケーションを実践することで国際的な視野を広げます。

東京女子体育短期大学 海外英語・文化講座

学生寮

大学から徒歩約10分のところに位置する寮です。252の個室の他、開放感のある談話室、自由に利用できるトレーニングルーム、食堂などを完備。朝夕2食の食事が提供され、卒業生が寮生指導員として快適なキャンパスライフをサポートします。

東京女子体育短期大学 学生寮

学びの分野/学校の特徴・特色

東京女子体育短期大学で学べる学問

  • 体育・健康・スポーツ
  • 教育・保育

東京女子体育短期大学で目指せる職種

  • 教育
  • 保育・こども
  • 健康・スポーツ

東京女子体育短期大学の特徴

  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • インターンシップ
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
東京女子体育短期大学の学部・学科情報はこちら

東京女子体育短期大学の所在地

所在地

〒186-8668
東京都国立市富士見台4-30-1

交通機関・最寄り駅

JR南武線「西国立」「矢川」駅下車、徒歩約8分。

東京女子体育短期大学のお問い合わせ先

広報課

電話 042-572-4131
FAX: 042-576-2397
Mail: pub-info@twcpe.ac.jp

  • 学校No.2878
  •  
  • 更新日: 2024.03.01

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす